あんみつとシナモン

ハイキング・山散歩・観光旅行・
美味しい店・美術鑑賞・等々
おすすめしたい事だけを
載せています。

「麦府」で中華を食べよう!

2014年12月29日 | グルメ(自由が丘周辺)



自由が丘駅からちょっと歩きます。(10分位)
LABIヤマダ電機の目の前にあるのが
中華料理の麦府(バクフ)です。
店は自由が丘にあるけれど
ちっともおしゃれじゃない。
でも、良くいえば、庶民的。



広州料理系だそうです。
から~い四川じゃなければ私はOKです。
店内は照明は暗め。
お客さんに自由が丘的な若い女の子はまず居ない。
常連さんとか、電機店の帰りに寄る客。



店内、半個室風の席もあります。
料理の味は、あなどってはいけないのです。
以外と旨いのです。

ランチの焼きそばとかレタスチャーハン
おすすめです。



今日は大好きな麻婆豆腐のランチセット。
広州料理だから、それほど辛くないと
油断していました。
「ひ~」でした。 
最初の一口は「うん~美味しい」とか言ってたけど
三口目あたりでは、口の中の感覚がなくなって
しびれていました。
でも、食べるのをやめられない。
クセになる~~



同行者は五目醤油ラーメン(だったと思う
美味しかったのだと思います。
しっかり完食していましたから。
(麻婆豆腐セットも五目醤油ラーメンも1,000円以下でした。)

料理人もスタッフも中国の方です。
ここに来たら、
日本人好みに味付けされた
家庭的な中華料理を食べることができます。




          



   

三陸復興応援旅・陸前高田に行こう!

2014年12月22日 | 国内旅行



 あなたの旅が支援につながる 





岩手県南東部の太平洋岸に位置する都市、陸前高田市
陸前高田市の全世帯のうち
7割が津波の被害をうけました。



死者は1,656人、行方不明者は95人(2014年6月30日現在)



今も約4,500人が仮設住宅で暮らしています。



市は高台造成のため、山を削り
市街地をかさ上げする計画。



山から市街地に土を運び出す
総延長3キロのベルトコンベヤー。



石油パイプラインのようなコンベアーは
かさ上げ工事を短縮するために造られました。



1日に10トントラック4千台分、2万立方メートルを運びます。
東京ドーム4杯分ですが、今年5月位までかかります。

ダンプカーで土を運ぶと9年かかる作業ですが
このベルトコンベアーなら2年半で完了できるようです。




   高田松原(ネット上から引用写真)
陸前高田にあった美しい景勝地、高田松原
かって全長2キロにわたる砂浜が続いていて
市民の憩いの場所でした。



   高田松原(ネット上から引用写真)
砂浜の背後には
約7万本の松が植えられていました。



過去の度重なる津波から
陸前高田の街を守ってきた松林でしたが
今回の大津波で松は流されてしまいました。



唯一、耐えて残った一本の松
残念ながら塩害で枯れてしまったため
復興のシンボルのモニュメントとして
復活させたのが奇跡の一本松



高さ27mの奇跡の一本松
後の崩壊した建物は
陸前高田ユースホステル。



奇跡というより、残る条件が多々あったようです。
松と海の間にあったユースホステルの建物が
防波堤になって衝撃を防いだ。
押し寄せた津波が引いていく時は国道が防波堤になり
引潮の衝撃を弱めた。
他の松より高かった。
過去の津波で木の下のほうは枝がなく、
瓦礫がひっかからなかった。
幹も太くがっしりしていた。
(Wikipedia参考)

この松の木は
立地条件や木自体の状態で
たまたま倒れなかったのです。
しかし、奇跡という言葉を付けたのは
一日も早く復活したいとの希望鎮魂の象徴
表れだと思いました。

津波被害を風化させないよう
後世に語り継がなくては…と思い
三陸の地を後にしました。








ホテル・ペニンシュラ東京でお茶しよう!

2014年12月18日 | ティータイム・おやつ




日比谷のホテル、ペニシュラ東京1階にあるザ・ロビー
お茶しました。



このホテルのティーラウンジザ・ロビー
不思議な造りになっています。
客席は両側に分かれていて、
間を人が行き交うのです。
ちょっと落ち着かない気がしますが…
(※長椅子に座っている人は
  席が空くのを待っている)



でも、花火やホタルをイメージしたシヤンデリアが
高い天井に飾られて、
明るく開放的な空間は気分がいいです。



テーブルの上はシルバーの食器で
優雅なティータイム。



洋梨と栗のモンブラン 1,900円
アフタヌーンティ(3,900円)がここは有名です。
今回、私達は他でランチをしっかり食べたので
ケーキの単品お茶だけにしました。
しっかしこれが高い (旨いけど) 
このケーキだけで1,900円でした。
これに紅茶は別料金
ちょっと頑張ってアフタヌーンティにしたほうが
よかったかな~ 









中伊豆ワイナリーシャトーT.S に行こう!

