あんみつとシナモン

ハイキング・山散歩・観光旅行・
美味しい店・美術鑑賞・等々
おすすめしたい事だけを
載せています。

栃木の「蒼」でランチしよう!

2022年09月02日 | グルメ(東京・神奈川 以外)


栃木市内を散策する時は
ここ(あお)のイタリアンランチが
おすすめです。
雰囲気がいい店内でしばし
alwaysの昭和を感じることができます。




栃木駅から徒歩15分。
栃木の日光例幣使街道沿いに
立つイタリアンです。

一見石造りに見えますが
実は木造平屋建てだそうです




入口はトスカナ風の
古典的角柱。




登録有形文化財のこの建物は
1934年足利銀行栃木支店として建築。
昭和48年から平成16年までは
栃木市教育委員会が使用。




店内に入り振り返る。
天井が高く開放的。
ダークブラウンとオフホワイトで
まとめ落ち着いた雰囲気の店内。




レトロモダンの見本の様。
吹き抜けの二階席あり。




席は36席。


ランチは
ドリンク+サラダ+パスタ=1,280円



この建物には
瓶コーラが似合う




大盛サラダ
新鮮で美味しい。




好きなナスが入ったパスタ。
トマトソースとナスは良く合う。



午前中、
蔵の街栃木市内を歩き回り
そろそろランチ時間。
コース途中でに入店できるように
予約をしておけば安心です。
午後もまだまだ情緒あるこの街を
歩き回りましょう。

2022年6月4日
蔵の街 栃木市内を散策しよう
 の記事をご覧ください。



            



伊香保の「夢味亭」でランチしよう!

2021年01月20日 | グルメ(東京・神奈川 以外)
伊香保温泉やその周辺で
昼食といったら
水沢うどんですよね。
でも、数日伊香保に宿泊する時は
うどんばかりじゃ飽きますね。



伊香保散策の数日目。
今日のランチは洋食です。

伊香保温泉バスターミナルから
徒歩10分位。



「洋風旅館ぴのん」に
併設するレストラン、
レストラン夢味亭です。



店内は英国アンテーィクの
渋い色調。
平日なのに混んでいたので
名前を書いてから
テラスなどで待ちます。
約20分後、
席に着くことができました。



天井は高く、
クラッシックな雰囲気。
大正ロマン風とも言えますね。



50席あります。



テーブルを覆うカバーの色や
セッテイングは
高級感というより
普通の「街の洋食やさん」。



パスタランチ(1,150円)を
注文した人のパスタ
これにスープ+サラダ+シャーベット
+ドリンクが付いてくる。



私は
夢味亭おすすめランチ(2,050円)
まず一口オードブル



オムライス(1,050円)単品を
注文した人もいます。
ここはオムライスが
人気らしい。



夢味亭おすすめランチ
スープサラダ



夢味亭おすすめランチ
肉料理か魚料理を選びます。
私は魚料理
金目鯛か?

魚にかかっているソースが
今一の味でした



パン
まずまずのお味。



同行者の一人が注文した
夢味亭おすすめランチ
肉料理はチキンのモモ焼。
こちらのお味は
「まあまあ」とのこと。



デザート
超美味しいとは言えない、
普通の味のケーキでした。



コーヒー


温泉街では
洋食より
水沢うどんがいいかもです。
でもどうしても
和食系に飽きた時は
この夢味亭おすすめ。
洋食なのにとても割安です。





日光霧降高原「山のレストラン」に行こう!

2020年11月06日 | グルメ(東京・神奈川 以外)
2019年11月初旬に
日光霧降の滝を見に行きました。
霧降の滝は始めてではないので
今回は美味しいランチ
食べるのが一番の目的です。



以前から行きたかった
この山のレストラン
やっとくることができました。
それも紅葉真っ只中



森の奥、階段の上、ログハウス風で
栃木を代表する
大谷石の上に建っている?



レストラン入口の前は
充分な広さがあり、
空席待ちの方々が
のんびり森を眺めて
呼ばれるのを待っています。



平日だからなのか
単にラッキーなのか
10分程で席に座る事ができました。
店内に入るとすぐ右手は
売店です。
明治の館系列なので
チーズケーキが美味しいかな?



レストラン内、奥に入ると
吹き抜けのように
天井は高い。
54席あるそうです。



店内の色はウッドブラウン。



オープンテラスに座れた方は
超ラッキー



でも、窓からみる紅葉
素敵です。


ハンバーグ好きな私は
ハンバーグ+Aセット
(1,800円)  (1,650円)

Aセット
スープ・サラダ・ライス(又はパン)・
チーズケーキ・コーヒー(又は紅茶)




Aセットスープ
今日はカボチャスープ



同行者は単品のスープ
松茸のポタージュ(800円)
色はマロン色。でも
とっても美味しそう。



Aセットサラダ
新鮮野菜でパリパリ食べられる。



同行者は単品の
ちょっと高級サラダ。



待ってました、ハンバーグ。
オールドファッション
ハンバーグステーキ
です。
フライドポテト・目玉焼き・
ベーコン・ピクルス付き
(1,800円)



ライス



チーズケーキのデザート
  +
コーヒー(又は紅茶)で〆。



食事後はレストランの
上の階に上がってみました。
滝側の窓から階下を見る。
霧降の滝を二人占め。

次回はこの席か



食後の散策。
紅葉の林の中、
遊歩道を5分ほど歩いて・・・



観瀑台から望む霧降の滝
紅葉の原生林に囲まれ
二段に分かれて流れる
優雅な滝。


JR日光駅・東武日光駅から
タクシーかバスで20分位
かかるし、
ちょっと不便ですが
一回食べに行くと
又行きたくなるとても
魅力的なレストランでした。





寒河江の和食「陣屋」に行こう!

2020年02月23日 | グルメ(東京・神奈川 以外)

山形県寒河江市にある
ひなの隠れ家慈恩寺陣屋
で和食をいただきました。
料亭風です。

このお店に来るには
JR羽前高松駅より
徒歩25分位かな。




入口の看板




赤いベンガラ色が
大正モダンの日本建築。




広い玄関の上に
繭玉しだれ・・・




磨き抜かれた廊下。
2,000坪の敷地に
300坪の建物。




席数は250人位まで。
団体や個人客は勿論
法事にも対応している
ようです。




個人や複数の
お客さん対応のお食事処。




今日は団体旅行で
来ました。
だから詳しい
お料理だけの金額は
わかりません。
でも、以外と
リーズナブルらしい。

料理の味は普通です。
でも、ご飯はうまい







静岡の青葉おでん街で「しぞーかおでん」を食べよう!

2019年11月24日 | グルメ(東京・神奈川 以外)


静岡駅から10分ほど歩くと
青葉おでん街があります。

これはけっこう夜も更けた頃の
おでん街

戦後の昭和32年、都市開発で
青葉通りの約200台のおでん屋台
この地域に移転。
他にもおでん街はあるようです。





これは夕方、
早い時間の青葉おでん街
酔っ払いオヤジがヨロヨロ歩く前の
清掃された中通り。

昭和の雰囲気漂う
レトロな横町、左右に
赤ちょうちんが並ぶ
21軒のおでんや。





私達は右手奥から二番目の
あづさというおでんやに集合。
間口はどの店も約一間半位かな?

即満席になっちゃうので、
暖簾も掛かっていない
開店早々に来ました。





宴たけなわのあづさ
外から写す。
カウンター8席のみ。

通常は女将さん一人で
切り盛りしてます。
たまに息子さん(?)が
ヘルプです。

絵が大変上手い女将さん。
作品が店内に飾られています。





しぞーかおでんとは?
噂には聞いた事あるけど
本物のしぞーかおでん
初体験。

なんだか汁も具も
真っ黒だと聞いたぞ~

確かに黒っぽいですが、
気になるほどではありません。





初めから具は
櫛にズブズブ差してある。





一種類の具に一本の櫛らしい。
〇■△が一本に・・・はないです。

具も東京のおでんとは少し違いますね。
でも、好奇心旺盛な私は
知らない練り物でもOKですよ。





メニュー





メニュー





メニュー

あづさの具は
他の店より大きめらしいです。





注文したおでんには
削り節や青のり粉を
掛けて食するのが
しぞーかおでん
(まるでタコ焼きか
焼きそばですね)

左が青のり粉、右はからし。





大根がんも
厚揚げ(?)だったかな。





黒はんぺんこんにゃく
これが東京では見たことない
黒はんぺんだ~。





牛すじさつま揚げ

写真では判定不可能。
食べるとちゃんと美味しい味が
わかるけど、黒いし
写真では何だったか
わからなくなるほどの
煮込みぐあい。





玉子
真っ黒クロスケ。





白焼ごぼう巻





なるとちくわぶ
なるとって
こんなに黒くなるのか





あづさ人気ギョーザ
勿論食べましたよ。
(中華やもびっくりの美味)



黒い汁なのに
濃い味という訳でははなく
とても食べやすいので
その事もびっくり。

私は東京のおでん
大好きという訳ではない。
でも、しぞーかおでん
ちょっと好きになりそうだわ。







入間市の「イル・キャンティカフェ」に行こう!

2019年11月19日 | グルメ(東京・神奈川 以外)


西武池袋線入間駅から
徒歩15分。
ここはまるでアメリカの町?と
思ってしまう
ジョンソンタウンの一角にある
レストランです。





レストランの名前は
イル・キャンティカフェ

外観は古き良き50年代の
アメリカンスタイルの店。





入店すると、照明は暗め。
最初は足元や店内は
どうなっているのか
一瞬良く分からない状態。





でも、よく見たら
立派なワインセラーがあるし、
ソファーとテーブルも
ゆったり配置されている46席。





私達は2階の席に。
吹き抜けの階段から
1階がそのまま見えて
ワイルドだな~。





2階の雰囲気は
1階とはまるで違う
屋根裏部屋の
隠れ家的レストラン。
24席あります。





アメリカン料理だけではなく
イタリア料理もある
お店でした。





でも、やっぱりおススメは
ステーキですね。





セットのサラダ
野菜はパリパリ、
ドレッシングも美味しい。





セットのスープ
しっかりした味の
コンソメスープ。





ステーキ
顎が疲れるような肉だったら
どうしようかと思ったけど
以外と柔らかい。





デザートは別料金。
美味でした。




アメリカ風レストランだから
料理も味もワイルドで
大味なのかと思ったけど、
お店はワイルドアメリカンで
味は繊細なイタリアンで
安心しました。





長野県飯綱の「サンクゼール」でランチをしよう!

2019年10月27日 | グルメ(東京・神奈川 以外)

飯綱市は長野県の北部にあります。
なだらかな丘陵と田園風景、
ヨーロッパの田舎を思わせる
自然豊かな地です。

この恵まれた
おしゃれなレストラン
サンクゼール
見つけました。





チャペルレストラン
ガーデンデリカテッセン
ジャム工場ワイナリー
ブドウの自社畑
広い敷地内にあります。

ワインやジャムの製造販売で
全国各地に店舗があるそうです。

今日はあいにくの雨でした。





レストラン
サンクゼールの入口。

平日・午後1時30分・
雨天という条件なので
あえて予約なしです。





雨で肌寒い日、
さすがにテラスは
パスですが、
晴天なら遠くに
北信五岳と志賀高原、
眼下にブトウ畑が
広がるのでしょうね。





店内に入りました。
長野県だから
アンテーィク調の
松本民芸家具かしらね。
渋い家具の色が
落ち着くのです。





段差のある店内で
一段低い席に着けば、
大きな窓から遠くの景色と
足元の畑まで見えます。





開放的な窓からの景色も
御馳走の一部。





大きな出窓。
自宅にも欲しかった
夢の又夢ですが・・・。





奥は厨房





バルセロナの郊外の
オーベルジュが
モデルレストラン
だそうです。





この窓際の
席でお願いします。

席はゆったり配置です。





ワインに関しては
特にツウではないので
スタッフおススメの
普通のもの。
(同行者がいただく)





パン





前菜
(1,200円)
地元の新鮮野菜サラダ、
旨いに決まってます。





信州ポークの
自家製テリーヌ
(1,150円)





前菜
(1,700円)
地鶏と採れたて野菜、
素材がいい欧風田舎料理です。





大きなパルメジャーノチーズの
中で作るのは・・・





パルメジャーノレッジャーノ
リゾットです。
チーズ好きには
たまらない
香りと味。
(1,600円)





パスタ
広島県産カキの
クリームスパゲティ
(1,800円)




サンクゼールのオーナー夫婦は
若い頃にペンション経営を
していました。
そこで出していた
手作りジャムが好評だった。
それがサンクゼール
始まりだそうです。

ここに来たらまずジャムを
買わねば・・・。


JR信越線牟田駅から車で5分。
レストランのディナーは
完全予約制のようです。







日光鬼怒川の日光湯波処「平安」に行こう!

2019年10月24日 | グルメ(東京・神奈川 以外)

日光鬼怒川の
東武ワールドスクウェア内にある
和食レストラン平安です。
東武ワールドスクウェア
来るときは
この施設の前に駅が出来て
特急電車が停まります。

それは便利なのですが、
なかなかいいランチ場所が
見つからない。

結局施設内で
この平安に入ります。
(リピーターです)
以外と(失礼)美味しいので
お薦めです。





東武ワールドスクウェア内にある
地元の日光湯波を使用した
オリジナルの
日光湯波料理です。

レストラン内は小上がりに
なっていて
畳の上にテーブルと椅子が
配置されています。





今日は湯波御膳です。
(2,000円)
湯波って、
ほとんど興味のない料理でした。
でも最近は
ちゃんとした店で
食べると結構旨いじゃない?
と思うお年頃になりました。







斑尾高原の「高はし」で蕎麦を食べよう!

2019年10月20日 | グルメ(東京・神奈川 以外)


新潟県の境に近い長野県側
リゾート地の斑尾高原
そこにあるのが
霧下蕎麦高はしです。





冬は目の前が
斑尾東急リゾート
ホテルハーベスト

スキーゲレンデになるので
店舗はお蕎麦屋さん
らしかぬログハウスです。





店内の高い天井は
太い丸太の梁で
がっしりした古民家風。
白壁が落ち着きます。

椅子とテーブルは
ゆったりと贅沢に
配置されています。

ご夫婦二人だけで
営んでいるので、
気配りと目配りが
届く範囲の席数なんですね。





薪ストーブがあります。
そういえば、冬にそなえて
店舗の外に薪が
積んでありましたね。

霧下蕎麦とは》
寒暖差が厳しい
この地では霧が出ます。
それが美味しい蕎麦に
なるそうです。





同行者は
せいろ(900円)





私は本鴨せいろ(1550円)

すべて十割そばだそうです。
それにしては
滑らかな口当たり。
風味も味も
ちょっと都会的。

後で調べたら
ご主人は東京の
蕎麦屋さんで修行
したそうです。

つけ汁は甘味の少ない
大人の味。





最後の蕎麦湯
ゆで汁ではなくて
そば粉を溶かして
つくっているそうです。
贅沢な味がしました。



前日にネットで評判が良かった
別の蕎麦屋に行きました。
申し訳ないけど
ゆですぎなのか
柔らかすぎて
ポロポロ切れます。
同行者全員に
不評でした。







DIC川村記念美術館併設のレストランに行こう!

2019年08月23日 | グルメ(東京・神奈川 以外)


東京駅八重洲口から
直通バスに乗って
千葉県佐倉市にある
DIC川村美術館に来ました。

美術館の記事は
8月2日に投稿しました。

今回はこの広大な美術館
敷地内にあるレストラン
ついてです。

レストラン名は
ベルヴェデーレといいます。





バスを降りると
すぐ目の前に
レストランとショップの
入口があります。





美術鑑賞の前に
食事をしてしまおうと
開店早々入店しました。

このレストラン評判がよく
12時には順番待ちだそうです。

白を基調にした店内。
上品で清潔感が漂います。

私達は奥に進みます。





入店してから振り返り
入ってきた入口を見る。

手前の沢山あるテーブル、
後日聞いた話では
バスツアー客の為の
席のようです。





奥に案内される途中に
あった個室。
腰高の出窓が
おしゃれな雰囲気。





外を見ました。

緑あふれる樹々の中に
このレストラン
建っているんだ・・・。





建物の一番奥、
ここが一般客の為の
特等席のようです。

前方と左右は
ガラス張りの大きな窓。
そして自然溢れる森が
レストランを包んでいます。



今回はスタセット
1,800円を注文。
前菜
+パン
+(3種類の中から選ぶ)パスタ
+デザート盛り合わせ
+コーヒー(又は紅茶)






冷前菜盛り合わせ





パン





私が選んだ
極太マカロニのリガトー
千葉県産三元豚と
ひよこ豆のラグー


ラグーはイタリア語で
ミートソースのようなもの。





同行者が選んだ
船橋港ホンビノス貝の
スパゲッテイ
(+200円)

ホンビノス貝はハマグリに
似ています。





デザート盛り合わせ





コーヒー(又は紅茶)



ベルヴェデーレ
イタリア語で
美しい眺めという意味。
その名の通り
開放的な空間で
窓からは美しい景色。

食材は千葉県産
こだわっているのです。
料理の味付けは
濃くなく薄くなく、
とてもいい味でした。

食後の散策は気持ちがいい。
美術鑑賞も心豊かになる。

都心からちょっと遠いけど
ここに来て
後悔することはないと
思います。