エール英語教室ブログ

エール英語教室のレッスン、イベントなどの様子、
さらに日々の子育てや英語学習にまつわることを綴ります。

ゴールデンウィーク

2015-05-05 04:26:35 | 子育て
我が家のゴールデンウィークはカレンダーの赤い日、3日、4日、5日、6日
のみ。
そのうち、半分の2日間は花や野菜の苗を植えたり、レンガをしいたり、と
ガーデンニングに費やすことになっていたので、1日だけ近くに出かけてきました。

行った先は<上野恩賜動物園>。
私は小さい頃に東京に住んでいたので何度も父が連れて行ってくれたらしいのですが、
娘は今回が初めて。
動物園自体も幼稚園の年少の時に遠足で行った千葉動物公園以来の2度目なので、
とっても楽しみにしていました♪

しかし、上野動物園は毎年『GWで混雑する場所ベスト10』に入るところ(汗。

混雑、行列を避けるために、朝5:00に家をでて、6:15にお台場到着。(午後からはお台場の
レゴランドに行く予定だったので、こちらに駐車)駐車場に車をとめたらゆりかもめで新橋まで。
(この時間のゆりかもめは車両貸し切り状態!)
そこから山手線で上野まで行き、上野ecute内のたいめいけんで絶品オムレツの朝食をとり、
目的地には開園約1時間前に到着~。

チケット購入の列には前から2番目に並ぶことが出来て、開園と同時に入場し、パンダをゆっくり
と見てからおよそ3時間、ゆったりと園内を見て回ることができました♪

しかし、11:00に出るころには、入場1時間30分待ち、という長い列ができていてびっくり!!
やはり動物園は人気があるのですね。

その後は再びお台場に戻り、昼食の後事前予約しておいたレゴランドへ。

想像していたよりは規模が小さくてちょっと残念でしたが、普段は女の子向けのレゴフレンズで遊んでいる
娘は、初めて車を作って知らない子達とレースをしたりするのが楽しかったようです。そして、出口のレゴショップでしっかり
新しいレゴを買わされました(涙)。

それからダイバーシティに移動してお買い物をしたり、お茶をして、帰宅。

連休もあと2日。楽しい時間はあっという間に終わっちゃいます><

最新の画像もっと見る

コメントを投稿