アンダンテのだんだんと日記

ごたごたした生活の中から、ひとつずつ「いいこと」を探して、だんだんと優雅な生活を目指す日記

zoomレッスンで先生とアンサンブル(仮)

2021年03月28日 | バイオリン
ご推察のとおり、最近ずっとピアノのことしか考えてなかったもんだから、「あっ、前回レッスンから一度もバイオリンケース開けてない」って気が付いたのが昨日…

     にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ ←そりゃアンサンブルするなら対面レッスンがいいけど

それから慌ててとりあえず音出ししてみる。なんか構え方とか弓の持ち方とかまたなんか変だし~やばい~
先生の言ったこと(記憶がおぼろげ)を思い出してなんとか修正してみたり

今日になって再度音出ししてみる。おっ…なんとか前回くらいには戻った感じ:
リハビリしてます記録で、バッハのブーレをとりあえず録音してみた(観賞非対応)

いや~、自分で自分の音聞いてて「音程違うんだけど!!」とか嫌よねほんと。ピアノなら音程違うのは自分のせいじゃないからな。

ただ、なんかテキパキ弾けない感じなんだけど(まぁ元からわりとそうではある)、バイオリンの鳴り自体はブランク前とそんなに変わらない気がする。

さて、レッスンで見てもらおうとしているのはブーレじゃなくて「さくら」。

前回レッスン後に、先生にお願いして2ndを録音して送ってもらってあるので…それに合わせて弾けるようにしておいて、レッスン中では「画面共有しつつ弾く」というスタイルによって「zoomレッスンで先生とデュオ」を実現しようってのが目論見だったのだ。

まったく弾けないんじゃ実験にならん(^^;;

とりあえず弾いてみると…のっけから(フラジオ)音が出せないんだけど状態で四苦八苦、そのあとも
先生の弾いてるのが想定より速いんだけど!!
とか問題山積で大汗かいて、

かなり録音再生のボリュームを大きくしたつもりでも、自分が弾くとあんまり聞こえないので、画面を見ないと合わない。
私は「録音送ってください」といったけど先生が動画を送ってくれていたので助かった。
楽譜と動画を同時に見られるように、楽譜も(譜面台でなく)PDFでパソコンの画面に表示する。

なんとかアンサンブルしてる雰囲気にはなるようになったのがレッスン30分前(間に合った?)

レッスンでは、まず自分の分だけ弾いて修正してもらって、
(フラジオのコツは左手軽く一点で触れる、右手しっかりべたっと)
最後に(私の側での)画面共有からアンサンブルしてみた。

結論からいうと、タイミングは問題ないが
(1) 画面共有(音声も共有)で弾くと、動画の音ばかり大きくて私のバイオリンが先生にあまり聞こえない(先生曰く、9:1くらい)
(2) 音声共有せず弾く(先生の音はスピーカーからエアを通してマイクに拾われるのみ)と、先生の音はあまり聞こえない(先生曰く、8:2くらい)

(1)ではレッスンにならないので(2)ならなんとかということです。

しかしそれも間抜けな話だよね…なんかもうちょっとうまくいかないかな。

あ、それで肝心の「森山直太朗/さくら」のデュオですが、今日なかなか的確な修正をしてもらったので私が練習すれば。とはいえ桜の季節終わるよね…

にほんブログ村 ピアノ  ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています


「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)


「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かてぃんのオールショパンを... | トップ | 違う楽器でも違う先生でも同... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

バイオリン」カテゴリの最新記事