あんみつとシナモン

ハイキング・山散歩・観光旅行・
美味しい店・美術鑑賞・等々
おすすめしたい事だけを
載せています。

おたまじゃくし 1匹 でペットロス症候群?

2012年02月29日 | 日記
 
オタマジャクシ1匹で
ペットロス症候群になりかかった
友人夫婦の話です
 


昨秋、食用に購入した生きどじょうに
生オタマジャクシが1匹交じっていた。
我が家の水槽に移したら、
元気に泳いでいる。

いっしょに生きどじょうを購入した友人が、
オタマを見学しにやってきて、
「お宅より3倍の量のどじょうを買ったのに、
オタマには気づかなかった。
でも、オタマはいたかもしれない。
だって、どじょうの丸煮に、
ジャリっとしたものがあった」と言って、
しばし真剣に見入っていた。

しかし、うちのオタマは、
なかなか手足を出そうとしない。
三か月たち、水温もさがり、
このままだと凍死もまぬがれないので、
思い切って、
某水族館に里子に出すことにした。



水槽ごともって出かけた夫が、
身軽に無言で帰宅した。 
その日以降、
仲間と仲良く暮らしているかなあ 
ちゃんとごはん食べてるかなあ 
トノサマガエルに
いじめられていないだろうか… 
と気になるけど、
こちらの里心がつきそうなので、
水族館には電話をしないことにした。

でも、オタマの水槽のあった場所がからっぽで、
こちらもスースーして
何かがうまらない。
自分たちは、犬やネコのペットを
飼ったことがなく、
そしてたぶん、今後も飼う予定はない。
でも、オタマジャクシという、
どこに目があるのかわからないような
無愛想な生き物に、
こんなにも夢中になるなんて
予想だにしなかった。

朝起きれば
そして外出から帰宅すればまず一番に、
ふたりでオタマの水槽にかけつけて
その元気な姿を確認してから、
さあ、とばかりに一日がはじまり
また、帰宅後の一息をつくといった具合だった。

よくよく考えてみれば、
丸煮にしたどじょうも、
すくわれたオタマジャクシも
同じ命にちがいないのだが、
「愛おしいと感じる思い」には、
どんな理屈もたちうちができないらしい。
恥ずかしながら、還暦をすぎて、
自分たちはやっとそんなことに気づいた 


      
    
ペットの猫や犬が死んで、悲しみのあまり
「ペットロス症候群」になりそうだ…
という話しは聞いたことがありますが、
「おたまじゃくし」1匹でもありえるんですね。
かくいう私も「めだか」に はまってまして、
死んだらどうなることやら…です。






伊豆・達磨山に行こう!

2012年02月23日 | ハイキング


に囲まれた伊豆半島の山々は、
気候が温暖で、
特に西伊豆の山稜は笹の草原が多く、
富士山の展望もすばらしい。

昨年の3月初旬に西伊豆スカイラインを
友人の車で走った時
あまりの天気のよさに、
土肥駐車場に車を置き
達磨山(982m)までの往復を
歩いてみることにしました。 
その時の記録です。
では、ポカポカ日だまりハイキングに出発




土肥駐車場
《13:30》山に登らない観光客でも
     展望を楽しめる広い駐車場。





《13:31》まず、駐車場から伽藍山まで行こう。
 


    

《13:34》雑木林をひと登り。





《13:42》車道に出る手前には伽藍山標識がある。
     スカイラインのすぐ脇にありました。
     山頂標識は車中からでも
     容易にみることできるじゃん。





《13:45》スカイラインを10分ほど
     エッチラオッチラ登る。
     車道ってどうして(山道より)
     疲れるんだろうね。





《13:54》車道から離れて、山道に入る。





《13:56》風はほとんどなく、
     太陽の日差しが降り注ぐ、
      気持ちい~い道。    





《14:18》山道に入ると15分位で、
     山地図にも載ってないような
     小ピークの古稀山着。
     あまりのポカポカ陽気に友人一人は
     「ここで昼寝をしているから
     達磨山に行ってきていいよ」
     と、大の字になって寝てしまった。
     けっして古稀の人(数えで70才)
     ではありません。





《14:19》これから登る達磨山が見える。
     富士山とのツーショット。





《14:33》古稀山から下りると、
     戸田の小さい駐車場。
     すぐまた左側、笹の山道に入る。





《14:34》見晴らしのいい笹原道を行く。
     小ピークを又超える。





《14:51》達磨山(982m)着。一等三角点あり。
     展望がいいと言われる山は数々あるが、
     体の向きを1回転させるだけで
     二つの湾(駿河湾、相模湾)と
     富士、箱根、南アルプス、伊豆の山々、
     を見渡せる頂きはそうはないですね。
     すぐ下を車道が走っていても
     この展望は感激しますよ





《14:59》山頂には、大きな岩が鎮座する。





《15:04》駿河湾を隔ててそびえる富士山
     目線がずっと高くなる。





《15:05》帰りは来た道を戻る。
     下りも気持ちのよい笹原を
     充分満喫して行こう。




今回はマイカーでのハイキングの為、
ショートコースだったが、
達磨山の北、金冠山まで縦走したほうが、
しっかり歩いた気分になる。
バスもそのほうが便利。

参考コース     
 修善寺駅→〈バス〉→戸田峠…金冠山…戸田峠…達磨山…
 …旧船原峠…大曲茶屋→〈バス〉→修善寺駅  
  (約11.3km 3時間35分)


おまけ
土肥の「恋人岬
展望台までは遊歩道が
整備されている絶景スポット。
絶対一人では行かないように 
だらけで、
きっと来たこと後悔しますよ。











渋谷の権八へ行こう!

2012年02月17日 | グルメ(渋谷・恵比寿・代官山 周辺)

 入り口


 店内

昼間なら都心を一望、
夜は美しい夜景
14Fのビルにある和食や 権八
エレベーターを降りると、
江戸の町屋を思わせる粋な空間。
日本の古き良き時代を感じさせる店内は
蔵や長屋が並ぶ城下町を思わせる。
「テーブル個室」や
「掘りごたつ個室」もある。
オープンキッチン前の特別席もいい。
そうこの店は、小泉(前)首相と
ブッシュ(前)大統領が
訪れたあの「焼き鳥や」です。


渋谷・権八はここから http://www.gonpachi.jp/jp/shibuya/home/location








北海道支笏湖氷濤まつりに行こう!

2012年02月13日 | 国内旅行

北海道の支笏湖で冬の間
氷濤ヒョウトウ祭り
開催されていました。

支笏湖の湖氷をスプリンクラーで
吹き付け凍らせた氷のオブジェが
色とりどりのライトに照らされ、
立ち並びます。
幻想的な氷の世界に
迷いこんだようです。






















開催期間は年によって
ビミョーに違うようです。
今年2012年は1月27日~2月12日まで
みることができました。
入場料は無料ですが
入り口には「支援金BOX」があります。

新千歳空港からは車で約50分。
札幌からは車で約70分。

支笏湖氷濤まつり号という
札幌⇔支笏湖氷祭りのツアーバスもありました。
 
札幌(夕方4時頃乗車)→バス(約90分)→
→支笏湖祭り会場(2時間自由見学)→
 →バス→札幌(夜9時頃戻り)

ここだけ行って帰るのでとても便利。
料金は2,900円でした。
いわば地元の観光バスツアーです。
お祭りが終わった今は
格安で他にもツアーがあると思います。

 
札幌からの日帰り観光は
 http://www.access-n.jp/winter2011/kankou/



 おまけ 
 
札幌雪祭りの雪像では、
この「なでしこ・さわちゃん」が
一押しでした。






       

三浦半島を歩こう!(剱崎~三崎港編)

2012年02月09日 | ハイキング

剱崎から三崎港までの変化に富んだ海岸線を歩きました。
コースの大半は「関東ふれあいの道」の中の「三浦・岩礁のみち」
に指定されています。

地図は松輪バス停から歩くコースになっていますが、
ショートカットして「剱崎バス停」からのハイキングにしました。

コース京浜急行・三浦海岸駅→<バス>→「剱崎」バス停…剱崎灯台
       …江奈湾…白浜毘沙門天…毘沙門洞窟…毘沙門湾
       …盗人狩…千畳敷…宮川湾…「椿の御所」バス停
       →<バス>→「三崎港」バス停『うらりで買い物・反省会
       →<バス>→京浜急行・三崎口駅