2014年12月15日 | 散策



お城のような中伊豆ワイナリーシャトーT.S
  伊豆の修善寺駅から車で約10分のところにあります。
  標高300mに位置する丘の上、周りは葡萄畑の大パノラマ。



カラオケなどで有名なシダックスの志太勤氏が1999年に
  私財を投じてワイン造りを始めたのです。



園内にはチャペルやウェディングもできる
  ロマンチックな空間が広がります。



ワインの製造行程の一部をガラス越しに見学したら、
  ワインショップでお買いもの。
  無料でティスティングできるコーナーもあります。



空気の澄んだ今日は10haの葡萄畑の向こうに
  雄大な富士山が…。
  


コンクール受賞ワインや、グラッパ、輸入ワインなど
  100円から有料で飲めます。


地下のワインセラーには100樽のワインが貯蔵されています。
  樽の素材は産地、メーカー、新樽、古樽、などで微妙に
  味が変わるそうです。
  複雑で味わい深く、
  自然の中で育つオリジナルワインなのです。








シェラトン都ホテル東京のロビーラウンジに行こう!

2014年12月12日 | グルメ(都内)




目黒駅からだと無料ホテルバスで約5分。
東京メトロ南北線(又は三田線)の白金台駅から徒歩4分。
老舗の風格、シェラトン都ホテル東京に着きます。



ホテルのロビーに入ると、この時期定番の
クリスマスツリーがお出迎え。
ツリーの足元にあるプレゼントBOXがかわいい。



ロビーラウンジのバンブー
アジアン風のインテリアで
竹の植物を置いて、和みの空間。



ラウンジの中央にはイルミネーションのツリーが。



ゆったりと適度な沈み込みで気分いいソファー
窓は大きいけど、外からの光が
眩しすぎることはありません。



窓から見えるのは緑の高い樹木が多い日本庭園。



  鮪と山芋の鉄火丼イクラ添え 2,260円
ホテルのロビーラウンジとしては
不思議なメニューがありました。
でも!以外と美味しかったのでビックリです。
値段は少々高いけどね。



  フレッシュトマトとモッツァレラのスパゲッティ 2,260円
同行者が頼んだメニュー。
「お味は?」と聞いたら、「美味しい」とのこと。
でも「私が家で作る家庭の味に近い」
彼女はお料理上手です。


夜は生演奏で華やかなディナーです。
たまにはホテルのラウンジで
ロマンチックなクリスマスはどうですか?








出光美術館で「仁清・乾山」を鑑賞しよう!

2014年12月10日 | 芸術鑑賞




千代田区丸の内にある出光美術館では
12月21日(日)まで
仁清・乾山 風雅のうつわを開催しています。

野々村仁清尾形乾山という名士によって
江戸時代京都で発展したのが京焼です。

公家が愛した簡素な仁清の器や和歌などの文芸品、
豪華で優雅な京焼
それらに江戸の大名は憧れたのでしょうか。


仁清の白釉と銹絵のコーナーでは
器の装飾が少ないため、
かえって形の美しさが
印象づけられました。

重要文化財8件を含む110件を展示してます。

洗練された京の工芸の美を
じっくりと鑑賞してきました。












中目黒のイルミネーションを見に行こう!

2014年12月09日 | 散策



中目黒の目黒川沿いで
 12月25日まで開催されている
 青いイルミネーション
 テーマは青の洞窟



青の洞窟とはズバリ
 イタリア カプリ島のあの観光名所よね。
 行きましたわん 
 冬なのに波穏やかで洞窟入れたんですよ。



ま、カプリ島の話はどうでもいいですが
 この中目黒の青の洞窟
 40万球のLED電飾が幻想的に輝いています。
 得に川面に映るブルーのイルミネーションが美しい。



目黒川沿いに青くてかわいいお店見っけ



HOTワインHOTオレンジの販売。
 HOTワインは知ってますが、HOTオレンジは未経験。
 HOTオレンジシナモンステック
 かき回しながら飲みました(400円)
 以外といける味


混雑すぎて、危ないとのことで
まさかの土曜日日曜日祭日点灯なしかもです。
確認してから行ってください。






大宮八幡宮で参拝しよう!

