チェロレッスンに引き続き中川P先生のピアノレッスン
←「夏だ! サメだ!!」ってのあったな
ピアノレッスンというか…アンサンブルしてもらうだけの楽しいひとときw
まずはピアソラ、仕入れたばかりの楽譜

バイオリン ピアソラ コンサート・レパートリー【ピアノ伴奏CD&伴奏譜付】
を鍵盤ハーモニカ+ピアノでお試し
「リベルタンゴ」
これはもう、文句なくかっこいいし派手で、みんな知ってるから盛り上がるよね。
音域は、ちょうど足りる感じで、バイオリン譜そのまんまで鍵ハモいけます。
16分音符が続くところは練習しないといけないけど、まぁ多少練習すれば十分OKな感じ。
ピアノ部分はムズそうで、私は弾けないけどw いい編曲だと思った。弾ければ。
「エスクアロ(鮫)」も試したかったけれど、すごい難しくてかなり練習しないとできなそうなので、
激遅で合わせてみたり、前半だけまぁまぁな速さで合わせてみたりしました。
いやこれかっこいいわ。渋かっこいい
ただ、音域的に無理なところがあるので、これをどう鍵ハモ内に収めるかを考えておかないといけないし、
そもそも音並べるのが難しいのでたいへんそう。
これは、レッスン内でちょちょっと合わせておしまいというのではなくて、やはりちゃんと練習(ひとりで練習も、合わせ練習も)して人前でやりたいですね。12月(と1月)の発表会候補曲ということで。
バイオリン譜でみると鍵ハモで吹けないところ、どうしているのかなと思って改めて動画を見てみると
鍵盤ハーモニカでピアソラの『Escualo(鮫)』を演奏してみた!
高音を出すかわりに重音で盛り上げたりとか、うまいことやっているなぁと思って。菅谷さんが出している楽譜があればよかったんだけど。
「鮫」は出してないようなので、やはりバイオリン譜を元にして、そのままでできないところは動画を参考になんとかしましょう。
にほんブログ村 ピアノ ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 チェロ初心者 ←こちらでも
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています

「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社
←またろうがイラストを描いた本(^^)

「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社

ピアノレッスンというか…アンサンブルしてもらうだけの楽しいひとときw
まずはピアソラ、仕入れたばかりの楽譜

バイオリン ピアソラ コンサート・レパートリー【ピアノ伴奏CD&伴奏譜付】
を鍵盤ハーモニカ+ピアノでお試し
「リベルタンゴ」
これはもう、文句なくかっこいいし派手で、みんな知ってるから盛り上がるよね。
音域は、ちょうど足りる感じで、バイオリン譜そのまんまで鍵ハモいけます。
16分音符が続くところは練習しないといけないけど、まぁ多少練習すれば十分OKな感じ。
ピアノ部分はムズそうで、私は弾けないけどw いい編曲だと思った。弾ければ。
「エスクアロ(鮫)」も試したかったけれど、すごい難しくてかなり練習しないとできなそうなので、
激遅で合わせてみたり、前半だけまぁまぁな速さで合わせてみたりしました。
いやこれかっこいいわ。渋かっこいい
ただ、音域的に無理なところがあるので、これをどう鍵ハモ内に収めるかを考えておかないといけないし、
そもそも音並べるのが難しいのでたいへんそう。
これは、レッスン内でちょちょっと合わせておしまいというのではなくて、やはりちゃんと練習(ひとりで練習も、合わせ練習も)して人前でやりたいですね。12月(と1月)の発表会候補曲ということで。
バイオリン譜でみると鍵ハモで吹けないところ、どうしているのかなと思って改めて動画を見てみると
鍵盤ハーモニカでピアソラの『Escualo(鮫)』を演奏してみた!
高音を出すかわりに重音で盛り上げたりとか、うまいことやっているなぁと思って。菅谷さんが出している楽譜があればよかったんだけど。
「鮫」は出してないようなので、やはりバイオリン譜を元にして、そのままでできないところは動画を参考になんとかしましょう。
にほんブログ村 ピアノ ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 チェロ初心者 ←こちらでも
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています

「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社

「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます