黄紙に注意! 鳶ブログ

サッカーに魅せられて全国行脚。
奥山監督率いるアルビレックス新潟レディースを応援しています。

チャンスだ、カンテラ (cantera)! 

2009-01-31 06:20:50 | アルビレディース
アルビレディースの今季の陣容を見るとDFは食い込める余地あり。

U-18所属の選手は2重登録可能なので、出場機会のチャンスを掴める。

今季は下部の選手にとって最大のチャンスだ。

FW小林優加選手は昨年も2重登録選手で、レディーストップチームで練習を行なって飛躍的に能力を伸ばした。

今年高校生になるDF西林里恵(160cm 48kg)、DF増田玲菜(161cm 52kg)、MF伊藤朱莉(157cm 50kg)、MF金子優莉雅(160cm 50kg)らアルビレックス新潟レディースU-18の主力選手の身体があともう一回り大きくなれば、憧れのなでしこリーガーとして試合に出られる可能性が出てくる。

(当然、今季もU-18に在籍しているのを前提としている話だが。とりあえず飯を食え。朝から晩まで食って食って食いまくってもう8cmは背を伸ばして、筋力を付けて体重を増やせ。成長期だから絶対に可能だ。今のままではなでしこリーガーの巨漢FWに突進されると壊されてしまう。)

↑ まあ、2部の市民クラブだったら普通に試合に出てそうな面子だけど、アルビレディースは1部のクラブなんで、試合に出場するにはそれなりのベースが必要。


もちろんチーム内のお姉さん方との競争になるが、上手い方が試合に出るべきで、その競争によって勝利に近づく。

なでしこリーグDiv.1のレベルに達することで来年1月大分の全日本ユース(U-18)の決勝トーナメント進出の可能性が出てくる。

今年、決勝トーナメントに進出したチームの主力はほとんどなでしこリーグDiv.1のレギュラークラスだ。いや主力選手だった。



アルビレディースのカンテラ (cantera)、遠慮は無用だ。

とっとと上手くなって、トップ昇格とU-16日本代表を狙ってくれ。



※そういう意味では中学1年生から主力として普通に毎試合90分間以上、日本のトップリーグに出場し続けている川村優理選手は凄いよ。本当に。尊敬するよ。

今年も2月に開催予定!

2009-01-30 18:02:29 | 女子サッカー
「平成21年度 関東大学サッカーオープニングフェスティバル」

2月末に行なわれる予定だそうです。


女子は東西対抗戦、男子は選抜戦ですね。

見に行きたいのですが、昨年と同じ時期だと2月21日(土)になってしまって、この日は予定が入っていて見にいけないのですよ。

2月22日(日)だったら良いですけどね。

会場の都合次第ってとこでしょうね。また江戸川かな?それとも聖地西が丘?

一足早い球春のイベントです。寒いけど。

新入団発表第5弾

2009-01-30 17:22:04 | アルビレディース
今日は明日が土曜日なので、実質的な月末です。
絶対にTASAKIの選手の移籍情報が発表になると思っていましたが、来ましたね。

TASAKIペルーレFCより大石 沙弥香選手 新加入

TASAKIペルーレFCより佐伯 彩選手 新加入


TASAKIペルーレ廃部を受けて、アルビレックス新潟レディースへFW大石沙弥香選手とMF佐伯彩選手が移籍してきました。

2人共に静岡県出身で、たぶんGK諏訪江利乃選手と大石沙弥香選手はユースの頃からの面識があると思われます。

佐伯彩選手は藤枝順心高校から鳴り物入りでTASAKIに入団したことを覚えています。

これで神奈川県人と道産子勢に対抗できるようなくらい静岡県出身者が増えました。

佐伯選手は福岡県出身なので雪だらけの練習場を見たら驚くことでしょう。
(チームで唯一の九州人になるのかな。)

雪国の生活は初めてでしょうし、仕事も変わるから最初は大変でしょうね。だんだん慣れるんでしょうが。


それにしても大石クラスがよく新潟までやってきてくれましたよね。ありがたいことです。



大石沙弥香選手が入ったことで、チームには大型ポストプレーヤーが3人になりました。(というよりはブルトーザー型FWかな。)

