goo blog サービス終了のお知らせ 

*明子姫の小さな庭*

薔薇や草花が咲き果樹が実る小さな庭。
沢山の猫が暮らし、色々な動物も訪れます。
何気ない日常を綴るブログです♡

秋の薔薇 花 庭猫 ゴイ 台風で落果した栗

2022-09-21 20:25:55 | 薔薇とにゃんことゴイ

2022年09月21日(水)

ー 秋に咲く薔薇 ー

  クロードモネ

  ジュビレデュ・プリンス・ドゥ・モナコ

 緑光  ロックンロール

ー 庭の花 ー

  黄色のヒガンバナ 吉方 西

少しずつですが、確実に増えています。

  白ヒガンバナ ピンクが少しかかっています。

 キツネノカミソリ 北西

5球植えたのに、たったの一輪になりました。

  ハイビスカスローゼル 黄花


ー 台風で落果した栗(丹波)の実 ー

  栗の実 1個41g前後

台風で落果した栗の実を仕事帰りの車から降りて拾いました。

1/3くらい拾って蚊が多かったのでカバンを置いてから拾おうと思って家に入ったらすっかり忘れていました。

これで700gくらいあります。今年はイガの中に三個くらい入っているので少し小さめです。

  イヌビワ

年がら年中沢山なります。


ー 今日のゴイと庭猫 ー

    ボスとゴイ

なぜか、一番の肉食のボスにゴイはビビらず傍にいって食べます。

    朝ご飯後の庭猫

     

ほうきで遊ぶモフと茶々


ー ヤクルトのグレープフルーツジュース ー

 グレープフルーツジュース

飲みやすいパックで最後まで飲み切ることが出来ます。

【blog 1834

 


初秋に咲く薔薇 庭花 庭猫 ゴイ

2022-09-04 22:19:50 | 薔薇とにゃんことゴイ

2022年09月04日(日)

ー 初秋に咲く薔薇 ー

  ジュビレデュ・プリンス・ドゥ・モナコ

 モネ 二品種とも散りかけです。

南西に植樹しているのでなかなか観にいきません。

  ノバーリス

   ヨハネパウロ二世

  レッドレオナルドダビンチ

 きもの   エドゥアール・マネ

  イエロークラシック

ー 庭に咲く花 ー

サルスベリ 4品種  

  スノー 白(高木)

  レッドインブ 濃桃(矮性)

  ベイブ アイスピンク(淡い桃)

  サルスベリ 二重桃

ー 他の花々 ー

 ムクゲ 紫玉 

   プラッシの木(赤)

  琉球アサガオ

綺麗に見えて植えたが最後、他の植物を淘汰するやっかいな植物。

今年こそ、根ごと抜いて撲滅したい。

 

ー 庭猫の朝ごはん(わらわらしています) ー

    庭猫たち

大体決まった位置で食べますが、取り合いの時もあります。

  玄関先の茶々と仔猫

茶々はこの子猫の世話はよくします。

三毛の子猫は元気がなく、元気の良かったあと一匹の茶猫がいません。心配です。

   

   

  今日の夕方ゴイ

ゴイは写真嫌いです。お肉を上げて部屋に入るとバクバク食べています。

写真機をもって撮ろうとすると「私は食べていません」のポーズをとります。

 【blog 1817


庭花ヒガンバナ 庭猫 今日のゴイ

2022-08-29 22:50:37 | 薔薇とにゃんことゴイ

2022年08月29日(月)

ー 自然の神秘 ー

黄色のヒガンバナが咲いて、翌日に濃い桃のヒガンバナが咲き、

1~2日後に桃紫のヒガンバナが咲きます。

  スプレンゲリ 花先が紫のヒガンバナです。

  西側に咲くショウキズイセン(黄花ヒガンバナ)

黄色のヒガンバナが咲く日は同じでした。

  玄関手前の桃色ヤナギバルイラ草

ー 今日の庭猫たち ー

   

