
久しぶりにJFAハウスを訪ねる。

外も中も「なでしこ」一色だった。


全てのモニターでアルガルベカップの全試合が放映されている。

キリンチャレンジカップのパンフレット。

JFAハウスに集う日本国内サッカー関係団体。昔の看板そのままなので「L・リーグ」表記が珍しい。


売店もなでしこ一色だった。JFAにとっての新たな収入源を確保した感はある。

ちなみに売店の人の話だと、レプリカユニフォームが初めてのなでしこ関連衣料なんだそうだ。
で、男子だとレプリカユニフォームの型を利用したTシャツ類が選手ごとに販売されているのだけど、なでしこはまだそこまでは無いそうだ。でも、今回型ができたので、キリンチャレンジカップもあったりするからもしかしたら販売もあるかもしれない。
まあ、オリンピックに関しては、ユニフォームの色とかデザインとかは全然違うんだけどね。

個人的にお気に入りの今年の練習着。どっちのタイプも良い感じ。値段も手頃ではないだろうか。

Jリーグのクラブも40になって、展示コーナーも手狭になってきた。


バーチャル劇場で日韓W杯の余韻に浸る。もう一回、今度は日本単独でW杯を開催できないかな。生きているうちに。ブラジル行きた~い。

超久しぶりに神田明神に行ってみた。昔はこの前を毎日歩いていたんだけどな。


恒例の狛犬チェック。ここからも東京スカイツリーが見えるんだね。まあ、当たり前か。

せっかくだから湯島聖堂にも行ってみた。

孔子像の周りが若干草ぼうぼうな感があるのは気のせいかな。台湾からの贈り物。

昔の昌平坂学問所。


筑波大学の学生さんの展覧会が開かれていた。

秋葉原の歩行者天国。これを復活し続ける為に多くの人が努力している。

秋葉原と言ったら今はむしろこっちのイメージの方が強いのかな?

人を迎えがてら羽田空港へ。

ボーイング787を見たいだけだったりして。
個人的には民間機は馴染みが薄い。これまでの人生の中で軍用機は日常的に見ていたんだけどね。

これが噂の羽田空港江戸小路。