goo blog サービス終了のお知らせ 

akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

相変わらず届く迷惑メール

2025年08月28日 23時33分45秒 | 雑記

近畿地方中部のお天気は、

ほぼエアコンが効いている室内にいたため、暑さは感じず。
午後、ガス警報器取替作業がありました。
入ってきた作業員さんの第一声、「涼しい・・・」
でしょうね、朝からエアコンをつけているから。

考えたら、去年までは、昼間は室温が30度を超えないとエアコンをつけなかったな。
リビングの窓、玄関ドアを開けていると、風が通って涼しかったのです。
でも今年は修繕工事だけでなく、玄関網戸を外してしまったので、風の通りは悪いなぁ。
ルーバーがドアについていて、風が通るっていう触れ込みだったけれど、思ったほどではなかったし・・・
やっぱりドアを開けていないと、だめってことですかね。

暑さに参っているときに迷惑メールが届き、げんなり。
某銀行から、2通2つのアドレスに届いているのですが、内容が違う。
発信元が違うのかしら???

1件は、取引目的等の確認。
もう1件は、本人確認。

但し、私はその銀行との取引はない。
なので、迷惑メールフォルダーへ直行。

あるときは、通販サイトから「連絡しないと、アカウントをロックする」というやつ。
そもそも、このアドレス宛に届くはずがないのだから、本物であるはずがない。

とはいえ、このアドレスが知られているって事だよねぇ。
フリーメールのアドレス変更をしようかしらね。
って・・・どのサイトで使っているのか記憶が怪しい。
まずは、このことのチェックからだわね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爪周囲炎と診断されました

2025年08月27日 22時39分35秒 | 雑記

近畿地方中部のお天気は、
ところにより時々

基本的には、じりじりとした日射しの一日でした。

皮膚科を受診しようと思って用意をしていたら、・・・
が上がるのを待って家を出たので、行動開始が遅れました。
でも、今の時期は空いているのかな?
待ち時間が少なくて助かりました。

診察室で、指を見た途端、「化膿していますね。」
免疫力が落ちているのは、関節リウマチの治療薬の影響もあるかも知れないけれど、この暑さも一因かもしれないです・・・とも言われました。

軟膏だけでなく、抗生物質の内服を一日4回、3日分処方されました。
薬を飲み終わる頃に、治っていなかったら再受診。

まだ化膿していたら、切開して排膿するのが一番早いんですけどねぇ・・・と言われました。
でも、避けたいようです。
こっちも、避けたいし・・・

なので薬で治ると良いな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アームカバーで皮膚炎?

2025年08月25日 22時42分55秒 | 雑記

近畿地方中部のお天気は、
ところにより一時

京都市内では、短時間に100ミリのが降ったとニュースで言っていました。
局地的ですねぇ。

午前中は、テニススクールでレッスンを受けました。
日焼け対策というより汗対策でアームカバーをしています。
今日は、このアームカバーが裏目。

上腕部のところがキツいなと思っていたのですが、洗濯して縮んだ?
食い込むような気がしていたんです。
それが、だんだんと痛くなってきたので、手首まで降ろしました。
これなら、まだ汗拭きとして使えますから。

その時は気がつかなかったのですが、とにかく痛い。
帰宅後、洗面所で鏡で見てみると、かなりの大きさで赤くなっている!

え~~と、縫い目が擦れて皮膚炎を起こしているってこと?

皮膚炎だったら、これ?
ステロイド系の軟膏があるので、塗っておくか。

洋服に擦れるといたいかも知れないので、塗ったところに包帯を巻いています。
がーぜをテープで貼るのは、余計にかぶれそうだから。

そうだ・・・この薬、胸に粉瘤ができて、切開したあと薬を塗って、テープを止めていたためにかぶれまくったときに処方されたんだった。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1つ持てば、1つ忘れる・・・ヤバい

2025年08月24日 22時56分45秒 | 雑記

近畿地方中部のお天気は、
ところにより一時

夕方、蚊に刺されながらも庭の水まきをしました。
でも、そのあと・・・
ついていないや。

ついていないことは、もう1つ。
コンビニでコーヒーのコーナーを利用。
フタをするため、手に持っていたスマホを置きました。
これが、間違いの元になるとは・・・

フタをし終わって、店の外へ。

しばらくして、スマホを使おうと思ったら、見当たらない。
あれ? さっきスマホを置いて、その後どうしたっけ???

全く記憶が無い。

コンビニに電話をするも、電話対応は時間外というアナウンス。
そんなのあるの???

結局、戻ったら保管してくれていました。
ありがたいことです。

でも、1つ持ったら、1つ忘れるとは・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お寺で供養をお願いする。

2025年08月23日 22時47分36秒 | 雑記

近畿地方中部のお天気は、
ところにより一時

今日は、両親の祥月命日。
ことに、三十三回忌、三回忌なのですが、親不孝の娘は法事の予定を立てない。
いえ、やらなきゃなぁ~ お寺に電話をしなきゃなぁ~と思っていたのですが、なにかやる気になれないまま時間だけ経過。

そうしていたら、息子が利用している作業所からレクの予定があると連絡が入りました。
春頃には、休ませるつもりでしたが、これは休ませると可哀想だな~ やる気になれなかったのは、これが原因だったかもしれない、なんて勝手に思ってしまいました。

かといって、何もしないのもなぁ~と思っていたら、30年以上も前に某お寺で供養をしてもらったことを思い出しました。
HPをチェックすると、個別の供養だと1ヶ月前に予約しないといけないけれど、そうじゃなかったら、予約不要で供養できるとある。

このお寺は、実家と同じ宗派。
お墓があるお寺は、違う宗なので、聞き慣れたお経で供養する方が良いよねぇ。

今朝、スッキリ目覚めたのですが、時刻を見ると5時46分。
この時間って何か意味があるのかな?と思ったら、2年前母の具合が予断を許さないと病院から連絡があった頃でした。
また、32年前も、父が呼吸停止だ・・・と見回りに来た看護師さんがあわてたのも、これくらいの時刻じゃなかったかな。

そんなことを思い出しながら、午後お寺に行きました。
戒名、命日、俗名、没時の年齢を記入し、受付に提出。
初め、母の命日を見て、「三回忌ですか」、次に父の命日を見て、「えっ?」
そう、両親同じ日が命日なんですよねぇ~~

お経の後、塔婆をお地蔵さんに供えて帰りました。
最低限の法要でしたが、自分の中で一区切りできました。
あとは、実家から持ってきている荷物の整理をしなきゃな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする