akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

今日は役所と郵便局で手続き。

2023年08月31日 22時38分29秒 | 雑記

近畿地方中部のお天気は、
ところにより一時

母の健康保険証などを返却するために、役所に行ってきました。
この役所・・・着いてしまえば動きやすいけれど、行くまでが大変。
駅から離れているので、バスを利用。
でも、本数は少ないかな。

10時に手続きの相談の予約をしていたのですが、結局着いたのは30分前。
受付をしたら、時間前でもOKだったのが、ありがたかったです。

後期高齢者医療制度の資格喪失の手続きからスタート。
最近は、便利ですねぇ。
タブレット(先方はデスクトップ)に入力するので、手書き部分が少ない。
あと、障害者医療費受給者証の返却、葬祭費の支給申請、送付先の変更の手続きをしました。
この送付先の変更・・・これ、本当ありがたい。
後でしみじみ思う出来事がありました。

②介護保険被保険者証などの返還、送付先の変更届を提出。
③脳梗塞によって身体に障害が残ったので、障害者手帳を持っているので、それの返却。

最初の相談時に、印鑑登録証(古すぎて使えないモノだった)、福祉タクシー利用券を返しました。
マイナンバーの通知カードは、今後必要になるかもしれないので、持っていてくれと言われました。
マイナンバーカードは、昨年に作る気はあったようですが、写真の余白が少ないとかで、再申請を言われたようですが、そのままになっていました。
本人に代わってやらなきゃなぁと思っていたので、申請の仕方を調べていましたが、こういう結果になりました。

最後に、年金の未支給年金請求に必要な住民票を取って、役所での手続きは終了。
今後は、金融機関に提出する戸籍謄本とか必要になってきますが・・・

役所関係で残っていた水道に関することは、電話で済ませました。
料金支払い方法は、2~3ヶ月のことなので、納付書を送ってもらって支払うことにしました。

午後からは、郵便局へ。
本当、これがやっかい。
サ高住に入居して、母が、ずっとここでお世話になると決めたときに、郵便を転送することにしたのが、裏目に出ました。
最初に決めた期限まで、サ高住に転送され、再度実家に転送することは出来ない。私への転送は、不可なのはネットで検索したら、いっぱい出てきたので諦めていましたが・・・サ高住が存在するので、受け取り拒否をしてもらわないと配達され続ける。受け取ったら連絡があるなり、こちらに送ってくれたりするでしょう。
それで、住所変更なりを言えば良いかもしれないけど、大半の郵便物は、今日手続きをしたヤツだからなぁ。

配達を止めるには、どうすればいいのか?と聞くと、郵便局に「死亡届」を出すと、すべての郵便物を差出人に返す・・・これしかないらしい。
ここで、役所でやった送付先の変更のありがたみを感じたのでした。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は役所と郵便局で手続き。

2023年08月31日 22時38分29秒 | 雑記

近畿地方中部のお天気は、
ところにより一時

母の健康保険証などを返却するために、役所に行ってきました。
この役所・・・着いてしまえば動きやすいけれど、行くまでが大変。
駅から離れているので、バスを利用。
でも、本数は少ないかな。

10時に手続きの相談の予約をしていたのですが、結局着いたのは30分前。
受付をしたら、時間前でもOKだったのが、ありがたかったです。

後期高齢者医療制度の資格喪失の手続きからスタート。
最近は、便利ですねぇ。
タブレット(先方はデスクトップ)に入力するので、手書き部分が少ない。
あと、障害者医療費受給者証の返却、葬祭費の支給申請、送付先の変更の手続きをしました。
この送付先の変更・・・これ、本当ありがたい。
後でしみじみ思う出来事がありました。

②介護保険被保険者証などの返還、送付先の変更届を提出。
③脳梗塞によって身体に障害が残ったので、障害者手帳を持っているので、それの返却。

最初の相談時に、印鑑登録証(古すぎて使えないモノだった)、福祉タクシー利用券を返しました。
マイナンバーの通知カードは、今後必要になるかもしれないので、持っていてくれと言われました。
マイナンバーカードは、昨年に作る気はあったようですが、写真の余白が少ないとかで、再申請を言われたようですが、そのままになっていました。
本人に代わってやらなきゃなぁと思っていたので、申請の仕方を調べていましたが、こういう結果になりました。

最後に、年金の未支給年金請求に必要な住民票を取って、役所での手続きは終了。
今後は、金融機関に提出する戸籍謄本とか必要になってきますが・・・

役所関係で残っていた水道に関することは、電話で済ませました。
料金支払い方法は、2~3ヶ月のことなので、納付書を送ってもらって支払うことにしました。

午後からは、郵便局へ。
本当、これがやっかい。
サ高住に入居して、母が、ずっとここでお世話になると決めたときに、郵便を転送することにしたのが、裏目に出ました。
最初に決めた期限まで、サ高住に転送され、再度実家に転送することは出来ない。私への転送は、不可なのはネットで検索したら、いっぱい出てきたので諦めていましたが・・・サ高住が存在するので、受け取り拒否をしてもらわないと配達され続ける。受け取ったら連絡があるなり、こちらに送ってくれたりするでしょう。
それで、住所変更なりを言えば良いかもしれないけど、大半の郵便物は、今日手続きをしたヤツだからなぁ。

配達を止めるには、どうすればいいのか?と聞くと、郵便局に「死亡届」を出すと、すべての郵便物を差出人に返す・・・これしかないらしい。
ここで、役所でやった送付先の変更のありがたみを感じたのでした。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サ高住の退去作業をしてきました

2023年08月30日 22時03分27秒 | 雑記

近畿地方中部のお天気は、
ところにより一時
本当に黒い雲が広がる時間もありましたが、超晴れ女の母のおかげか、にあうことはなかったです。

午前中、母が入居していたサ高住(サービス付き高齢者むけ住宅)へ行き、退去作業をしました。
まず、館内で使える台車を貸してもらい、部屋へ。

忘れては駄目だと思っていた室内履き及び靴は、部屋に置いていてくれました。
ハンガーに掛けていた洋服は、そのままキャリーバッグへ。
タンスに入れていた洋服は、そのまま持ち帰ることにしました。

コップなどの食器類、差し入れを持ってきてくれた保存容器(誰のだ?)は、持って行った段ボール箱へ。
歯ブラシや歯磨き、洗面器は、この後使う予定がないため、ゴミ袋へ。

ポット、水切りカゴ、洗濯カゴ、タオル、顔そり用の電気シェーバーなどをひとまとめにしました。


思っていたよりも、荷物が多い。
一度ダンナは実家へ運び込みました。
その間、私は部屋の掃除。
洗面所、トイレ、シンク、居住空間の床など。
トイレの手すりは、手垢が付いていたので、握りしめていた?

床も、ホコリがたまっているので、掃除のしがいがありました。
シンクは、2ヶ月以上放置していたので、水垢が取れない。
メラニンのスポンジでこすっても、きれいにならない。
まあ、次の人の入居に備えて、業者さんが入るだろうから、後は任せよう。

使っている途中、未開封のおしめ、医療用手袋、身体ふき、ティッシュ、トイレットペーパーは、使ってくださるというので、置いて帰りました。
かなりの量だったので、こちらは助かりました。
先方は、「本当に良いんですか? トイレットペーパーは? 手袋は?」と、言われましたが、「持ち帰っても置き場所がないので、使っていただく方がありがたいです。」というと、受け取っていただきました。

なにより、掃除をして退去することが珍しいそうです。
ベッドを置いてあったところの壁紙が一部破れていることを自己申告したら、「もっとえぐれている人もいますので、この程度だと張り替えで済むと思います。」だとか。他のチェックも終わり、ブレーカーを切って退室。

最後に、持って行ったお菓子を渡して、お礼を言ってサ高住を後にしました。
家賃のことが気になり、さっさと退去しましたが、1つ母がいた場所がなくなったんだという寂しさが、後からじわじわと来ています。

そのあと、母がお世話になっていた人に毎週配達をお願いしていたところに支払いに行ったり、病院に支払いに行ったりしたから余計にかな。

それとも、バタバタ走っていたのが、少し落ち着いて、母の死と向き合うようになったのかもしれないです。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のし(熨斗)の表書き、いろいろあるのね

2023年08月29日 22時08分13秒 | 雑記

近畿地方中部のお天気は、
夕方の5時過ぎ、外にいると、風が涼しかったです。
なんだかんだいっても、もうすぐ9月だもんねと思っているのに、また明日は熱中症警戒アラートが出たようです。
暑さ寒さも彼岸まで・・・になるでしょうかねぇ。

明日、母が入居していた施設へ行き、退去作業をします。
お礼の品を、と思って、母が好きだったチョコを買いに行きました。
ところで、こういう場合は、熨斗の表書きはなんだ?

お礼なら、赤白の水引でお礼か?
でも、赤白じゃないよねぇ。

検索したら、黒白で結び切りで、「志」と出てきました。
ふ~~ん、こういうのもあるのね。
知らないことが多すぎるわね。

ただ、ここは関西。
お店では、黒白は用意していない。
基本的に、黄白で・・・と言われました。
確かに、お供えとかには黄白を使います。
今度用意する粗供養もだわね。

そして、手提げ用の袋も弔事用を渡されました。
ちゃんとそろっているのね。
当たり前か~~

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれこれ手続きが多いなぁ

2023年08月28日 22時53分20秒 | 雑記

近畿地方中部のお天気は、
午前中は、風が吹いていましたが、汗がダラダラ。
8月も終わりに近づき、セミの数がグッと減りましたね。
静かになったなと思う反面、ちょっと寂しいかも。
それに、夜になっても虫の音が聞こえてこないし・・・
(暑すぎるから?)

さて、母に関するあれこれ手続きをするために、各所に電話をかけました。

まずは、サービス付き高齢者住宅の大家さん(?)に連絡。
なくなった当日に、施設から連絡を入れてくれたそうですが、全然電話がかかってこないし、用紙が届かないので、電話をしました。
とりあえず、今月末での解約、退去だと、9月分の家賃が不要。
解約用紙提出は、これからだけど、今日の電話でOKらしい。
もう引き落とし手続きが済んでいるため、いったん引き落としした後返金。
荷物搬出後、部屋の状況をスタッフが確認して、それに応じて敷金の返金、家財保険の返金、など等、説明を受けました。

次に年金関係。
コレ、受給されるのを止めておかないと、不正受給になっては困る。
というものの、8月に支給されたのは、8月のではなく、前の期の分なので、次回振り込まれても問題は無い、とのこと。

年金事務所・・・午前中の2時間近く、何度かけても話し中でした。
そんなに混むんですかねぇ。

昼からは、葬儀費用を振り込みに行きました。
窓口の人と話していて、気がついたのは、電気やガスなどの契約者名変更など。
全く頭になかったので、雑談に救われました。
家に帰るなり、施設での電気使用停止(ネットのみ)、実家の電気の契約者変更、支払い方法変更の連絡をして、先方から確認の電話をうけて、電話での手続き完了らしいです。
そういえば、施設の電気使用に関しても、電話があるんだっけ?

電話と言えば、葬儀費用の振り込み手続きをして、雑談して帰宅。
すぐに葬儀会館から「入金を確認しました。」と電話がありました。
早すぎる~~~

市役所のサイトを見ていたら、水道料金の名義変更をオンラインで出来るらしい。
試しにやってみようかしら。

死亡届を出したら、市役所関連は、全部連動してくれたら良いのになぁ。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする