goo blog サービス終了のお知らせ 

akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

急に睡魔が~~~

2011年10月16日 23時18分59秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
すっきりとしたお天気でした。
半袖じゃ寒いかな?と思いつつも、半袖のまんま1日を過ごしました。
夕方外にいると、寒いわねと思いましたが、過ごせなくはなかったです。

こんなお天気が良い日は、外で過ごすのが気持ちいいですね。
家の近くにある公園も、通りかかったときに人が多かったです。
ちょうどお昼時だったので、余計?
お弁当を食べている人も多かったです。
(こういうグループばかり記憶に残ってしまいます。)

先ほど(11時10分頃)、急に眠くなりました。
夜寝るときは、「そろそろ眠くなってきたわね。」と思ってから、しばらくして眠りにつくのに。

今、横になったら、すぐに寝られるだろうな。
でも、まだまだやらなきゃいけないことが残っている!

おっかしいなぁ~~~
コーヒーを飲みながら、PCに向かっていたのに。
ちょっと意外。

氷を口に含むとすこしは、目が覚めてきました。

ただ根本的な解決にはなりませんね。
頭の片隅に、「健康のために早く寝なきゃ!」と思っていますので。

あっ!
眠くなったのは、すこしだけでも身体を動かしたからでしょうか。
明日の筋肉痛が怖いですけどね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムシムシしていた1日でした。

2011年10月15日 23時24分38秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
昨夜は、風が強く吹いていて、朝起きると、庭に置いている鉢植えがひっくり返っていました。
植木鉢の大きさと比べて、植わっているクチナシが育ちすぎているのかも知れません。
いわゆる頭の方が重いって感じで・・・

朝のうちは、
でも、ムシムシ暑いのです。
室内の湿度は、70%。
出かけるので室内に洗濯ものを干していたら、ほとんど乾いていなかったです。

電車に乗っていたのですが、ある駅でのこと。
同じホームの反対側に、別の行き先の電車が止まっていました。
運転士さん同士の会話なのですが、どうやら空調のことを話しているようです。
向こうの運転士さんいわく、「送風をしている」

それまで私が乗っていた電車は、送風無し。
その会話のあと、ゴォ~~という音と同時に送風。
風が来ると、すこしだけ涼しくなったような気になりました。

時々パラッと雨が降ったけれど、本降りにならない。
このままお天気は回復するのかな?と思っていました。
でも、そんなに甘くないですね。

夜から雨。
行っていた訳じゃないですが、プロ野球は雨天コールドゲーム。
はいの負け。
もっと早い時点・・・ゲーム成立する前にやめれば良かったのに。
日程の問題があるからでしょうかね。

そろそろ雨は上がるのかしら。
とにかく湿度が70%あるし、室温25度以上あるので、ムシムシしています。

エアコン・・・
う~~ん。
我慢、我慢。
また冬の節電がなんちゃらかんちゃらと言われていますからね。
9月中旬から10月中旬までの電気使用量も、去年より8%減なだけ。
どうやってもこの程度しか節電できていないです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただ歩いただけなのに、ずぶ濡れに。

2011年10月14日 22時29分55秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
お昼頃から降り始めたは、次第に本降りに。
近畿中部にある淡路島では、警報が出たようです。
私が住んでいるところも、それなりに・・・

4時頃、あまりにも雨の降り方が強いことや他にも用事があったため、息子を迎えに学校へ行きました。
過保護だな~~。

北の方から斜めに降る雨。
身体の方は、傘で何とか防げましたら、足元は駄目。
しかも歩道のあちこちに水たまりができているのです。
ひどい所だと、短い方の端から端まで。

うっ!
水たまりを除けて歩くどころの騒ぎじゃない。
つま先立ちで歩くしかない。

すこし高い位置にある橋を渡るため、坂道を歩いて行く。
あらら?
息切れがしない。
さっさと歩くことができる!
自転車を押していないからかな。
残念ながら体重に変化がないので、それしか理由はないでしょう。

橋の歩道は、北側。
当然南側には、車が走っています。
水を巻き上げ、その水が飛んでくる~~

たった20分しか歩いていないのに、ズボンの裾はビショビショ。
Tシャツの腕の部分も、ビショビショ。
髪の毛も、濡れている。
靴、靴下は、当然。

帰りも、当然濡れるわけでして・・・

家に帰り着替えようとしていたら、ズボンの裾から水がしたたり落ちています。

う~~ん。
かなり濡れていたんですね。

まだ雨は降り続くようです。
被害が出なきゃ良いけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんか身体がだるくって・・・

2011年10月13日 22時31分47秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
ところにより
私が住んでいるところは、朝から時折ポツポツ降っていました。
がいるようないらないような降り方。
面倒なので傘をささないで歩いたり自転車に乗っていました。

朝から身体がだるくって・・・
なんかほてっているような気もします。
「何でこんなに暑いの?」
でも、気温は23~24度。
そんなに暑くないはず。

おかしいなぁ。
今更更年期障害でもないだろう。

思い当たるのは、昨日接骨院へ行ったこと。
今月に入って初めて。
火曜日に行こうと思っていたら、「混んでいて待合室も一杯だったからやめた。」とお隣さんがおっしゃるのでパスしました。
昨日も混んでいたので、待合室に置いてあるフットマッサージ機を使って待っていました。

足の裏、ふくらはぎ・・・
うっ!痛いかも~~~
前は気持ちよかったのになぁ。
筋肉が張っているのかしら。

その後電気をかける等の治療を受けました。

直後は、すっきり感。
でも、ちょっと疲れたかも~~~~

と昨日はこんな感じ。
それが、今朝はもっとひどくしたような感じ。

これって好転反応かな。
だるだや眠気、ほてり等を感じる事が多いらしいから。
慢性的に疲労していた筋肉がほぐれ、老廃物が血液中に流れること等が要因として考えられているそうです。

それなら、明日にはすっきりするのかしら。
そうだといいんだけどな。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝るのは、2時頃・・・

2011年10月12日 21時29分33秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
朝、沿岸部では霧(?)が出ていたそうです。
湿度が高いんだとか。
気温がそんなに高くないので、ムシムシしていないと、天気予報で言っていました。

何気なくgooのトップページを見ていたら、気になる文字発見!
最近抜け毛や薄毛が気になりませんか?

メチャクチャ気になっています!
鏡を見るたびに。

何か地肌が見える?
そんな気がして。
自分では見ることができない頭頂部、後頭部は特に。
ここに書かれている「びまん性脱毛症」ってヤツでしょう。

食事に関して、『まごわやさしい』って言う言葉あるんですね。
勉強不足でした。
全く聞いたことがありません。

ま=豆
ご=ゴマ
わ=ワカメ(海藻類)
や=野菜
さ=魚
し=しいたけ(きのこ類)
い=芋類

ゴマをごはんに振りかけて食べていますが、それ以外は微妙。
これらをとりやすいのは和定食みたいですね。
今晩は、豆、ゴマ、野菜のみ食材に使いました。

あとやばいなぁと思ったのが、午後10時から午前2時の間の睡眠。
うたた寝することはあっても、十分な睡眠を取ったことがない。
逆に2時頃寝ていますからねぇ。

結局生活習慣を改善しないことには、駄目って事ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする