空のように…

空:広い。大きい。変幻と不変・・・
勝手にそんなイメージ持ってます。
まあ、空も怒りはしないでしょう。

日食と網膜症

2012-05-17 22:11:20 | 健康・科学, etc.
5月21日の朝は、金環日食の日ですね。
自分が住んでいるエリアは、日食が見られる帯エリアのわりと真ん中のほう。
天気さえよければ見られるはず。

天気さえ、、、(&ちゃんと起きて外に出られる格好さえすれば、、、)

久々の日食、しかも金環日食!ということで、世間はおおいに盛り上がると同時に、太陽を直視したり良くない方法で観測したりすることで、目を痛める人がいるんではないかと、懸念も高まっているようですね。

日食網膜症。
太陽の光によって、網膜が傷つくわけです。失明の恐れもあるとか。

通常失明する恐れって、角膜が傷つくことによる障害だったり、水晶体が濁ってしまう白内障が、よく聞くところですが、太陽の光による影響は、網膜なんですね。
へーと思ったあと、そういえば当たり前かも、と思いました。

人間の目がものを見るときって、もので反射した光が、水晶体を通り、網膜のところで像を結ぶわけです。
水晶体は、虫眼鏡のようなもの。学校の授業で虫めがを使って光を集めて、明るくなったとか熱くなったりとかするわけですが、それと同じことが目の中で起きているわけですよね。

と思ったら、ちょっと怖くなってきた。
そこまで考えなかった昔、太陽を見るのって実は好きだったんですよね。

太陽ってまぶしいので、まあるい形がぱっと見てもわからない。
光に慣れたら見えるようにならないかと、つい眺めたくなっちゃうんですよね。
電球を見て大丈夫なら、太陽見たって大丈夫じゃん、とたかをくくっていました。
こわー。

まあ今更な話ではありますので、これを気に今後は気をつけよう、と思うわけです。
既に家系によりメガネ生活なのに、これ以上目が悪くなりたくないよ。

日食グラスも買ってあるしね。
使用説明書をよく読んで、目を大切に観測したいと思います!


☆マイナビニュース「金環日食を楽しむための事前知識。当日気を付けたい「日食網膜症」を防ぐ4つのポイント」
http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/myspi/2012/05/4_15.html

☆ケンコー・トキナー「金環日食」
http://www.kenko-tokina.co.jp/special/celestial/eclipse-2012.html

☆日蝕性網膜炎とは?
http://www.0ns.biz/sick30.html

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見えた? (Ceron)
2012-05-22 20:55:31
見えましたか~?
確かにだめと分かっていても思わずちょいと外を見てしまったよ・・・
もちろん直視はできず。

ブームに乗らず、いや乗れず・・・
TVで観察して終わったのでした・・・
返信する
うんにゃ。。。 (あけび)
2012-05-22 23:20:52
日食グラスを用意して待っていたんだけど、肝心なときに雲がかかって、見えなかったよ。。残念。

でも、部分日食は見られたよ☆
なかなか素敵な眺めでございました。
返信する

コメントを投稿