あんみつとシナモン

ハイキング・山散歩・観光旅行・
美味しい店・美術鑑賞・等々
おすすめしたい事だけを
載せています。

小金井桜まつりに行こう!

2018年03月30日 | 花散策


小金井市では町おこしの
一環として
毎年 小金井公園
小金井桜まつり
開催しています。

今年(2018年)は3月31日㈯
4月1日㈰です。

私は一日前の
今日(3月30日)
の開花状態を
調査すべく
行ってまいりました。





今年の公園内の
ソメイヨシノ
早すぎる開花で
早すぎる満開を
迎えています。

暖かすぎる日が
続くので
来週はもう
桜ふぶきかも。






明日はお囃子や郷土芸能、
フラダンスなどの
催し物などを
実施するようです。





この小金井公園
東京都小金井市・武蔵野市・
小平市・西東京市に
またがっています。
昭和29年1月開園。





面積は802,341平方メートル

園内には
ヤマザクラ・ソメイヨシノ・
サトザクラなど50種類
約1,700本の桜を
見ることができます。






明日もいい天気!


ピンクに彩られる
多種のの競演は
今のわずかな期間しか
楽しむことができませんよ。

さあ 出掛けよう!


武蔵小金井駅からバス
東小金井駅からバス
花小金井駅バス。

詳しいアクセスは
サイトから見てね。







フランス料理の「ル・クープシュー」に行こう!

2018年03月23日 | グルメ(新宿とその周辺)


新宿駅西口ヨドバシカメラの
裏にあるのが
老舗フレンチのル・クープシューです。
1977年から営業を始めた
新宿では有名なお店。

古いビルの
シックな木の扉が
入口かと思ったら
今はこの右側の
ガラス扉が入口。





一階はカウンターに11席。
奥には二人掛けテーブルが
5卓あるようです。





私達は地下です。





地下の部屋は
四人掛けテーブルが5卓。
山小屋風でレトロな店内の
照明は暗め。





人気の店は
あっという間に満席。

狭い席と席の間を
スタッフが料理を運ぶ。
(大変そうです)
フレンチというより
昭和のビストロ洋食や。




今日は1,700円
定食ランチです。
 前菜
 スープ
 メイン(肉又は魚)
 パン
 デザート 
 コーヒー






パン
バゲット旨い!
このバターも旨いと
評判です。





前菜
海の幸のお菓子仕立て





スープ
セロリのポタージュ





メイン
お肉の人は
ローストポークエピスソース





メイン
魚の人は
スズキのソテー





デザート
ブラマンジェ




ずーっと変わらず
人気のフレンチレストラン。

気取ったフランス料理ではなく
下町の洋食やさん。

一人、カウンターで
気楽に食べることが
できるお店です。







目黒雅叙園の百段雛まつりを見てきたぞ~!

2018年03月17日 | 芸術鑑賞
目黒駅から徒歩10分の
目黒雅叙園では
1月19日~3月11日まで
百段(階段)雛まつり
開催していました。





毎年違う地域の
お雛さまが集います。

今年は近江・美濃・飛騨
お雛さま達です。

大名家の姫君の
婚礼調度や
近江商人として
栄えた旧家に
伝わる逸品です。

ほとんどのお雛さま達
撮影不可。

以下の写真は
撮影可能な
素朴なお雛様
郷土玩具です。





郷土玩具のお雛様

















人形作家 原孝州の
お雛様

赤ちゃんのような
愛らしい丸いお顔が
癒されます。




今年、見学できなかった人は
来年も違う地域の
お雛様で
開催するはずです。

女性なら百段雛まつり
豪華絢爛な時を
過ごしてみてほしい。







祐天寺のオーガニックカフェ「ラクスール」に行こう!

2018年03月16日 | グルメ(東急線沿線)


東横線祐天寺駅から徒歩3分。
オーガニックカフェの
ラクスールがあります。
入口は右側。
左側では有機野菜
販売しています。





白と淡ピンクの
インテリア。
白木風のテーブル。

女性が喜ぶ
清潔感たっぷりの
店内。





「オーナーのこだわり」
で作った壁のインテリア。
大小の額を一面に
使っています。
ユニークでオシャレ。





店内はゆったりと広く、
窓側の奥は
横になって話したくなるほどの
ゆったりソファーが
置いてあります。
異常に長居しそう。





店内から
入口方向を見る。





今日は
ピッツアとドリンク(コーヒー又は紅茶)
セットで680円(内税)です。

なにしろ
ここは有機食材
オーガニックの店。

食材にはうるさい店。





私は紅茶とラザニア風ピッツア

有機野菜の甘味、
国際的有機認証取得の牛の旨み。
そしてたっぷりのポロネーゼ。





同行者はマルゲリータとコーヒー

イタリア産水牛乳のモッツアレラと
トマトソース。


ピッツアはこぶりの約21㎝位。
女史にはちょうどいい大きさ。
私好みの薄い生地。
みずみずしい野菜達と
チーズやひき肉。

あっさりしている
ピッツアなので
満腹感より
やさしい味わいに
「又 来て食べたい」と
思うイタリア料理です。



そして
別の日に再訪。









前回気になった
ジェラートを食べに。

着色料や香料を使わずに
作った素材感満載の
イタリア直輸入ジェラート


ピスタチオやマンゴー
胡麻風味など色々あり。

自然のままの色がいい。
味もはっきり素材の味。

こんな旨いジェラート
食べたのは久しぶりです。




お店の名前
RAKU は楽しい
SOEUR は姉妹
フランス語のようです。

ここのトイレ
きれいですよ。
授乳室もあるとか。







北九州を旅しよう!工場夜景クルーズ編

2018年03月15日 | 国内旅行


最近は工場夜景クルーズ
人気です。
日本六大工場夜景のひとつ、
北九州の洞海湾沿岸に
広がる化学工場や
プラント群の夜景。

工場夜景大好き人間の私。
しっかり船上から
堪能してきました。





夕暮れに浮かび上がる
巨大なクレーン。

動物型の歩行戦車か?
まるでスターウォーズの世界。





三菱化学の工場煙突。
航空障害灯や無数の
パイプやタンクが
未来都市のように
幻想的に煌めく。





ライトアップされた
若戸大橋をくぐる。



北九州の夜景は
スケールが大きい。
洞海湾沿岸では化学工場や
プラント群、
小倉から戸畑にかけては
広大な製鐵所などの
多種多様な工場夜景
楽しむことができます。

北九州夜景観賞定期クルーズの
電話093-331-0222







大岡山の漁師料理「久絵」に行こう!

2018年03月12日 | グルメ(自由が丘周辺)



目黒線と大井町線が
乗り入れている
大岡山駅でランチです。

ず~っと前から
食べに行きたかった
評判の漁師料理店
あります。

駅から徒歩2分の
久絵(くえ)という店。

久絵の常連だと言う
友人がいました。
頼み込んで
着いていきました。





漁港の近くに
あるような
いかにも漁師の店
の構えがいいですね。

いつもランチ時は
数人が並んでいる
そうですよ。
今日はたまたま
いませんが…。





とりあえず
常連友人のお薦めは
メニュー表の左一番上。

久絵定食がお得で
品数多くて
美味しいのよ」
とのことです。





表に並んでいなくても
店内はすでに満席でした。

カウンターが7席
テーブルが19席。

お店の大将と女将と
若旦那かな?
飛び交う会話が
元気良すぎ。

わんわんわんわん
賑やかな店内。

静かにたべたい!
と思う方には
向かない店です。
でも、不思議と
居心地いいかも。





注文してから
約10分位で
久絵定食がきました。

受け取るのに苦労する位
大きくて重いお盆。

お盆の中も
びっくりのボリューム。

煮物は野菜中心のうす味。
魚の煮物は鰤と大根。
刺身は大きくて厚い。
あとは、ご飯・漬物・味噌汁

本当に豪快な漁師料理です。
魚が旨いので、
確かにここは人気店です。

一人で、
ぽつんとカウンターに
座って食べてても、
違和感はないので
出来たら
常連になりたい
お店です。







伊豆稲取の「雛のつるし飾り」を見に行こう!

2018年03月11日 | 国内旅行

伊豆の稲取
3月上旬 つるし雛
見に行きました。





稲取では
3月31日まで
雛のつるし飾りまつり
開催しています。





つるし飾りのメイン会場は
文化公園雛の館(300円)と
雛の館「むかい庵」(300円)
があります。

今回は文化公園雛の館
行きました。


伊豆急稲取駅を降りたら
文化公園 雛の館まで
歩いて20分程です。





文化公園雛の館
稲取つるし雛会場
としては
一番大きいようです。





地元の方々が持ち寄った
約100対の雛つるし飾り
だそうです。





つるし飾り
比較的新しくて
きれいな色をしています。





稲取名物キンメダイの
骨を使ったつるし飾り

この骨をお財布に
入れていると幸運や金運に
恵まれるとの縁起物。




初めて稲取
つるし雛を見にきたのは
15年以上前です。

普通のお宅の家の中に
飾ってあるつるし飾り
見学させてもらえました。

そのお宅のおばあちゃまが
お子さんやお孫さんの
成長を願って一針一針
手作りのつるし雛
作っていました。

色が抜け、数十年経っている
年代物のつるし雛もありました。
でも、それらは
とても暖かく
やさしい気持ちにしてくれる
本物のつるし雛でした。

今はしっかり営業として
人寄せの観光になっています。







富士吉田のハイランドリゾートホテルでブッフェしよう!

2018年03月09日 | グルメ(東京・神奈川 以外)



富士急ハイランドのお隣にある
ハイランドリゾートホテル
富士急線富士山駅から
無料シャトルバスで5分。
バスタ新宿や東京駅から
直行バスも出ています。





このホテルの4階にある
ダイニングフジヤマテラス
でランチビッフェです。





開放的で景色がいいのです。
富士急ハイランド
遊園地がみえます。
大きな富士山
見ながらの食事が
このレストランの売りです。





店内は108席あります。
個室もあり。





80種類以上の
メニューが並んでいます。

ほぼ富士山周辺の
食材を使っているそうです。





富士山の大きな飾りの
向こうには
シェフが直接注文で
料理を作ってくれる
コーナーがあります。





料理はどれも
見た目はおしゃれで
美味しそうです。





では、実食!










どれも、見た目だけではなく
味も美味しかった。

デザートはとくに。




大人2,600円
シニア料金もあります。
2,340円です。
お得かも。

再訪ありですね。







大磯の高麗山と湘南平に登ろう!

2018年03月08日 | ハイキング

今年の最初のハイキングは
大磯の高麗山湘南平でした。
1月中旬に行きました。

ルートは
(JR東海道線)大磯駅…高来神社…
高麗山(168m)…八俵山…
…浅間山(181m)…湘南平…大磯駅


歩行時間2時間30分





大磯駅から平塚方面に
歩いて約40分で高来神社
江戸時代に幕府から
100石を与えられ社格は高い。
高麗神社とも呼ばれている。





高来神社の本殿。
高麗権現として
信仰を集めている。





高来神社裏の
高麗山登り口。
右が女坂。左が男坂。





ゆったりと女坂。





男坂と合流して
高麗山に向かう道。





高麗山山頂。
広場になっているが
樹林の中なので
展望なし。





高麗山の左奥から
細い尾根道が
八俵山まで続く。





八俵山の山頂表示版。





水仙の花の群生地。

木々に囲まれて
眺望なしの浅間山を通過。





浅間山から急な下り、
登り返すと
湘南平の山頂。

千畳敷とも呼ばれている
山頂広場。





東海道線の
車窓からよく見える
テレビの中継塔は
ここに建つ。





西の端にはレストハウスあり。





その上には展望台があり
360度の眺望が楽しめる。





サクラやツツジの
名所としても有名。





キラキラ輝く美しい
相模湾の海に向かって
下山する。




湘南の山は春が早い。

針葉樹の森には
明るい光が差し込み
暖かい山歩きができました。