空のように…

空:広い。大きい。変幻と不変・・・
勝手にそんなイメージ持ってます。
まあ、空も怒りはしないでしょう。

台湾の旅 その3

2013-04-23 22:54:07 | 旅行とか食べ物とか
台湾ふりかえり、その3。また食べ物です。


→台湾最大級の夜市、士林夜市。巨大な夏祭りのような感じ。雑貨の屋台、射的などの遊び屋台、洋服の屋台などなどありますが、一番目立つ&数が多いのは食べ物屋台。外にあるものもあれば、昼間もやっていそうなお店の店頭・店内でやっているものや、建物の地下に広がる着席式の屋台など、さまざま。


→カエルの絵の看板。黒タピオカ入りのジュースや、アイユイという、ゼリーに似た感触の実が入ったジュースが売られています。下に散らばる丸々が蛙の卵に似ているからであって、中身はまっとうなおしゃれジュース。


→カニをからっと揚げたもの。


→カキ(貝類のほう)の入った卵焼き。記事に片栗粉を使っているのか、とろみが出ていてとても好き。


→臭豆腐。とても臭う。大学のときに台湾に来て食べたときは、味はそこまで強烈で無かった気がして、再度チャレンジしたのですが、もつやレバーの入った煮込み料理で食べたからか、苦みと臭みが強く、少し辛かった。。。


→フルーツいろいろ。量り売りで売っていたり、1カットで売っていたり。シャカトウという果物があるのですが、ラフランスをもっと甘く柔らかくしたような感じでおいしかったです。

また以下は、台湾料理の老舗「欣葉」で食べたもの。ちょっと高めのお店ではあるのですが、フカヒレなどの高級食材に手を出さなければ、日本の居酒屋さんで食べるのと同じくらいの感じで楽しめます。


→シジミのしょうゆ漬け。味がしっかり染みています。


→故宮博物院で玉のモデルにもなった、角煮肉料理、トンポーロー。とろける、とろける。


おいしい旅でした。ごちそうさまでした。

台湾の旅 その2

2013-04-22 22:08:34 | 日々の物事
台湾ふりかえり2。食べ物いろいろ。

 
→魯肉飯。ちょっと濃いめの味がついた、とろとろとろけた豚の角煮をかけたご飯。ひげのおじさんが看板のお店「鬍鬚張」で食べたほか、宿の朝食にもご飯にかけるものとして毎回出てきてました。台湾は、肉料理、魚料理、野菜料理と何でもござれなのですが、肉の煮込み料理はどこで食べてもおいしいのです。


→同じく「鬍鬚張」で食べた、鶏肉飯。細切りの鶏肉をかけたご飯。こちらは割とさっぱり。


→瓜系の野菜と、ホルモンと、何かの実が入ったスープ。漢方系の風味がします。


→台湾名物の角切肉が入った麺、牛肉麺......のお店に入ったものの、1文字漢字が違うものを頼んだら、ホルモン肉の入った麺が出てきました。牛肉麺は、別の日に違うお店で食べましたが、これもおいしかった。牛肉麺の店は、いろんなところで見かけました。日本でいうラーメン屋さんの位置づけなのかしら。
ちなみに、台湾駅の近くのフードコートでは、こんな↓エリアが。牛肉麺激戦区的な?



→台湾で一度は絶対食べたいと思っていた料理、小龍包。永康街近くにある「鼎泰豊」に行ってきました。記憶に残る中でいちばんおいしい小龍包だったかも。せいろにひいてあるのは布だから、持つときに皮が破れないし、温度も火傷しない程度の温かさだったので、一口でぱっくりいけちゃいます。


→「鼎泰豊」はとても有名な店で、ここのコース料理+αで1つのオプションツアーもできるほどらしいですが、街中にあるので個別に行ってもよいのじゃないかしら。お店の外には待ちのお客さんがいっぱいで混雑しているように見えても、少し時間をずらしたからか、回転が速いからか、そこまで待った印象はありません。実質20分くらい? 番号札とオーダー用の伝票とメニューを渡されて、何を食べるか迷いながら考えているうちに、どんどん順番が近づいてきました。入り口で伝票を渡して席につけば、あとは食べ物が出てくるのを待つだけ。


→同じお店で食べた、紅油抄手という、ラー油とたれのかかった水餃子。小龍包のほか、水餃子や蒸餃子、シュウマイ等の点心や、青い葉っぱの炒め物や粽、チャーハンなどなどいろいろあります。別の日に屋台でも紅油抄手を食べたのですが、お店や場所によって、皮の厚さや味付けの具合も違うのね。


→冬瓜茶のペットボトル。よく知られた話でありますが、台湾のペットボトル系のお茶は、無糖と書かれてなければ甘いのがほとんど。甘い茶に抵抗はないし、せっかくだから何種類か試してみたいな~と思ってたのですが、歩きまわっている中に飲むには、無糖がいちばん飲みやすかった(笑)

......写真が多くて、縦に長くなってきました。その2はここまでで......

台湾の旅 その1

2013-04-07 20:46:06 | 旅行とか食べ物とか
3月下旬、台湾に行ってきました。
暑すぎず寒すぎずのこの時期は、台湾旅行にぴったりの時期です♪

今回めぐったのは、主に台北市内。
場所としては、故宮博物院、孔子廟、中正紀念堂、行天宮など。
そのほか、玉市や夜市をめぐったり、小龍包の美味しいお店に行ったりと、目と口を大活用した旅でした。

■孔子廟


MRT(地下鉄みたいなもの。安いしすぐ来るしで使いやすい)の圓山駅近く。お廟だけでなく、数、音楽、文字などの学問にまつわる展示がいろいろ。三平方の定理(直角三角形の斜辺の2乗が他の2辺の2乗の和になる)を図で示したものがあったり、3D映像を使ったもの、水を使った習字体験ができるものなど、とても盛りだくさんでした。さすがは学問の神様!

故宮博物院
中国文化の至宝が集まった、世界的にも有名な博物館。
青銅器エリア、陶磁器エリア、書画エリア、玉エリアといったように、分野ごとに各時代の産物が展示されています。中国四千年の歴史といいますが、紀元0年付近には割とこったものができていますし、古い物だと紀元前四千年!?といったものも。
年代が進むごとに形や塗り、装飾が変化・進化していく様子がよくわかります。ぐんと極まった時代では、虫眼鏡で見ないとよくわからないような彫り模様や、何重にも層ができている細工物など、どうやって作っているのか皆目検討つかないものも。面白い(そして有名な)ものでは、白菜をかたどった玉細工や、肉の角煮(東坡肉)をかたどった玉細工など。

■中正紀念堂


中国国民党政府の総統だった蒋介石の紀念堂(奥に見える建物)と、それがある広い広場。
建物の中には蒋介石の銅像があり、ちょうど、その衛兵の交代式が行われていました。



■仰天宮
関羽をまつった宮。たくさんの人がお参りしてました。


■建国花市、玉市
週末限定、MRTのガード下で開催される市。
花市では、いろんな植木や園芸、花、魚、ペット用品など。桜の植木があったり、南国の植物がいっぱいだったり。検疫の関係で購入できるものはありませんが、見ていてわくわくしますね。
玉市では、翡翠や琥珀、珊瑚など、きれいな石がいっぱい。値札がついていないものがいっぱいですが、きれいなものほど高いんだろうな。よく知ったっぽい人が、慣れた手つきで鑑定・交渉していました。

■迪化街


乾物、干し物、漢方薬、お茶、香木。いろんな匂いが漂うエリア。店先を眺めながら、土産を探しながら歩くのがとても楽しい。

2013年 桜いろいろ

2013-04-07 10:13:59 | 日々の物事
2013年の花見記録。今年の桜は例年より早く開花しましたが、その後の寒波によって、散るまでの時間も長かったようですね。いわゆるザ・満開時期の染井吉野は見逃したのですが、染井吉野以外の桜も見にいったので、十分に楽しめました。

以下、写真いろいろ。

■3月中旬 

河津桜




河津七滝近辺。河津桜でも染井吉野でも無いもの。





■3月末

代々木公園


皇居近辺




■4月上旬。

三島にある国立遺伝学研究所の一般公開に行ってきました。構内1周、いろんな品種の桜が咲いています(時期上、葉桜も多いですが)。名前や特徴が載った看板を見ながら歩いているとそれだけで大満喫です。









今年もまたよい桜でございました。

絵画弁当「ムンクの叫び」に挑戦!

2013-04-06 22:26:20 | 日々の物事
4月になりました。

春になる時期、何か新しいことをしたい気持ちがむくむくでてきますが、
何かをがっつり入れるだけの時間はないですし、
そもそも1月にたてた目標・目論みも未達成の状態。

というわけで、ぷち新しいこと。
1月にたてた目標「自炊率・弁当持参率をあげる」のメリハリをつけるために!
はじめての「絵画弁当」に挑戦してみました♪

「絵画弁当」
→キャラ弁の1種。
 弁当の器をキャンバスに見立てて絵っぽくしてみた弁当。
 既存の絵画を題材にする場合と、題材から創作する場合がある。
 なお、子ども向けに可愛らしく作られたものは「お絵かき弁当」「絵ごころ弁当」ということも多い。


・・・というのは、勝手に考えた定義ですが。
キャラに限定する必要は無し、テーマをもった弁当を作ってみようじゃないか!と
会社の同僚と盛り上がり、4月1日に「キャラ弁・絵画弁の会」をひらきました。

私が作ったのはこちら。




「ムンクの叫び」を模してみたのですが、いかがでしょう。ちなみにこちら、エイプリルフールのネタに使いまして、(嘘は失敗したけど)題材は分かってもらえました♪

使った材料は、以下の通り。
弁当箱の深さを埋めるために、深さの半分ほど白いごはんを敷いています。

・空の部分→錦糸卵とケチャップライス
・水の部分→ゆかりご飯とナスの漬け物
・橋の部分→欄干にプリッツ、内側にひき肉
・人物→ナスの漬け物と、海苔。


楽しかったので、頻繁には無理だけどたまには作ってもいいかなと思います。
次作るとしたら、何のテーマにしようかな。。。