goo blog サービス終了のお知らせ 

アンダンテのだんだんと日記

ごたごたした生活の中から、ひとつずつ「いいこと」を探して、だんだんと優雅な生活を目指す日記

サロンエスプリ発表会「情熱大陸」!

2025年06月09日 | ピアノ
二日間に2つの発表会があるというわけわかんない土日を無事乗り切った…!

    にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←充実の週末でした。今や土日のほうが平日より忙しい。

昨日、日曜日の発表会その1は「サロンエスプリサマーコンサート」。

ここでは
中川Vn先生の伴奏させてもらってフォーレのシチリアーノ、
中川Pf先生の伴奏で情熱大陸
の二本立てだったのですが、

まぁ情熱大陸のほうは何の心配もしてないというか、鍵ハモだし、「マサさんの~」シリーズ鉄板の編曲だし
リハもバッチリOK、
本番は細かいミスがありましたが勢いもあってノリノリでした。

葉加瀬太郎/情熱大陸
ミスのないリハ録音のほうをOKテイクにしようか、すごく迷ったんですけど、なんか魂? みたいのが本番のほうがちょっとよかった気がして素直に本番録音をアップしています。

フォーレのほうは、練習のときも「一発目でちゃんと弾けたことない」(汗) 何回か練習しているとできるようになる、って感じだったので、本番はねぇ…
不安しかありません(^^;;

しかし

リハやってみたらばまさかの! 一発目でばっちり(o_o) 先生もびっくり
いや無事弾けただけでびっくりしてどうするよ、みたいな

フォーレ/シチリアーノ

なのでこれはリハ録音です。

リハができすぎたときの本番って…過去のイヤな体験が頭をよぎりますが
まぁ実際のところ、なかなかよい演奏だったと思います。怪しいところがあったけどすかさず復活して

とはいえ録音で聞くならやっぱり傷の少ないほうが聞きやすい? ということでリハ録音をOKテイクとしました。


この発表会は、ピアノより弦が多く参加するもので、ふだんあまりまじまじと見ることがないバイオリン演奏(アマチュアの)をじっくりたっぷり見ました。

大人からバイオリンの人に共通する悩みとか、
うまい人の弓運びとか、
いろいろ参考になって、

やっぱりバイオリンやろう、という思いを新たにしました。

次回(12月)の教室発表会はバイオリン参加しようかな?

にほんブログ村 ピアノ  ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています


「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)


「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。