狩江のお祭りと文化論

~愛媛県西予市明浜町狩江地区のお祭りや、四季折々の風景、暮らしを独自の観点からお伝えいたします~

地区の自主防災組織と訓練

2007-04-28 22:38:45 | 狩江の暮らし
さて、世の中はGWに突入・・・・・とのことですが、
狩江は良い天気に恵まれ、心も開放的でのんびりとしています。

しかし!・・・・・ということで
別に驚かせるわけではないのですが
来るべき大地震に備えて、狩江地区では自主防災組織なるものが
結成されています。
既に、昨年は大規模に訓練が実施され、いろいろな問題点を
解決しながら、そのときに備えて住民の意識を高めています。
今日の訓練は、震度7の体験と三角巾や身の回りの物を利用しての
応急処置の方法など。

写真は2つの棒と、毛布で簡単に担架が作れる方法を
消防の方々に教えてもらっているところ。
これで体重80kgの人でも十分耐えられることを実証しました。

その時がいつ、どのようにやって来るか
私たちは想像もつきません、が
十分な備えでふるさとを守ってゆかねばならないのです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