2009年 9月18日 (金)
ごいちゃんが、9月15日(中秋)に還ってきました。
屋根の上はチャーのなわばりですが、あまり気にしていない様子。
ごいちゃんにあげた餌をチャーが横取り、ごいちゃんも負けずに食べます。
餌を食べるふりをしてしのびよるチャー。(この後飛びかかって見事下に落ちました)
届かない枝の上にあがって、得意げに口をもごもごさせて餌を食べるごいちゃん。
朝、5時前から餌をまつゴイちゃん、餌をやったとたん若い五位鷺がきてゴイちゃんを追い払いました。
あと一羽、小柄な五位鷺かいます。私が確認できるのはこの三匹だけです。
若い五位鷺は、大きくて色が鮮やかです。チャーすら追い払って餌を食べます。
今日(11日)落ち葉を掃除していると、1mくらい前の竹を茶色の動物がらせん状に上っていきました。
「リス?」動物園以外に福岡にリスはいません。イタチです。まるでファレットみたいで可愛いです。
生肉を咥えて無くなるまで何往復もして全部もっていきました。
【blog 203】
2009年6月 7日 (日)
去年の6月6日夜の12時近くにくろが産気づきお腹を摩る様に催促し、擦り寄り甘えました。
黒猫三匹を出産し、くろちゃんは一応落ち着きました。
誰に教わった訳でもないのに上手に一匹、また一匹と舐めて袋から出し、お乳を与えていきました。
『くろちゃん、よく頑張ったね、3匹も生んで偉い』と言いながら一時を過ぎていたので私は休みました。
朝見るとシマ猫が4匹と三毛猫一匹が加わり8匹になっていて驚きました。
人間はあてにならないと、七日の朝までかけて孤軍奮闘、必死で出産したのです。
高い餌は与えられませんが、安い餌と安い缶詰だけはお腹いっぱいに食べさせる事が出来ます。
5月・6月になると我が家に猫が訪れます。クロは3月でしたがピキもグレも6月にきた猫です。
先日もやせ細ったシャム猫が迷い込んできました。餌をやると警戒しながらも食べに来ます。
たくさん食べなさいと、玄関前で猫に餌をやっていると五位ちゃんがすごく怒るのです。
数分前、玄関前の小屋の屋根に五位ちゃんの餌をあげていました。
食べに来たのは良いが、人間と猫が下でごそごそしているのが気に障るらしくギャッギャッと威嚇。
お前たちは別の場所に行けと奇声を上げます。仕方ないので猫にはすこし離れた所で餌をあげました。
落ち着いたら食べ始めました。げんきんな五位鷺です。
猫を睨む五位ちゃん(左)と追い払った後、ゆっくり餌を食べる五位ちゃん。
【blog 184】