黄紙に注意! 鳶ブログ

サッカーに魅せられて全国行脚。
奥山監督率いるアルビレックス新潟レディースを応援しています。

2011春 福岡遠征記①

2011-05-11 17:50:16 | 旅&グルメ
GWということで渋滞が考えられたので今回は往復陸路での車移動を断念。
空路も押さえられず、鉄道と海路を利用して九州まで移動する。


富山県の魚津駅まで車で移動。24時間300円パーキングに止める。


魚津駅6:00にスタート


北陸おでかけパス2000円


ポスターの電車


この区間を右から左へ普通電車で旅する


金沢駅到着。乗り換え。


北陸線は新幹線効果抜群。在来線で新車両になっていた。


3両編成で、ワンマン運転も可能なように料金投入箱も設置されていた。


福井駅に到着。50分間の待ち合わせ。


何かあったのか不思議に思うくらいだだっ広い福井駅前。


駅前の観光案内所で観光マップをゲッド。どうやら自転車も無料で借りられるようだが今回は徒歩で「大河ドラマごーーーの旅」を40分くらいでやってみる。


福井にも消雪パイプはあるようだ。2回水を利用するんだね。


福井城跡へ。県庁やら官庁が城跡に入っていた。関西電力の関係の会社もこの辺のビルに入っていた。原発だね。


一歩入ったような市街地に路面電車が。


北の庄城址は神社だった。


えらく近代的な神社だった。柴田さんの銅像がメインかな。


ソースカツ丼とか越前そばとかを朝ごはんにしようと思ったけど時間の関係で断念。おそばをいただく。福井はまだ汁は醤油の黒さがわかる。関西のようで関西ではないのかな?


再び新車両に乗って北陸線を進む。車内はまことに快適。みんな綺麗なトイレもついていた。


敦賀駅到着。ここから交流から直流に切り替わる。


新快速が乗り入れたのは2006年だったっけ。その時、大規模な直流化工事をしたんだよね。


兵庫の姫路とかに向かう新快速に敦賀から乗車。


車内の広告類が完全に関西バージョンになった。
敦賀はどうせ大阪の電気のほとんどを作っているのだから関西になっちゃっても良いんじゃないかな。(敦賀が北陸電力ってのもちょっと不思議な感じ。)
ここ(敦賀)と新潟を同じ北信越で括るのはかなり無理があると思う。


琵琶湖を望む。関西突入。


大阪駅到着。どでかい屋根に覆われて大阪駅がとんでもなく変わっていた。
新しい駅ビルもオープンしたらしく、駅の中もごった返していた。


JR弁天町駅へ。


フリーチケットを記念に買ってみた。大阪駅から地下鉄にすればよかったみたいだ。


地下鉄で移動。あまり時間がないのでせっかくの大阪だがいろいろと立ち寄れない。残念。


橋本知事お薦めの港湾地域を散歩してみる。


元のWTCの高いビルを新しい大阪府庁にしようとしているんだね、たしか。
10年前のお台場みたいにそこらじゅうが空き地だらけだった。


フードアウトレットへ行ってみたら本当に食品業者向けのアウトレットだった。
ほとんど人がいなかったので不思議だとは思ったが、たぶん遊びような感じのところではなく、チョコレートの材料とか買うべきところだったのだろう。
で、そのあと海沿いにある広場みたいなところへ行く。ようやく楽しい感じの人がいるところへ出た。


お腹の空いたことだし、海を見ながら遅めの昼食とする。


おねえさんが手際よく焼いてくれた。どうもご丁寧にありがとう。


では、熱いところをいただきます。


どうも大きなホールがあるらしく不思議な格好をした人がたくさん写真を撮り合っていた。で、そのキャラは何なんだ?


大阪が大阪都になった暁にはその時の知事はこの高い建物の天辺で関西中を見つめることになるのか。
現代の大阪城天守閣だな。良い天気だ。


自動運行の新交通システムに乗り一路大阪南港へ。こういうのを新潟市は作らないの?

最新の画像もっと見る