大石沙弥香選手は相手にするととても嫌なタイプの選手だったので、味方になってくれて嬉しいです。

昨年リーグ8位の9得点(3位の米津が14得点ですから、リーグトップクラスのFWと言っていいでしょうね。)を挙げたFWを獲得できたことは大きいですが、TASAKIの時のようにアルビレディースがボールをゴール前まで運べるかというと不透明なところも多いので、やってみたいとわからないって感じですかね。

TASAKIみたいな華麗なるオフサイドトラップも、瞬時のカウンター攻撃もアルビレディースのスタイルではないですから。


今年はFWばっかりいっぱいいるので、同時に出場する場合は誰かをコンバートしないといけませんね。

3チーム分くらいのFWがいるんじゃないでしょうか。何となく前の方だけ大型化したような気がします。

みんなでベンチ入りをかけて競争です。

馬場さんレベルのレフリーが増えないかな!

2009-01-30 07:24:33 | 女子サッカー
女子サッカーの場合、審判員のことが凄く気になります。

AFCの馬場さんのインタビュー


なでしこリーグ1部については、国際基準でバンバンやった方が良いと思います。

ちょっとくらい倒れていても流す感じで構わないと思っています。

それくらい鍛えている人同士の真剣勝負ですから。

(2部だとまだ身体が成長していない未熟な中学生などを含んでいるチームがあるので、事故を防止する為に、大学サッカー程度の配慮は必要でしょうが。そもそもそういう選手は試合に出てはいけないと思うのですが。危険です。)

馬場さんは、バンバン流しますね。容赦なく。

FKばっかりのサッカーでは、女子サッカーのレベルは絶対に上がらないと思うので女子1級審判の中で基準を徹底してほしいですね。

この人達も4月の開幕に向けて走り込みを開始したんでしょうね。

開幕予想日、はずれたぁっ!

2009-01-30 06:56:20 | 女子サッカー
今季のなでしこリーグ開幕は4月11日(土)

□大会名 :プレナスなでしこリーグ2009 ディビジョン1

□開催期間:開幕日4月11日(土)・12日(日)/最終節開催日11月1日(日)

□大会形式:8チームによる3回戦総当たりリーグ戦(21節)

〔Div.1〕
日テレ・ベレーザ
INACレオネッサ
浦和レッドダイヤモンズレディース
岡山湯郷Belle
東京電力女子サッカー部マリーゼ
アルビレックス新潟レディース
ジェフユナイテッド市原・千葉レディース(Div.2より昇格)
スペランツァ F.C.高槻(Div.2より昇格)



予想外に開幕日が早かったですね。

5月の日本女子代表戦に向けて長めの代表合宿をする関係でしょうね。

11月に代表関係の日程が入っているのでしょう。

アジアカップということだけでなく、海外遠征あるいは長期合宿か。

全女のなでしこリーグ1部の登場は12月中旬からなので、約1ヶ月半を代表関係で使えるようにするのは、悪くは無いですね。

年代別代表の関係がアルビレディースの場合も絡んでくるので、そっちの方も気になります。




勘違いしていたのですが、最後にINACがうっちゃったんで浦和レッズレディースが3位でしたよね。

開幕戦はおそらく今年と同じアウエーの浦和レッズレディース戦となるでしょう。

4月12日(日)にJ1浦和レッズはホーム戦が行なわれるらしいので、またアルビレディースVSレッズレディースは1日早いオープニングゲームになるんじゃないでしょうか。まだはっきりしたことはわかりませんが。
J1アルビはおそらく4月11日(土)は試合でしょうから、今年も男と女で被ってしまうんじゃないでしょうか。
レッズとアルビが2チーム共に日曜日になる確率は非常に少ないと思います。
J1レッズが土曜日に試合なら問題なさそうなんですけどね。



となると4月19日(日)がホーム開幕戦濃厚。



気が早いですが、11月1日(日)の最終戦は岡山で湯郷戦ですかぁ。

今年は岡山に2度行けると思っていましたが、最終戦とは。

10月31日(土)は季節が良いから宿が混みそうですなぁ。今から楽しみ。

まあ、正式な日程が出ないことには何も予定は組めないのですけど。

昨年までのパターンを変えてくることもありますし。




WPSアメリカプロサッカーリーグが4月開幕なので、その影響もあったのでしょうかね。

夏にはWPSは閉幕するので9月からの新潟国体を挟んだ約2ヶ月間にアメリカ組は帰国してくるでしょうから、後半戦のベレーザ戦・岡山湯郷戦は別のチームになっていると考えていいでしょう。




岡山湯郷と言えば、GKの福元は4月だと復帰は厳しいでしょうね。

当然、岡山湯郷だって3月にはチーム作りをしなければならないわけで。

早大卒のGK岸星美(日ノ本学園高→早大)を中心にチーム作りをしてくるのは確実です。

ののちゃんの可能性も無くは無いのですが、まず無いでしょう。

前半戦の対戦はデータが無いのでどんな対戦になるか予想が付きませんね。





開幕まであと2ヶ月ちょっと。

しっかりクラブも選手もサポーターも準備していきましょう!

楽しみです。遠征貯金しなくっちゃ。



※ この日程だと2部の市民クラブは学生が多いので、チーム作りが厳しいですね。
シーズン途中での加入とかもありえそうです。
大原学園なんて、1月に募集して2月に試験と合格発表。3月に関東で合宿というスケジュール(3月はまだ菅平ではスキー場がオープンしています。)なんで、4月の開幕はぶっつけ本番に近いでしょうね。

今年のリーグパンフレットの選手情報は、3月中旬のデータを使用すると思うので、1部のクラブについては問題はないと思いますが、2部はまだ選手募集中の段階でしょうから、シーズン途中で追加発表が多いでしょう、たぶん。
新学期も新年度も始まっていませんから。

4月上旬のリーグ開幕はアマチュア選手を含む一般的な球技のリーグとしてはかなり早いですね。

もしかして、秋春制の布石でしょうか?

田中桜、移籍発表

2009-01-29 18:28:39 | アルビレディース
田中桜選手 ASエルフェン狭山へ移籍

まずは生活基盤ができたのだと思うので何よりです。

2部の市民クラブでの選手登録となりますが、残された貴重な選手生活を充実したものになると良いですね。

ご実家からはかなり離れた場所なので、生活は大変でしょう。

狭山は本田の企業城下町で今一番厳しい時ですので、街の人を勇気付けるプレーをしてあげたらいいですね。

アルビの時とは何から何まで違って大変でしょうが、頑張ってもらいたいですね。







あとは光安亜里沙ですか。どこかでサッカーを続けられればいいのですけど。

それぞれの応援の仕方

2009-01-29 17:30:34 | 女子サッカー
なでしこリーグのチームを除くと関西No.1の日ノ本学園高校

今年度は大阪体育大学に勝って全女に出場。

高校サッカーも関西地区予選8連覇中。

高校サッカーでも神村学園高等部に勝利。

神村学園高等部・鳳凰高校らと凌ぎを削る西の強豪校。

アルビレックス新潟レディースの『塩谷真里選手』の母校でもある。

ちなみにミッション系だ。

そんな強豪校をサポートするのがこのHP。


日ノ本学園高校サッカー部 保護者による応援HP



写真が凄い。きっと趣味の域を超えた人がいるんだね。

今年の全日本ユースの試合の様子が写真で公開されているので見ると感激ものだ。

なでしこリーグは選手とわかる写真撮影は禁止なのでこういうことはできないが、U-18などの他のカテゴリーでは可能なので写真の腕前があればやってみたいな。

こういうサポートの仕方もグッドだと思う。

(昔の方の写真には高校生時代の塩谷真里選手や早大の小山などの姿が見える。)



塩谷真里選手が関西の試合に遠征すると、日ノ本学園高校の選手は時々会場で応援しに来るのだけど、今年も塩谷選手は良いとこ見せたいね。

全女の三木防災会場の時に会場係をやってもらっていた。

高槻とは1点差負けだったので他の会場で試合をしていたかもしれないね、なんてお話をした。

大学サッカーは常盤木学園高校・神村学園高等部・日ノ本学園高校の選手が各チームにばらけてそれぞれのリーグのレベルアップをしているけど、なでしこリーグの方にこそ入ってきて欲しいな。是非に。

その為には塩谷真里選手の活躍が絶対に不可欠だろう。期待してまっせ。








ちなみに下の方から入れる常盤木学園高校との試合の写真集にはアルビレディースの新入団選手である『小原由梨愛選手』がたくさん登場している。

緑のユニフォームの#14だ。

この選手は得点能力も高いし、お顔も可愛いので人気出るだろうな。きっと。

青森県→宮城県→新潟県という経歴なので雪国・寒冷地向き。

ちょっとぐらい訛っていた方が親近感を持てるのだけど、やはり今時の娘さんだから標準語ばっちりかな。

「ドカベン球場にしてくれ」って意図がわからんな?

2009-01-29 17:25:31 | ノンジャンル
新潟県立野球場を「ドカベン球場」に新潟県野球連盟やNPO法人・新潟野球人、新潟商工会議所など5団体などが要望


どうして新潟県の施設に特定のキャラクターの名前が必要なんだろうか?

「ドカベン」だとイメージ的に高校野球メインの球場ということを想定しているんだろうな。プロ編よりは高校野球編の方が有名。

だが、なぜ「ドカベン」に拘る? それが理解できない。

そんな名前を付けたら実在の新潟明訓高校がプレッシャーになるだろうし、そもそも新球場内に水島新司コレクションを設置しないと分からない人が出るだろう。



普通にネーミングライツの方向性で行って方が新潟県の財政的には絶対に得策だと思うが。

プロチームの本拠地でもない球場であの規格のものを維持するにはランニングコストが相当掛かる。

東北電力ビッグスワンはアルビレックス新潟というJリーグのクラブが使用することによって、年間一定の使用料も納められるし、露出による球場スポンサー料の確保もできる。

現状、野球場にそのビジネスモデルは無い。

人工芝なので、野球以外にアメフトの試合やコンサートを開催すれば収入は増えるのではないかな?

基本は草野球の愛好家の利用だと聞いているが。それではこの球場のコストをまかないきれないだろう。

もちろん新潟県民が納得しているなら、健康維持にもなるので、反対はしないが。



ちなみに「ドカベン球場(「DOKABEN STADIUM」)」と言ったらドラマの舞台になった神奈川県の大和市営引地台球場のことなんだけど。

銅像もあるし。

たぶん新潟の人は知らないだろうけど。たぶん、神奈川県人でもあまり知らないと思う。



どうしても水島作品から付けたかったら『鉄五郎スタジアム』とか『あぶさんスタジアム』とか『野球狂の詩 スタジアム』とかいろいろあるじゃん。

この5団体の人は何故「ドカベン」に拘るんだろう?

山田太郎は新潟県新潟市生まれだが神奈川県横浜市へ引っ越しちゃうストーリーなんだぞ。いわゆる人材流出の典型的な話だ。それでも新潟県人は納得できるのか?

まずは水島作品を読め!

4月26日(日)

2009-01-29 06:04:07 | 女子サッカー
4月26日(日)、これが私の予想するなでしこリーグの開幕日。


夏の暑さや国体予選を考慮に入れるとこのくらいから試合をしておかないと試合数が消化できない。

ずれてもこの一週間前の4月19日〈日)。これだと大学生や高校生などの新入生を多く抱えているチームは難しい。

日本女子代表の国際マッチも予定されているので、すぐに中断ということになるんじゃないだろうか?



で、気になるのはその「4月26日(日)」が衆議院議員総選挙が濃厚だということ。

おそらく3月中に麻生総理大臣はオバマ大統領に会いにお土産を持ってアメリカへお出かけするし、3月末になれば定額給付金も執行されるので、解散するのは4月冒頭しか無いっていうのが偉い先生方の見方らしい。

その時は高速道路も1000円ポッキリになっているしね。


ふ~ん、そうなんだ。

東京都の人は都議会議員選挙もあるから大変だね。

連休前に選挙をしちゃおっ~!ってことなのね。



「4月26日(日)」に神戸から新潟へ帰ってくる時は選挙速報を聞きながらってことになるのかな。
(一応、不在者投票はしておくってことで権利は行使しておくよ)

『なでしこリーグ開幕』、新聞をはじめマスコミの扱いはほぼ期待薄だな、こりゃ。