狩江のお祭りと文化論

~愛媛県西予市明浜町狩江地区のお祭りや、四季折々の風景、暮らしを独自の観点からお伝えいたします~

防火訓練

2009-11-30 14:44:59 | 狩江の暮らし
この時期、狩江小学校では防火訓練がおこなわれます。
今年も地元消防団の協力を得て、狩江小学校グラウンドで消火訓練。
他の地区では消防団(狩江では3分団が出動)が出て、大掛かりにする所は
あまりないそうです。これからもどうか、地区の生命財産を守ってくださいね。
写真は、果敢に現地に向かう渡江分団消防車!かっこいい~!

渡江湾の夕日

2009-11-21 21:56:21 | 四季の風景
11月も終盤に入ってきました。
みかん農家は収穫時期で、朝から夕方まで忙しそうです。
特に夕方近くになると急に冷え込んできて、また、日の落ちるのも早くて
いかに日中効率よく摘むかが勝負どころです。

ところで明浜中学校では、新型インフルエンザによる学級閉鎖は
市内5つの中学校で唯一まだだそうです。そういえば、近所にも
そんなにマスクをやっている人も見かけず、それで寝込んでいるといった事も
あんまり聞かず、話として出てきてません。
このままこんな状態で過ぎ去ってほしいのですが・・・

みなさまのご家庭にも、当地からのうまいみかんが届いているのでは?
こちらでは当分、出荷風景が続きそうです。

子どもたちの祭り・亥の子

2009-11-14 18:00:34 | お祭り
今日は朝から天候不順。
雨もかなり降っていました。そんな中で、子ども達は朝7時集合の
亥の子がスタート。しばらく雨が止むのを待って、まずお宮に詣で。
これは昔から変わっていません、変わったことといえば
女の子の参加。
これはもうしかたないのでありまして、時にPTA保護者も手助け。
地区を半日かけてまわり、終了後は宿で慰労会、大人なみ(笑)。
いい意味で子ども達のきずなができる、亥の子の日でした。

枝浦 祭り模様⑧

2009-11-12 22:05:58 | お祭り
さて、今年の祭りは天気にも恵まれて、暑くもなし寒くもなしで
日中汗をかく年もありますが、過ごしやすい日でした。
また、祭りのハプニングとして、新調のスーツを着た方が牛鬼に海に
突き落とされたとか(途中破れてしまったそうです・・・)、
ビデオカメラごと海に落っこちたとか、尻剣にあたってしまったとか、
牛鬼がひっくりかえったとか、神輿の氏子がお帰りの時に手を離してしまい、
階段を転げ落ちただとか、渡御の途中に海に落っこちたとか、お帰りの時に
酒に酔っ払ってしまい、遅れて神輿を担げなかっただとか、どこそこの家の
窓ガラスを牛が突き破ってしまったとか、電線をちぎってしまったとか、
牛鬼がお舟を壊してしまい、怒ってかしらを真剣で切ってしまったとか、
などなど、いろいろ祭り後の話のネタは尽きないのですが、今年は割りと
スムースに進行したようです。

また、某大学の先生がおっしゃってましたが、地区外からのお客さんは
やはりなかなか祭りの進行、様子が把握できないようでした。
公民館あたりに、その案内みたいなものがあったらなあ、と言われました。

そこで提案ですが、祭りの案内ボランティアなどしてみてはどうかと思います。
ほとんどの方は何かしら役を持って祭りに参加していますが、
フリーの人もいますので、地元からそんな案内役を募ってみてはどうかと
思いました。いろいろ試してみるのもいいかと思います。