
JR中央本線茅野駅から路線バスで約70分。
白駒の池に苔

白駒の池入口駐車場から池まで
たった600m(片道)の散策です。

これこれ!
お懐かしいこの標識。
15年位前にここから
麦草峠~茶臼~縞枯~北横岳と
縦走したんだな。


あの頃は苔

考えもしなかった。
ズンズン先を進むことだけを
考えていました。

ちゃんと足を止めて
かがんで鑑賞すると
美しい苔


駐車場から池まで
遊歩道を歩いて15分。
空気が美味しすぎる。


白駒の池の畔に東屋があります。

標高2,100mを超える湖沼では
日本最大の白駒の池
標高2,115m
水深8.6m
周囲1.6km
一周すると約40分。

白駒の池の畔にある
白駒荘。

白駒荘の前にあるベンチとテーブル

緑の苔

ギンリョウソウ(ユウレイタケ)



苔

ここ八ヶ岳周辺だけで485種類も
見ることができるので
日本の貴重な苔の森


白駒の池の周辺の森は
日本3大原生林のひとつです。
コメツガ・シラビソ・トウヒ・ダケカンバ等々

苔

すべてが神秘的で癒しの世界。
暑さを逃れて自然を満喫しに行こう!



