アレンジメントに添えられていた葉物 の残りを水に挿しておいたら、発根して育ったものです。2~3年放置しておいたもので今回植替えをしました。

webより;コンゴ原産の低木
卵形の葉に黄白色の星のような細かい斑点がたくさんはいるのが特徴で、そこからホシセンネンボクの和名があります。縁の近い植物ではありませんが、庭木としてよく見かけるアオキになんとなく似ています。
正式な名前はドラセナ・スクロサですが、旧名のドラセナ・ゴッドセフィアナや単に’ゴッドセフィアナ’の名前で流通していることも多いです。種小名の「スルクロサ」は「地中に匍匐(ほふく)枝のある」という意味です。