goo blog サービス終了のお知らせ 

昭JIJIの島旅賛歌⋇参加Ⅱ

日本の有人島は、416島で、414島(硫黄島、南鳥島は渡島できず)に渡島しています。2度目の全島制覇を目指しています。

春先の三宅島めぐり 11回目 三宅島

2024-03-30 04:00:00 | 11伊豆・東京都・伊豆諸島

観光は、続き、分岐点が出てきました。

(分岐点が)

右の細い道に入っていきました。

(右の細い道に)

突き当りでバスは止まりました。

(突き当りで)

降りると大路池の案内図がありました。

(大路池の案内図)

大路池へ向かいました。大路池は、二千年以前に水蒸気爆発によって形成された火口湖で、四季を通じて満々たる水をたたえており、村の簡易水道の貴重な水源として活用されていたとのことでした。。

(大路池へ)

大路池に着きました。

(大路池)

(写真撮影:1996.03)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春先の三宅島めぐり 10回... | トップ | 春先の三宅島めぐり 12回... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

11伊豆・東京都・伊豆諸島」カテゴリの最新記事