
金沢:兼六園
2017年12月18日、兼六園に行ってきました。水戸偕楽園(かいらくえん)、岡山後楽園(こうら...

豊田:つどいの丘
豊田のつどいの丘でキリシマツツジが満開でした。(撮影日:4月30日)

高知:牧野植物園
牧野植物園見学。「花あればこそ吾れも在り」…の言葉が石に刻まれた庭園牧野富太郎氏が「我が庭園」と呼んで大切にした庭。この樹木はアキニレの巨...

豊田:民芸の森
4月2日オープン。3日に見学してきました。駐車場入り口のところの人工竹林。石像。日本最古級...

京都:一泊二日の庭園巡りの旅
2月14日、15日と一泊二日で京都へ、造園学校の仲間と京都の有名な庭園巡りをし、その道の良い...

犬山:有楽苑
有楽苑は、犬山市犬山城の東にあります。有楽苑とは、織田有楽斎(1547~1621)、信長の実弟...

豊田:スタジアム
スタジアムは、2002年日韓W杯のために建設された施設であるが、落選し規模縮小で現在に至るとか。総工費308億700万円というから凄いね。建物も田圃の中に巨大な建物がという感じで周...

名古屋:名城公園
名城公園は、名古屋城を中心とした約80haの総合公園です。緑豊かな樹林地に囲まれ、せせらぎ...

名古屋:徳川園
徳川園も白鳥庭園と同じように瀧、渓流、池といった流れで出来ていた。山は木曽山脈を、瀧、...

名古屋:白鳥庭園
庭園の正面入り口。熱田神宮の近くで町の中の庭園であるため周りのビルが気になります。写真...
- 心と体(19)
- 植物:全般(107)
- 美しい雑草(52)
- 球根(16)
- 雑草(49)
- 観葉植物/ハーブ(29)
- 多肉植物/サボテン/菫(20)
- 秋の七草(12)
- 野菜(27)
- シダ/芝/希少種(16)
- 苔(13)
- 春の七草(3)
- 剪定(10)
- 樹木:全般(147)
- 衰退・枯死・治療等(14)
- 薔薇(9)
- コニファー/ヒペリカム(15)
- 躑躅/皐月(15)
- 桜/梅(27)
- 紫陽花/雪柳(20)
- 百日紅/山法師/花水木/空木(18)
- 果樹(13)
- 楓/紅葉(18)
- 松/多行松(33)
- 木犀/木斛/餅木/椿/槐(34)
- 樫/欅/曙杉(28)
- 蔓/蔦(22)
- ジブリ:全般(2)
- 大倉庫(4)
- 魔女の谷(4)
- もののけの里(3)
- どんどこ森(5)
- 青春の丘(9)
- モリコロ:全般(15)
- 西エリア(16)
- センターエリア(31)
- 東エリア(8)
- 北エリア(16)
- 動物等(38)
- 南エリア(18)
- 日本庭園(19)
- 楓池・めだか池(17)
- マンション;全般(44)
- ;動物・昆虫等(33)
- ;近辺(45)
- みよし;ため池巡り(17)
- ;神社仏閣(9)
- ;ボランティア活動(8)
- ;モニュメント巡り(52)
- お城(8)
- 庭園・公園(34)
- 偉人(話題の人)(19)
- 宇宙(10)
- 旅行等(26)
- コラム・つぶやき(49)
- 同窓会等;全般(8)
- ;にわか師会(21)
- ;群馬同窓会(7)
- ;NPO協力会(13)
- 品質保証活動のあり方(46)
- コンピュータとの思いで(38)