2014年12月05日 | 散策


井の頭線西永福駅から徒歩7~8分、
(又は永福町駅からでも10分位)
都内で3番目に広い大宮八幡宮に着きます。



正参道一之鳥居
昭和29年再建。柱の径90㎝、高さ8m
昭和61年と平成13年に改修。
ここから社に向かって250m程の石畳の
参道が続きます。



神門に入ると右手に男銀杏、左手に女銀杏
その奥には総檜造りの本殿



大宮八幡宮は源頼義公が
京都の石清水八幡宮より分霊して
神社を建てました。
応神天皇が祀られる縁結びと安産の神様。

ここは東京の真ん中。
東京のへそと言われているようです。


           

大宮八幡宮から5~6分歩くと、
杉並区立郷土博物館があります。
私は杉並区民ではないけれど、
この地域の文化や生活の一部を
見学することにしました。

本館には杉並に人々が住み始めて以来
今日に至るまでの暮らしや文化の資料を
分かりやすく展示していました。



旧篠崎家住宅。
本館から出ると、裏庭に古民家が移築されていました。



同上
江戸時代に現在の下井草五丁目に
建築されました。



下井草の平均的な農家で、
江戸中期までの一般的な間取りだそうです。


郷土博物館では
区民自ら杉並の歴史を理解し学ぶことができます。
地域の文化や未来のことを考えるいい場所ですよね。
私も自分の区にある郷土資料館、小学生時代に行ったきり。
また、(ちゃんと)行かなくっちゃね






渋谷「ドゥ・マ・ゴ」でランチしょう!

2014年12月04日 | グルメ(渋谷・恵比寿・代官山 周辺)



JR渋谷駅ハチ公口から徒歩10分のBunkamura。
 1階のフラワーショップのウィンドウ。



同上



地下1階に降りていくと
 吹き抜けの広場になっています。
 クリスマスの飾りが楽しい。



この地下1階にあるのが
 レストランドウ・マ・ゴです。
 レストラン店内(60席)で食べたい場合は
 この扉から入りましょう。



店内ではなくて吹き抜け下の
 テラス席(120席)もあります。
 自然光の下で、お茶などもお洒落。



店内は赤茶系と濃緑で
 落ち着いた大人のレストラン。
 お客さんも渋谷にしては 
 年齢層が高いから落ち着きます。

今日のランチはお得なワンプレート(1,730円)
  プチ惣菜、サラダ、メイン(魚または肉)、パン、コーヒー



スープ



ワンプレート(肉料理を選びました)
 レンズ豆のサラダ、キャロットラペ、ラタトゥィユ、
 鶏肉のフリカッセ、グリーンサラダ。

 ベーコンで巻いた鶏の軽いクリーム煮。
 鶏のブイヨンで煮た白菜を添えてます。

料理の味は、とっても旨かった!とは言い難いかな~
ワンプレートだとどうしても、違う味の料理が
ごちゃごちゃと混ざるような気がして
(本当は)あまり好きではないのです。
次回は単品料理で再挑戦します。



このレストランカフェはパリの
サンジェルマン・デ・プレにある
老舗カフェドウマゴ
海外業務提携第一号店だそうです。
パリの芸術家が愛したシックでモダンな本店に
この日本支店は似ているのでしょうか…







大田黒公園の紅葉を見よう!

2014年12月02日 | 散策


皇居の乾門もいいけれど
ゆったり紅葉を愛でることができる
公園があります。

荻窪駅から南東の方向に約10分歩くと、
紅葉の穴場、太田黒公園に着きます。




公園の入り口、総門
総ヒノキの切妻造り。

開園したのが昭和56年。
音楽評論家大田黒元雄氏の屋敷跡地。
無料
で入園できます。



総門から中に入ると
御影石の園路が70m続く。
両側には樹齢100年以上の大イチョウ。



公園は約9,000㎡あり、
回遊式日本庭園になっています。



敷地内には茶室、大田黒氏の記念館、休憩室などあり。






アカマツと根元の笹、色づくモミジ。



スポットライトを浴びて金色に輝くモミジ。



園内の庭門から総門方向を見る。



紅葉の見ごろに合わせて開園時間を延長し、
ライトアップをしています。
今年のライトアップ期間は11月28日~12月7日まで。
詳しい時間等はこのH・Pで公園内ライトアップ