goo blog サービス終了のお知らせ 

*明子姫の小さな庭*

薔薇や草花が咲き果樹が実る小さな庭。
沢山の猫が暮らし、色々な動物も訪れます。
何気ない日常を綴るブログです♡

寝コロンボマットⅡ 今日の夕食 鎮魂(中国ドラマ) 来年の年賀状

2020-12-24 21:44:14 | 園芸道具

2020年12月24日(木)

寝コロンボマットを買い直しました。

薄くて寝ころびながらテレビを見るのに体が痛かったのです。

  ミッキーマウスとコラボの寝コロンボマット

M量販店で、値下がりして税別1,980円になっていました。G量販店でこれと同等のものは3,980円です。

これだけ価格の差があるとは驚きです。因みに俺の居場所マットは2,980円でした。

S店で購入した今年一代目の寝コロンボマットはアクロンの綿入りでしたが、ただ綿を入れてあるだけだったので、

何回か使用しただけで綿が寄ってしまい使用不可になったので猫用になりました。


今日の夕食はお好み焼きでした。

具は、海老と身の厚いイカ、豚肉、あげ玉、キャベツ、&モダン焼きにしたので+麺のお好み焼きです。

魚粉は有ったのですが、青のりが切れていて少し残念な仕上がりに。

 残ったお好み焼き

直径45cmのホットプレートで焼きました。残ったのがこれだけ・・・どんだけ食べるのでしょうか?

綾鷹でいただきました。


鎮魂(中国ドラマ)のDVDを購入して、昨日届いたので観始めました。

 鎮魂

明蘭・才媛の春で朱一龍(チュー・イーロン)氏に嵌ったので主役で出演の鎮魂を観たかったのです。

現代劇は殆ど観ないのですが、一龍氏、スーツ姿も素敵です!

  チュー・イーロン氏

ウィリアム・フォン氏(左)も素敵ですね!中国ってなんとイケメンが多い事でしょうか!!


年賀状を作成して出して来ました。

一週間くらい産みの苦しみでうんうん言っていました。

いつも参考にするのは成願義夫(じょうがんよしお)さんのデザインです。

京都デザインファクトリーという所に所属されていたと思います。

 和のデザイン本 

 来年の年賀状デザイン

(辛)丑なので丑のデザインを探しましたが、ともすると猪に似ていて・・・全く関係のないデザインにしました。

とにかく金粉や、金箔が大好きなので、金銀ラメや金箔風シールをなにかしら施して(貼って)います。

ハデ派手な年賀状です。貰って「わぁ!」となる年賀状を目指しています。

blog 1198


今日見頃の薔薇 猫のあったか布団

2020-12-16 19:02:56 | 園芸道具

2020年12月16日(水)

今日見頃の薔薇

 アブラカタブラ  光彩

アブラカタブラは今日が満開、明日は散ると思います。

光彩も蕾が開きました。(南西の光彩)

 オーギュストノアール  宴

 ジュビレデュ・プリンス・ドゥ・モナコ

北風が吹きすさぶ中、毎日綺麗な花を咲かせてくれます。

本当は冬の開花は、薔薇の木の負担になるので蕾は落とす方が良いです。


寒いので、みけ子とクロに冬用の寝床を買ってきました。

可愛い色が無く、地味でした。

 猫用冬ベッド

サンルームに入れたら早速、猫ちぐらから冬用の寝床に移っていました。

写真を撮ろうとすると近寄る為に出てくるので中に入った所が撮れません。

熟睡している所を撮ろうと思います。

 アニー

外猫も冬になると丸々と肥えて冬に備える様です。

【blog 1190


オープンガーデン風な小さな庭 焼き芋 紅はるか

2020-12-14 11:33:24 | 園芸道具

2020年12月14日(月)

今日、久しぶりに従姉が家に来てくれました。

ご主人がミカン狩りに行かれたという事でカゴ一杯の蜜柑を貰いました。

「相変わらず、珍しい果樹を植えている様ね、見ていい?」と言われて案内しました。

オープンガーデン風にして、公開出来るようにしています。

たわわに実るシークワーサー、薩摩小みかん、完熟金柑タマタマを捥いで渡しました。

良く考えてみたら、小さな庭には、普通の果樹は殆ど植えていなくて珍種や希少種が多い事を思い出しました。

ナツメの樹も帝王ナツメや大実ナツメですし、普通の庭にグレープフルーツやポンカンやオレンジを植えている庭は少ないです。

冬でも薔薇が咲いていて綺麗だと言ってくれて、絶対薔薇の季節に見に来るねと言って帰って行きました。


今日、紅はるかというサツマイモを買って来て、焼き芋にしました。

塩水洗いして、10分レンジにかけて15分オーブンで焼きました。

 紅はるかの焼き芋

ご飯の後、食べたら満腹になり、うとうと・・・気がついたら「月曜から夜更かし」が終わりかけでした。

慌てて、書きかけのブログを投稿し、1時過ぎにお風呂に入りました。目が冴えて眠れません!

【blog 1188


園芸の道具購入! お薦めの植物活力剤 お気に入りの餃子-買いに走る!!

2020-12-12 20:12:51 | 園芸道具

2020年12月12日(土)

今日、お気に入りの植物用の土を量販店に買いに行きました。

 ハイポネックス 植物の土25L 今週は6袋購入

薔薇専門店で購入する薔薇苗用専門の土で植えても枯れたり弱ったりするので

ハイポネックスの培養土を購入します。どの薔薇専門店の土でも駄目だったからです。

もともとの土地は結構良い土壌なのですが、私は、堀った土をそのまま戻す事が出来ず全部培養土を使います。

その為、1週間で25Lを5袋以上購入する事になります。多い時は8袋購入する事もあります。

今日、いつもの5袋お願いしますと言うと店長さんが見えて「リキダス」を勧められました。

宿根草や薔薇、果樹を沢山購入する事をご存じなので、ぜひ購入して欲しいとおっしゃるのです。

ハイポネックスは良く購入しますが、リキダスは購入した事がありませんでした。

耐寒性と根張に良いので是非にと勧められたので、可愛い如雨露とリキダスと殺虫剤を購入ました。

  如雨露とリキダスとカミキリムシの捕殺剤

余程、カミキリムシが憎かったのか3本もカミキリムシ退治薬を購入していました。

リキダス 希釈200倍~1000倍

薔薇には200倍とありますので、2Lの如雨露にキャップ二杯でOKです。

週一回なので、頑張って与えてみようと思います。


ずっと前からお気に入りの餃子の丸岡、全国区で1位になったとニュースや番組で紹介されていました。

通販が、1月後半まで注文不可になっていたので、店舗販売で購入することにしました。

通販は一部を除き40個入りか50個入りしか取る事が出来ません。

なんと、店舗には20個・30個・40個・50個入りが自由に選べました。

 20・30・40個入り

20個~50個、いろいろ取り交ぜて13パック購入、友人や親せきに配って回りました。


今日も、外猫たちといちごスペシャルを食べました。

「パンだよ」と叫ぶと驚く速さで駆けつけてきます。

  おやつを食べる外猫たち

牛乳も分け与えて一緒に食べました。

【blog 1186


今日見頃の薔薇 琴音 光彩(西側)

2020-12-11 22:52:17 | 園芸道具

2020年12月11日(金)

今日見頃の薔薇は琴音と光彩です。

  琴音

琴音と聞いて、ふと陳情令の藍忘機(ラン・ワンジー):演 王一博 を思い出しました。

陳情令は本当に名作だと思います。正規版のDVDを買おうかと悩んでいます。

和薔薇なので中国のドラマと全く関係はありません。

中国の薔薇と言えば、 こんな薔薇が多いです。

チャイニーズローズは野ばらに近いものが多い様です。

  光彩

東側に植樹した光彩は朝日、日中の陽、西日と全て当たるので色鮮やかな赤です。

西側に植えた光彩は濃桃で、裏弁の黄色がしっかり出ています。

日本のバラ園芸家が創った薔薇は、日本名のものが多くあります。

あおい、友禅、万葉、いおり、正雪、優愛、天津乙女、王朝等々・・・小さな庭にも沢山あります。

“いろは“などは日本の薔薇と言う感じですが、他の薔薇はあまり区別がつきません。

薔薇の下花

 名前不明 タグも無い

鮮やかなオレンジ大輪の多年草。

【blog 1185