2005年(あむあむが4歳の時)。
あむあむは頭蓋骨と脳の間にすきまがあいてしまって、
頭蓋骨の形成手術を受けることになった。
(ここまでの経緯は、こちらをご覧ください。)
脳外の先生や形成の先生と、手術の方針について何度も話し合った。
うちとしては、とにかく手術後の見た目は二の次でいいから、
安全面を優先して欲しい。
そして、なるべく脳に影響がないようような方法でやって欲しい。
ただそれだけ。
でも、脳神経外科の先生や形成外科の先生は、手術後の美容面が気になるらしい。
・・・特に形成外科の先生だよ(怒)
あむあむを前に、
「このあたりの骨を切って、こっちに持ってきて。
ん~、それともこっちかな~♪」って感じのノリ。
なんていうか、
「ガンプラ作ってる時のケロロ軍曹」みたいな顔してんのよね。
あむあむの頭蓋骨はプラモデルじゃね~!!!
妙に楽しげな顔してんじゃね~!!!(怒)
さらに、あろうことか、
「骨が余るから、せっかくなのであむあむの鼻筋を高くしませんか」だと~?!
(その辺の話はこちら)
・・・あぁ、思い出してまたむかついてきた(笑)
ともかく、3D-CTをもとにあむあむの頭蓋骨の形の模型を作って、
何人もの先生方が検討会議を繰り返して下さったらしい。
あむあむのようにおでこが突出している症例はかなり珍しく、
病院で過去の参考例が無いので、先生方も思考錯誤している様子だった。
手術の方針は、二転三転した。
そして最後まで残った案は、
あむあむの頭蓋骨の頭頂部を切って、左右の頭蓋骨の間にボルトを差し渡し、
手術後に外来で少しずつボルトのねじをしめて、頭囲を縮めていくというものだった。
・・・ちょっと待ってよ。
そんなことしたら、脳も押し潰されてくんじゃないの?!
頭囲が縮まるにこしたことはないけど、
とにかく安全面優先で(涙)
そんなこんなで、手術の方針がはっきりと決まらないままに、
いよいよ手術日が近付いてきた。
あむあむ、一体どうなる?!(vol.3に続きます)
ランキングに参加しています。
よろしかったらクリックお願いします。

あむあむは頭蓋骨と脳の間にすきまがあいてしまって、
頭蓋骨の形成手術を受けることになった。
(ここまでの経緯は、こちらをご覧ください。)
脳外の先生や形成の先生と、手術の方針について何度も話し合った。
うちとしては、とにかく手術後の見た目は二の次でいいから、
安全面を優先して欲しい。
そして、なるべく脳に影響がないようような方法でやって欲しい。
ただそれだけ。
でも、脳神経外科の先生や形成外科の先生は、手術後の美容面が気になるらしい。
・・・特に形成外科の先生だよ(怒)
あむあむを前に、
「このあたりの骨を切って、こっちに持ってきて。
ん~、それともこっちかな~♪」って感じのノリ。
なんていうか、
「ガンプラ作ってる時のケロロ軍曹」みたいな顔してんのよね。
あむあむの頭蓋骨はプラモデルじゃね~!!!
妙に楽しげな顔してんじゃね~!!!(怒)
さらに、あろうことか、
「骨が余るから、せっかくなのであむあむの鼻筋を高くしませんか」だと~?!
(その辺の話はこちら)
・・・あぁ、思い出してまたむかついてきた(笑)
ともかく、3D-CTをもとにあむあむの頭蓋骨の形の模型を作って、
何人もの先生方が検討会議を繰り返して下さったらしい。
あむあむのようにおでこが突出している症例はかなり珍しく、
病院で過去の参考例が無いので、先生方も思考錯誤している様子だった。
手術の方針は、二転三転した。
そして最後まで残った案は、
あむあむの頭蓋骨の頭頂部を切って、左右の頭蓋骨の間にボルトを差し渡し、
手術後に外来で少しずつボルトのねじをしめて、頭囲を縮めていくというものだった。
・・・ちょっと待ってよ。
そんなことしたら、脳も押し潰されてくんじゃないの?!
頭囲が縮まるにこしたことはないけど、
とにかく安全面優先で(涙)
そんなこんなで、手術の方針がはっきりと決まらないままに、
いよいよ手術日が近付いてきた。
あむあむ、一体どうなる?!(vol.3に続きます)
ランキングに参加しています。
よろしかったらクリックお願いします。
