空のように…

空:広い。大きい。変幻と不変・・・
勝手にそんなイメージ持ってます。
まあ、空も怒りはしないでしょう。

動く絵

2007-10-28 00:21:17 | 雑学, 雑記, etc
この前のこと。
念願の、三鷹の森ジブリ美術館行ってきました~。
うっとり。
天空の城ラピュタ、風の谷のナウシカ、魔女の宅急便・・・
他の多く(勝手に推測)の日本人同様、私にとっても宮崎駿は特別なのです。

と、いうわけで、仔細は省くが美術館、大満足!
アニメの歴史に感心し、彼の書いたイラストに感嘆し
人目があったゆえロボット兵に抱きつきたい気持ちを押さえ。。。
(でも写真を撮ってもらった)

アニメーションの仕組みに関する展示もありました。
静止画がたくさんあって、それが高速で動いていて、
ちょうど良いタイミングで光を当て像を見せることで、
ある一箇所の地点では絵が動いているように見えると。。。

文章読んでもピンとこないけれども百聞は一見にしかず。
見て納得&感心です。

絵が動くって大層なことなんだなーと改めて感じました。
私が動いているのを静止写真で表現しようとすると、莫大な写真の数が必要になるのでしょう。
逆に言えば、写真の私がたくさんあれば、実物が存在しなくてもいるように見えてしまうんだけどね。
それもすごい。

そのうち、一つの絵そのものを動かすことができるようになるのかな~?
できるんだろうなあ。もう既に出来てるのか?
とりあえず、パワーポイントの一つの図形を自分が意図した軌跡通りに動かすことは(新しいソフトだと)できるらしい。すごいすごい。

猫になっちゃった

2007-10-24 02:08:08 | 日々の物事
車にひげが生えた。
しゃーっとね。
これからは、にゃーごカーと呼ぼうか。
にゃーごにゃーご。。。

。。。ううう。。。
ごめんねえ。
ほっぺたに数本の傷(数本って何本から何本までだ?)
近いうちに、車のお医者さんに連れて行きます。

比喩表現が多いけど。
何となく状況想像してください。
車の前部を顔として、ライト辺りを目として・・・
はあ。
まあ、大被害でないし。
猫になった車以外には誰にも(たぶん・・・)迷惑かけてない(はずだ)し。
気をつけんしゃいっというメッセージだろうな。
不注意注意!

回るお寿司の現状

2007-10-14 23:04:16 | 雑学, 雑記, etc
この前、回る寿司に行きました。久々に。

大学に入って以来回転寿司は行っていない・・・と思う。
実に推定5年ぶりだったのかあ。

回転寿司業界も進化しているもんです。
注文/配達システムにびっくりしました。

まず、注文。
もちろん回るベルトコンベアーから直接取るやり方は健在。
一方、新しいのを頼む場合。昔は職人さんに直接頼んでor店員さんに頼んでしたけれど。
この前行ったところは、
カラオケの入力リモコン(液晶画面で選ぶタイプのもの)と同じシステムでした。
画面でぴぴっと選んで(ワサビの有無も選択)、送信ボタンを押して、完了。

そして配達。
「新幹線で運ばれてきます」と書いてあって、???と思ったら。
レールに乗せられて、運ばれてきました。
  「ウイーン、ぴぴぴっ」とね。
お皿を取ったら赤いボタンを押す。
   そうすると役目を果たした彼は厨房へと帰っていきます。ウイーンと。

うーん、すごい。
ふと気がつけば、注文から配送まで、無人で全てが成り立ってしまうではないか。
そのうち、回転寿司以外でも出てきたりするのかなあ?

ちなみに。
新技術との遭遇にはトラブルも付随するもので。
送信ボタンを押し忘れたり、
お皿を取る前にボタンを押して商品がそのまま帰っていったり、
セルフの緑茶を注ぐのを間違えたり(これは回転寿司が久々だったから)。。。

次に行く時は、どう変化しているのかな?

トイレに輝く丸い星

2007-10-11 02:07:37 | 日々の物事
トイレの電球が切れた。

びっくりだ。

切れたことではなく、今まで持ったことに。
ここに住んでもう4年目。
廊下の電灯も、部屋の電灯も途中で交換が入っている。
うーん、よく持ったもんだ。

部屋の電気のように長時間は無いけれど
トイレだって短時間×α回、毎日点けたり消したり。
がんばったねえ。

おつかれさまでした!電球!


*新規電球は、今日購入いたしました。
 丸型の電球、豆電球の形だから豆電球と認識していたけれど、
 「ボール電球」という名前なんだねえ。
 豆ほど小さくないものなわはは。

気分的な画像処分。

2007-10-06 19:03:29 | 日々の物事
ヒカリモノ。じゃなくてヒカルモノ。
うまく撮れないと分かっていても撮ってしまうものの一つ。

そしてその訳の分からぬものを投稿する訳の分からなさ。

夜だからね。
ネタが不足してるとか、
携帯の画像容量を減らすためとか、いろいろ理屈は付けられるけれど。