狩江のお祭りと文化論

~愛媛県西予市明浜町狩江地区のお祭りや、四季折々の風景、暮らしを独自の観点からお伝えいたします~

27日、神幸祭③中浜練り~おはまいで

2012-10-30 21:38:05 | お祭り

やがて各練りは本浦中浜へ移動。

       

途中、牛鬼が座っております。その横をそろりそろりと通過・・・・。

       

中浜では、練りの順番とおりに開始。7時スタートの8時終了予定で、分刻みの

スケジュールなのです。大変神経を使います。

神輿登場!

緊張、また緊張。

若い人たちの顔も。2人は高校生。がんばれ~!

牛鬼、立ち上がって観客を追っかける・・・。

この後、ものすごい鈍い音がしました・・・・。

なんだろう?って思っていたら、ものすごい速さでバックしてきました・・・・?!

 

「首が折れたぞ~」って声がして、見たら・・・・・、無残、かわいそう・・・。

でも心配ご無用。20分ほどして元どおりのこの顔。よかった~


27日、神幸祭②御霊移し~参拝風景

2012-10-29 22:16:34 | お祭り

まずは巫女のこどもたちが、保護者の方といっしょに神社に上がってきます。

     

          まだ眠たそう・・・・、今日一日がんばってね~!

社殿では蔵から御輿三対が納められました。

                                       *許可を得て撮影しております

 

この後、午前6時にきっかり社殿の扉が閉じられ、御霊移しが始まりました。

宮司さん以外はみんな平伏です。三対に御霊が移されると

巫女の舞いの奉納です。

                                    *許可を得て撮影しております

このようにして無事、朝の神事が終わりました、ホッ。

                                     *許可を得て撮影しております

 

外は朝の光で、大分明るくなってきました。ぼちぼちと参拝のみなさんが

集まり始めています。

まずは牛鬼から参拝。その後はその年の練りの順番。

       

 

       

 

中庭に差し込む朝の光。

        

この大鳥居は朝日が真正面から差し込む方角に向いています。昔の人の

なんと粋な建築思想、演出!

 

さて、今年は愛媛大学やはるばる九州からも大学生のみなさんが多数来られて

この狩浜秋祭りの学術的考察をしていただきました。

学問的な見方で、多くの方々がこうやって我が町のお祭りを研究していただき

住民としても大変喜ばしく、光栄に思っております。

我々ももっと自分達の宝を勉強しなければならないと思います。そして時代時代の

それぞれのお祭りのあり方も模索しながら、進化すべきと考えます。

 

 


27日、神幸祭①

2012-10-28 13:26:56 | お祭り

27日(土曜日)、今年はこの日が狩浜秋祭り、神幸祭の日。

神社で厳かにおこなわれる祭典は、26日にありました。これは神社関係者と区長さん、

練り代表などの方のみの参加です。

 

早朝、まだ誰もいない春日神社。静かに氏子たちを待っていました。

午前5時前、網代地区より出発のお船。

      

まず春日神社に参るのが、五ツ鹿組。境内中庭でまず今日最初の五ツ鹿踊りが

奉納されました。古くは宇和津彦神社(宇和島)の練りとして始められた五ツ鹿ですが

300年続く練りがこの地狩浜に伝わり、その心を今もこうやって見ることができます。

 

27日の朝は、このようにいつものお祭りの手順通りに始まったのであります・・・・。


オハケオロシの日

2012-10-25 21:46:46 | お祭り

春日の神様が、市中に一時廻るための御旅所、お借りやの組み立てが本浦と

枝浦で今日朝から始まりました。そんな準備を行う日がオハケオロシの日です。

午後より狩江小学校の生徒さんによる「こども祭り」、夜は各練りの衣裳付け。

今日はこんな日でした。


ああ・・・、もう来てしまいました・・・オハケオロシ!

2012-10-24 21:05:54 | お祭り

この2,3日、多忙だったので更新する時間がありませんでした・・・。

あっと言う間に、オハケオロシの前日となりました、今の感想です。

今夜は明日の衣裳付けの準備で、どこの練りも練習、また練習です。

今も隣の集会所では、踊りの音楽が聞こえてきます。

昼間では、牛鬼の籠を海につけていました。明日は御旅所でのお借りやの組み立てが

あります。夜には練りの衣裳付け。

 

御船組では、サプライズの招待客があります。

そうです、鬼北町から「全国素人ちんどんや」でグランプリ大賞を受けた

愛治(あいじ)ちんどんクラブの方々を招いて、今年は”にわか連”は賑やかに

お祭りを盛り立てます。お楽しみに~

 


オハケオロシまで、あと3日

2012-10-22 22:05:15 | 四季の風景

いよいよ祭りの週に入ってきました。

この時期いろいろしないといけないのですが、その中で御花の準備もその一つ。

各練りとその関係者への御花は、祭りとあってみなさん結構はずみます。

よってお祭りの出費も覚悟、です。

さて、今日リョースケくん(ミサゴ)に会いました。

なにかしら感じるものがあったので、カメラを準備しておいたら、あらっ、待っていてくれてました。

うれしくて何枚か写真をとったのですが、PCで画像をみていたら、おやっ?もしかして?

という姿がありました。写真の電柱にとまっている 我が友の右側の電線をご覧ください。

もしかして、これはメス?あるいは子供?トンビでもなく、ハトでもなく、山鳩にしては大きい。

誰か分かる方がおられたら、ご一報を!


オハケオロシまで、あと4日

2012-10-21 11:24:18 | お祭り

お祭り直前の日曜日は、恒例の御船本体の組み立て日です。

4日後に迫った衣裳付けに向けて、集会所の舞台設定などもいっしょにします。

きょうは俗にこちらで言う「祭り日和」の大変いい天気。

各家庭でも祭り準備に余念なし、掃除、御花準備、料理手配・・・・、お母さんたちが一番

大変なのではと思います。

来週は仕事も手につかなくなってきそうです


オハケオロシまで、あと6日

2012-10-19 22:05:55 | お祭り

     

あと6日・・・・!1週間をきりました・・・。

かりとりもさくの会発行のポスターをご紹介しました。

毎日、週間天気予報をチェックしております。木、金、土と晴れ!!!

去年があまりにも大変な天気でしたから・・・・。

御船組では、今年サプライズを企画しております。お楽しみに~!

聞いた話では、関西狩江会の方たちが、お祭りにツァー組んで帰られるとか・・・。

いい旅行になりますように。

 


オハケオロシまで、あと8日

2012-10-17 21:17:40 | お祭り

今夜は各練りの練習風景を見てきました。

知らぬ間にはや、あと8日。本番直前の練習会場をダイジェストで。

まず行ったのは狩江公民館。大神楽の模様。牛鬼のお兄ちゃんがやさしく教えて

いました。

      

次に2階の、角力練り練習会場。

場所変わって、巫女の舞い練習。今夜から太鼓に合わせての練習です。

その次に行ったのが、大狩浜集会場の鹿練習場。ですが・・・・、真っ暗でした。

今夜はoffの日みたいです。

で、その足で門之脇集会所。

こちらでは御船組の練習。こどもたちの練習熱心さにわが身を反省。

いよいよあと数日後・・・・・・・・。家の掃除しなくちゃ