10:00 剱崎バス停着。
     ここからしばらくのどかな大根畑をすすむ。


10:15 道標や標識が比較的しっかりしている。
     灯台が見え始めたら少し坂道になる。


10:25 剱崎灯台。明治4年イギリス人ブラントンが建てたが、
     関東大震災で崩壊。これは2代目。
     光到達距離34km。三浦半島最大の灯台。
     海面から41mある灯台の敷地内からは
     遠く房総半島、大島が見えた。


10:45 岩礁地帯を江奈湾まで歩く。
     足場が悪いところがあるので注意して行く。


11:30 小さな入り江に沿って海岸を歩き、岬を回り込む。
     江奈湾に出る。

12:00 次の目的地白浜毘沙門天まではダイコン畑の中を
     のんびりと…


12:10 白浜毘沙門天。三浦七福神のひとつ。
     野生の椿に囲まれた静かなお堂がある。

     海岸に出て、浜辺でランチ。
     「ピ~ヒョロロ」と上空で鳴くトンビは
     私達のお弁当を狙っているんだな
     20分位でランチタイム終了。


12:50 毘沙門湾に向かう途中で、テングサ採りをしている人に逢う。
     急に「あんみつ」が食べたくなった


13:40 毘沙門湾を過ぎて、盗人狩までは鬼の洗濯板のような岩礁。
     潮溜まりには、ハゼなどの小魚・アメフラシ・ヤドカリ・ヒトデなど
     多種な生物がいて、子供のように覗き込んで楽しむ。


13:45 昔、この磯に逃げ込んだ盗賊が荒々しい磯と海に恐れをなして
     捕えられたというほどの険しい絶景「盗人狩」

    ヨットハーバーがある宮川湾までは千畳敷といわれる岩礁地を行く。
    海から離れて宮川町に入る。


14:30 三浦のダイコンが車道のガードレールに延々と干されている。
     ダイコン干しがこの時期の風物詩とはいっても、
     干す場所がね… 結構車の往来多いです。 
     車の排気ガスがちょっと心配

15:10  「椿の御所」バス停まで歩いてバスに乗り、
      「三崎港」で下車。 
      反省会と大型産直センター「うらり」で買い物

    
16:40 充分に反省会をして、夕闇せまるころに、
     ようやく三崎口駅に向かうバスに乗る。

    まぐろ三昧のお料理美味しかったで~す 


おまけ 宮川湾の中ほどの防波堤付近で沢山の人だかり
           ピンときた。 (ロケだ
           人だかりの中にいた人物は…
    
    「若林豪さん」と「西岡徳馬さん」でした。
    これは絶対、「ナンタラカンタラ殺人事件」とかいう
    2時間のサスペンスドラマだわね。
    クク  オンエアいつだろう            
                    

 

プティマルシェでフランス料理を食べよう!

2012年02月03日 | グルメ(自由が丘周辺)

自由が丘 フランス料理プティ・マルシェ



 


店舗の入れ替わりが激しい自由が丘で、
30年以上人気店であり続けるって本当に
大変なことですよね。
料理は勿論ですが、
スタッフが感じいいとか、気配りがあるとか
それも長く愛される要因の一つですかね。

お店のコンセプトは
「フレンチを気軽に楽しめる店」なので
料金はすご~くリーズナブル。

ランチ
10食限定ランチ → 1,800円
レディスランチ  → 3,000円
Aコースランチ  → 2,600円
Bコースランチ  → 3,600円








フランス直送の鴨やフォアグラ、
長崎からは魚介類、
マダムの実家からは無農薬野菜。
素材を活かした、体にやさしいフレンチを
食べるならここがお薦め


プティ・マルシェはここから
 http://www.petitmarche.info/lunch.html