  ゴロゴロと転がるウー

「お腹を見せたら負けだよ」「嚙まれるよ!」といってもずっとゴロゴロしています。

今日、初めてボスが餌が欲しくてかわいい声で餌の催促をしました。

昨日は、ご飯に遅れてろくに食べていなかったからです。

今日もご飯をジジや後輩に譲っていました。

    庭猫たち

猫たちには優しいボス猫です。最近はあまり「シャー」と言わなくなりました。

ー 今日のゴイ ー

   

    今日の朝ゴイ

カラスとカチガラスから少し邪魔されたけれどガッツリ食べていました。

 【blog 1811


6月の薔薇 ブラックティ、レッドインテューション ほか ゴイと庭猫

2022-06-08 21:30:30 | 薔薇とにゃんことゴイ

2022年06月08(水)

ー 今日咲いている薔薇の紹介 ー

    ブラックティ

大輪の薔薇です。今回の薔薇は色が綺麗に出ました。前は薄色でした。

    レッドインテューション

縞が入ってよかったです。先月咲いたものはただの赤薔薇でした。

   モーリスユトリロ

やっぱり存在感が抜群の薔薇です。

   ジュビレデュ・プリンス・ドゥ・モナコ

  ハーモニー 巨大輪

  ザ・マッカトニーローズ

   かおりかざり

  アシュラム    オレンジシャトー

  クリスチャンディオール   ローラ

   ラブ&ピース

   かがり火(実際はかがやき)

 ショッキングブルー   アンネの薔薇

   オマージュ・ア・バルバラ

二十輪以上咲いています。咲きすぎて枯れないと良いのですが。

 みさき

ー 庭の果樹 ー

   砂糖かえでの新芽 赤くて綺麗です。


 

    

    

    

  今日のゴイと庭猫

ゴイの餌にボスとサビが食べにいきました。ゴイも恐れず近づき食べていました。

猫がほとんど食べてしまったので、あと1パックゴイのために開けました。

ゴイは食べるたびに嘴を屋根や瓦の淵で綺麗にします。

【blog 1729


初夏の薔薇 ひさみ、エレガントレディ、ドリームカムトゥルー ほか 砂糖楓 庭猫とゴイ

2022-05-24 21:26:17 | 薔薇とにゃんことゴイ

2022年05月24(火)

ー 今日咲いている薔薇の紹介 ー

バラ園で観る薔薇は育て易い薔薇が多く、色が殆ど同系色になっています。

小さな庭の薔薇は、色とりどりにしたくて全ての色の割合を同じ位の本数にしました。

また、ぼかしの薔薇や絞りの薔薇、変化する薔薇、和薔薇など珍しい薔薇を揃えました。

一つ一つの薔薇の個性が光るようにしたかったからです。

   ひさみ

  ノスタルジー

   ドリームカムトゥルー

   パローレ

  ダイアナ・プリンセス・オブ・オールウェイズ

現在はエレガントレディに名前が変更されています。

  オレンジシャトー

こ・これは・・・肥料不足では?大きく育っていますがまるで琴音のような色です。

   王朝

本当に優雅で綺麗な薔薇です。今日は大きな毛虫が付いていました。

美味しい花弁につられて何処からか這ってきたと思います。

殺虫剤ベニカXで瞬殺です。

先週の土日で5本、今週の土日で5本のベニカXを使いました。

   マヌウメイアン

  センチメンタル

  砂糖楓

メイプルシロップの木です。庭に3本植えています。

メイプルシロップを採取するのにはあと何年もかかりそうです。


ー 今日のゴイ ー

   

    

   今日のゴイ

今日はボスや庭猫の邪魔が入らず独り占めのゴイ。

その為か、餌を激しく振り回して後ろに餌が飛び裏側でたべています。

  ボス

いつもサンルームの上から見張っているのにお腹が空いたのか下で餌を待っていました。

【blog 1714