akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

そんなに重い荷物を持ったわけじゃないのに

2021年11月30日 22時52分41秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
夕方以降、

夜の10時過ぎ、何気なく窓の外を見ていたら、ピカッ!
フラッシュの何倍も強い光。
でも、かなり低い位置です。

光ってから、しばらくしてからゴロゴロ。
少々離れたところに雷雲があるようです。

でも、のんびりしていられないや。
そのうち雷雲がやってくるかもしれない。
パソコンを使うのは、危険ですもんね。
万が一落雷して、コンセントから電流が流れてくると困るから。
マンションには、避雷針がありますが、油断できません。

もしっかり降っています。
このが寒さを連れてくる。
もっとも、明日から12月。
寒くならないと、逆に変なんですが・・・


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下駄箱? 靴箱?

2021年11月29日 22時59分54秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
朝は冷え込むけれど、昼間はポカポカ。
明日も,こんな陽気らしいです。

ネットニュースを見ていたら、「下駄箱? 靴箱?」って言葉が目につきました。

靴箱とは??と思ったので、読んでいくと、今じゃ「下駄箱」というのが通じないらしい。
まあ、下駄ねぇ、浴衣の時くらいにしか履かないもんね。
そういえば、家にあった下駄、いつ処分したんだろう?
全く履かないけれど、草履はあります。
和服用に・・・

亡父は下駄が好きだったので、普通に家にありました。
でも、玄関に置いていたので、下駄箱に入っていたことはない。
だけど、下駄箱と言っていても違和感がなかったな。
「下駄箱」という名詞だと思っていたからでしょう。

靴箱といえば、新しい靴を買ったときに入っている紙製の箱と思い浮かべた私。
ただ、確かに靴しか入っていないから、靴箱という方が正しいと言えば正しい。

私が通っていた頃の小学校は、土足のままで過ごしていました。
だから、上靴に履き替えることはなかった。
中・高は、革靴だったので、学校に着くと,運動靴に履き替えていましたが、各自ロッカーに保管していました。
だから、息子が小学生になったとき、学校の玄関に・・・あっ!「上靴入れ」って呼んでいたような気がします。

あれ? よく考えたら、単に「靴、直しといて」と場所を言っていないかも。
だって、直す、いや片付ける所は、そこしかないから。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼ごはんを食べすぎたなと思っていたら

2021年11月28日 22時00分54秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
日射しがたっぷりあった午前中は、暖かかったです。
4時を過ぎ、お日さんの力が弱くなると,一気に肌寒くなりました。

お昼ごはんを、食べ過ぎた~~と思っていました。
いつまで経っても,消化出来ていない感じと言うか、胃は動いているんだろうか?と思っていました。

4時過ぎ、急に胃液が逆流。
酸っぱいだけでなく、なぜかオリーブオイルの臭いと味。
あれ? お昼ごはん、その前の朝まで遡っても、オリーブオイルを使っていないんだけど。

それよりも、胃液の酸でノドがイガイガ。
咳が出て、しかたありません。
かといって、水分を摂りたくもないんです。
スカッとしそうなのに。

お水不要の消化薬を持っていたので、1錠服用。
食べ過ぎた~と思ったときに飲んでおけば、こんなことにならなかったかも。

ネットを検索してみれば・・・
・食道の蠕動運動の動きが悪く、逆流した胃液を胃に押し戻すことが出来ない
・食べ過ぎなどで、胃の中の圧力が高くなって、胃液が押し上げられる
等も原因だとあります。

やっぱり、食べ過ぎ注意よねぇ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍋料理で湿度が上がっても、そのときだけ

2021年11月27日 23時22分04秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
今日も湿度が低い。
40%程度。

試しに夕食は、鍋料理。
途中、53%。

おっ! いいやん!

食べ終わり、お片付け。
片付け終わったときの湿度は、44%。

あ~~ もうもどっているのか。
もっとも、湯気が出ている位置が、時計と近いのもあるんでしょう。
やっぱり、ずぅ~~~と湯気が出ていないと、湿度は上がらないってことだわね。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空気が乾燥・・・どうしよう

2021年11月26日 23時22分41秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
朝は冷え込みましたが、日射しがあるから気温は
ウールのセーターを着て、ジャケットを羽織ったら、ちょっと暑かったです。

なので、次に出かけるときはジャケットを止めて、ポンチョにしました。
ただ、材質を見ていなかったので、ポンチョを脱ぐときに静電気が~~
でも、コレは静電気防止のスプレーをすれば、次からは問題ないはず。

相変わらず,、私自体は物干し竿でバチッ

それくらい空気が乾燥しているのでしょう。
今室内だと・・・39%。
空気清浄機に着いている加湿機能を使っていますが、なかなか上がらない。
置いている場所と湿度を感知する時計が離れていることは関係しているのかな?

これ以外にも、テーブルの上には,水栽培のオリヅルランの鉢が2鉢あるや、の水のみ用の器もある。
室温が20度あるので、それなりに蒸発していると思うんだけどな。

もっと加湿しないとダメなのかな。

洗濯物を干すのは、夜だと邪魔になるし・・・
浴室の入り口を開けておくのは,最後の人間が使用したあとにやっています。

水槽は、玄関に置いています。
水が減っていくので、蒸発しているのは確か。
そういえば、玄関の湿度って何パーセントなんだろう?
今度調べてみよう。(どうやって? トラベルウオッチみたいなのは温度しか出ないなぁ。)

あと、霧吹きをする、窓や床を水拭きする、鍋料理やお湯をわかす、観葉植物を置く。
オリヅルランやトラノオは、観葉植物になるかな。

子どもの頃、祖父母宅では練炭火鉢にヤカンを置いていたし、実家でもストーブの上にヤカンがあった。
お湯を沸かすと同時に,加湿できていたんですね。

うちは、がいるし、がさつな人間揃いなので、ストーブを使うのはちょっと怖い。
この方法は、諦めるしかないか。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする