狩江のお祭りと文化論

~愛媛県西予市明浜町狩江地区のお祭りや、四季折々の風景、暮らしを独自の観点からお伝えいたします~

「狩江らしさをつなげる地域作り」~震災と地域の絆~

2012-01-28 22:05:14 | 狩江の暮らし

1月28日の午後1時半より、題目のように公民館で地区教育研究大会がありました。

基調講演では、宮城気仙沼出身で、今回の大震災で被災され、現在三瓶町に避難し

生活されている、垣下美紀さんによるお話がありました。

生の震災の話しにみんな涙・・・・・。

まだまだこの狩江地区での地震に対する備えは不十分であることを実感しました・・・。

この体験談を、ぜひ今後に生かしてもらいたいものです。


狩江小学校学芸会のお知らせ

2012-01-22 09:54:31 | 狩江の暮らし

平成24年1月28日(土)、狩江小学校体育館にて、狩江小学校学芸会が催されます。

           

「今年の学芸会は、低学年団と高学年団に分かれて劇をします。

低学年団は音楽の感動をもう一度、お送りします。

高学年団は、戦争と人の命がテーマです。

全校児童37名で、精一杯がんばります。

ご家族ご近所のみなさんで、ぜひ見に来てください。狩江小児童会」

・・・・・・・・・とのことです。この学芸会は毎回感動ものです。仕事は二の次、

みなさん、土曜日の9時からですよ~!行ってね~!

 

次に、同じ日の午後1時からは大震災と地域の絆をテーマにした

地区教育研究大会が、公民館であります。こちらもぜひ来られて、学習してください。


小学生たちのあるユニークな活動

2012-01-18 21:23:40 | 狩江の暮らし

今日、うちに1枚のポスターがきました。

こんな感じです。 (一部加工してあります)

       

よく読むと、どうやら小学生のあるグループが、「ひま人クラブ」なるところから

なんと無償(!)で、みなさんのお手伝いにお伺いするといった内容です。

ただし、土曜日曜あるいは長期休暇時期(夏休みなど)の、時間がちょっと取れるような時

だそうです。いろいろ仕事の内容も豊富みたいで、ちょっと手を借りたいな~と思っている

人にはいいかも!

この時にはポスターを見て、すでに予約を願う人も数人!(1ヶ月ほどやってもらおうかとも)

小学生のちょっとしたアイデアですが、個人的に拍手拍手!すばらしいな!

小学生のこどもたちが、すでに小さい時からこのように地域社会に溶け込み、

社会の一員としての自覚を持って積極的に活動する姿を見て、大人である我々は

大いに反省奮起しなければ、と思った次第です(ハイ)。

今後の活躍に心から期待しております。みなさん、電話予約してね~!

 


蝋梅が見ごろ

2012-01-11 20:59:24 | 四季の風景

季節は今が一番冷える頃。

朝の最低気温も、零度を下回るような日が出始めました。布団から出るのがなかなかの

そんな南国狩江であります。

さて、この時期は正月も明け、ぼちぼちと仕事にもエンジンがかかり、普段の生活の

サイクルが回りだす頃。地区はこれといった行事もなく、外は寒いので、どちらかといえば

静かな毎日です。

行事関係では、1月15日(日)に、明浜町駅伝大会があります。

また、来月2月11日、12日には地区産業文化祭があります。現在そのバザーの出店や

作品の募集をしているところ。みなさん、奮ってご参加を。


大晦日~午前0時 春日神社~本浦お寺にて

2012-01-01 09:08:32 | 四季の風景

このブログを見ていらっしゃる全国、世界中のみなさま、良いお年を迎えられましたか?

私たち人類は、この地球のほんの小さな生物であることを、自然の大きな力によって

再認識させられた2011年でしたが、この2012年は、再びわれわれは未来に向かって

進む第一歩の年であると思っています。狩江という小さな地域社会ではありますが、

今ここに生きている我々は、その現実未来を一人ひとり、考えながら創造してゆかなければ

なりません。昔から繋いできた多くの知恵の上に、狩江の未来をみなさんといっしょに

これからも考えてゆきたいと思っております。

 

平成24年 おおみそか~元日 春日神社での賑わいです。

 

お寺での厄のお祓い