エール英語教室ブログ

エール英語教室のレッスン、イベントなどの様子、
さらに日々の子育てや英語学習にまつわることを綴ります。

運動...続いてます!

2006-02-28 15:56:30 | LIFE
週1回1時間のスポーツジムでのエアロビ、結構続いてます!
運動神経ナシ、運動キライの私が唯一スキなのはダンス系
なので、結構これは続けられるかも。
ホントはヨガがやりたいのだけど、近くでやっているところが
みつからないので、できるところからがんばろうと思います。

でも今日はその後友人とランチをして、おしゃべりしながらコーヒー
を飲み過ぎてしまったのでマイナス...。
私は胃が弱いくせに大のコーヒー好き。
あの真っ黒い悪魔のような飲み物についつい惹かれて....!
1日1杯まで、と決めていたのに、今日は2杯のんでしまったら早速
胃痛が...。
でも身体によくないものってどーしてこうも人を引きつけるのかしら~?

最後のレッスン

2006-02-27 13:32:57 | 児童英語教室
今日は小学校での最後のレッスンでした。
引き受けた時は、「朝からたいへ~ん」などとも思ったりして
いましたが、毎回たくさんの子どもたちからパワーをもらって
いつも終わった後は元気になって帰ってくることができました。
一人で30人以上の生徒たちをを教えることは今回が初めての経験
というわけではありませんでしたが、自分の教室での少人数クラス
とはまた別の楽しさを味わう事ができます。
学校での英語活動の現状等も認識できましたし、良い経験でした。

最後のレッスンではそれぞれのクラスで色紙や、カード、などを
プレゼントしてくれたり、アーチをつくって送ってくれたクラスや
孫悟空のミニ劇(?)で「Thank you」を表現してくれたクラスも
ありました!

子どもたちってホント楽しい

オープンクラスデーに向けて(本を読む)

2006-02-25 10:53:05 | 児童英語教室
来週は各クラスでオープンクラスデーを行います。
私は、保護者の方への1年間の学習報告や、新年度の時間割、
教材、カリキュラムなどの説明資料作りに追われていますが、
子どもたちは「本を読む」という発表にむけてがんばっています。

オープンクラスでは、普段通りのレッスンを参観していただくことに
加えて、毎週子どもたちが宿題でやっている「本を読む事」を発表します。

子どもたちは毎週CD付きの本(まだみんな英語学習歴1年未満なので、文字が
読めてる子が少ない)を借りていきます。
CDを聞きながら本を読んで(見て)次のレッスンでは読める所だけでもいいから
先生の前で読みます。
CDを聞いた回数(読んだ回数)と読めた具合によってポイントがもらえます。
(このポイントはあとでのお楽しみ)
1冊の本はとても薄いのですが1週間で全部完璧に読めるようにはなかなかなりません。
そこで、オープンクラスデーを前に、3週間くらい前から、「今まで読んだ中で一番
気に入っているもの、読みやすいものを一冊選び、それをしばらく練習する」という
ことにしました。
与えられたものではなく、「自分で選ぶ」というところがポイント!
だんぜんやる気が違います。
それに、あまり読めないながらも、子どもなりにそれぞれ、「すき」とか「きらい」
「簡単」「難しい」の基準があるらしくて(大人の私からみた難易度と異なるのが
これまた愉快~!)めいめいお気に入りの1冊を選んでいきました。

3週間の間進捗状況をチェックしながら、他の子ができていると、私が何もいわなくても
また別の子は刺激されてがんばったりして、昨日は全員完璧に読めて(覚えて?)いました。
まだ文字を読めていないのでほとんどをCDの音に頼ってまねしているせいか、皆発音が
とってもGood!

子どもたちの素晴しい能力に感動しつつ、益々欲がでてきて、これからのレッスンにより一層力が
入りそうなワタシでした~。

TOEIC割引受験

2006-02-24 13:49:55 | 英語学習
5月のTOEICの試験の割引受験の案内が届きました。
毎年1年に1回ずつ受験をすることにしているので、
今年もその時期が来た~というカンジ。
今の目標は900点。
弱点は語彙力部不足なので、問題集「1100 words」を
しっかりやっていこうと思います。


今朝の荒川静香さんの金メダル、本当に感動しました!
自分も自分なりの目標に向かってがんばろう、と思います。
やるべきことをしっかりやって、あとはのびのびと実力をだして
いくことが結果につながるんですね。そういえばイチローもそんな
事を言ってたっけ。

よ~し、がんばるぞ!!

新年度準備(1)募集広告

2006-02-21 14:34:25 | 児童英語教室
昨日に引き続き新年度準備の作業中。
募集広告第1回目を3/4(土)に新聞折り込みに入れる
予定なので、今日はその原稿が仕上がったということで
取りにいってきました。

広告はまだあまり費用をかけられないので、昨年度と同様、
2色刷りのA4サイズ。(全面カラーだとだいぶお値段違います~)
5000枚で約40,000円。さらに折り込み代は1枚3.5円かかりますから、
トータルで宣伝費は約70,000円。

塾、お教室関係のチラシはだいたい2月から折り込みに入ってきます。
(地域によって異なると思いますが)
3/4は少し遅めかもしれません。
以前、英会話スクールで働いていた時には、コンサルタントの方とお話
する機会もあり、募集時期のことなどもいろいろ教えていただきました。
大手などは様々なデータに基づいて行っているようです。

でも今は私だけの教室なので、今までの経験と、独断と偏見、そして
自然の季節に(?)合わせてこの日を選びました。

デザインも昨年度と色や構成を少し変えました。写真を多く取り入れて
教室の雰囲気を伝えることと、昨年はグリーンとオレンジだった色調を
赤とブルーそしてピンクっぽくしてます。(ピンク大好き!なので)

細かなことまですべて自分の考えで決めて、すすめていくって本当にたのしい!!

最後に、印刷屋さんでもやってくれることなのですが、完成したチラシを
新聞店に持ち込む作業を自分でやることにしています。
(費用はかわらないのですが...)
自分のアイデアでできたチラシがひとりでも多くの方の目にとまって、
教室に足を運んでいただけるように、最後に思いを込めるためです。

行動計画

2006-02-20 14:31:01 | 児童英語教室
私の教室では4月より新年度としています。
昨年4月に開校したときには、それまで勤務していたところで
年度末まで辞める事ができなかったため、開校準備には時間がなく
バタバタとしていました。
今年は早く準備できる~と思っていたのになんだか時間の経つのが
あっという間で最近忙しい~。

でもマネージャーをしていた時に身に付いた習慣のおかげで助かって
パニックにならずに済すんでいます。(笑)

それは年間、上半期、下半期、月間、週間、などの行動計画をたてる事。
長期計画から短期のものへ崩していきます。
後で思いついたことなどはそこに追加していきます。
そしてデスクの前に貼っておく。
ちょっとしたことですが、いつ、何をする、ということが整理されます。

今月やるべきことは、教材発注、来月実施のオープンクラス用資料作成
(もう少しで完成~)と....まだまだある~!!





日本の春

2006-02-15 11:58:16 | LIFE
今日はホントに春が来た~!(明日からまた寒くなるらしいけど...)
春は私の一番スキな季節で、特に2月終わり~3月の春を待っている
カンジがだいすき!寒い冬を乗り越えて、草木も虫も自然界がみな
この時期を待ってるような気がする。
そして人間だって動物だから、やっぱり待ってるんじゃないかな~
って思う。だから春は本当にワクワク。
(花粉症の方は辛いでしょうけど...。私も目が春のアレルギーで
 ちょっとかゆい~)
生け花や茶道の世界だと、季節が遅れることをとても嫌い、ちょっと先取りを
してその季節を楽しむのがいいらしいです。
例えば梅の花の時期は来月だけど、お正月あたりから春を待ちわびて使い
だすとか。逆に季節から遅れているのは興ざめ。
そんな風に季節感を大切にする日本の文化って本当に繊細で、すてきだな
と思います。
以前、オーストラリアの女性と仕事をしていて、職場で部屋の模様替えを
しよう~ということになり、造花をデコレーションに使おうとした時、
春だったのですが彼女がもってきたのは古いあさがおの造花!
私が、「春にあさがおはぜったいダメ!」って言ったら、彼女は不思議そうに
「きれいなんだからいいじゃーん」と言ってました(笑)。
ダメ、ダメ!日本の四季はとても大切なんだから~!!

時代が変わって各国間の違いがなくなっても、独自の文化や空気みたなもの
って大事に感じていきたいと思います。

おススメ海外ドラマは~?

2006-02-14 13:49:43 | 児童英語教室
 一緒に英語学習していた児童英語講師の友人が、突如、ご主人の
転勤で来月から中国に行く事に!
ただでさえ意思のよわ~いワタシ。これから一人で勉強がんばらなくちゃ、
と思うと気が重い...。
でも今までやってきた、NHKラジオ(レッツスピークとビジネス英会話)、
問題集Words1100だけはなんとか継続していかなくちゃ。
毎日の学習には、ここにあとペーパーバックまたは新聞などのリーディング
とCNN(BBC)を見る事がちゃんとできれば完璧なんだけどな~。

やらなくちゃいけないことはわかってはいるけど楽しいことも欲しいよ~、
ということでとうとう、買っちゃいました!
Ally McCBeal Season4。
前回のこれに関するブログで、私ったら、「Seasonn4に入ってつまらなくなった~」
などとバカげた事をかいていたみたいで(今読み返してみると...)、
反省!!
今や私の一番のお気に入りはSeason4です。
その中でも、Episode1のアリーがラリーを弁護士として雇う回と、
Episode5のスティングがでてくる回が一番スキで、何度も繰り返し見てます。
だんだん台詞も覚えちゃう~。(これって学習効果アリってことですよね!)

それにしても友人からすすめられたSex and the CityもFriendsもスキになれなくて
、何か次に見る面白い海外ドラマはないかしら~???

Valentine's Day Activity

2006-02-13 16:04:19 | 児童英語教室
 今日は小学校で、小学6年生クラス(45分×3クラス)の授業
でした。レッスンの最後に明日のバレンタインデーを意識して
ちょっとしたアクティビティをしました。
 まず始めに、日本以外での国でのバレンタインデーの習慣など
を話し、日本ではあまり行わない、カードを交換することを伝え
ました。
その後、ハート型に切ったA4半分のカードを一人ずつ配りました。
*From........の箇所に自分の名前を英語で記入します。
*バレンタインデーのカードによく用いられる表現を紹介。黒板に
 書く。
*Happy Valentine's Day!/I Love You?You Are Sweet など
*生徒は好きなメッセージを選び自分のカードに書く
*ティッシュボックスをバレンタインデーっぽく赤やピンクで
 デコレーションしたものをクラスに一つ用意しておく
*生徒は書いたメッセージをボックスに入れる(折り畳んで)

バレンタインデーは明日なので、明日の朝、順番にボックスから
カードをとってね!といって帰ってきました。

「こども英語2月号」に掲載されていたアイデアを使わせて
いただき、学校で色画用紙が用意できるかどうかわからなかったので
普通の用紙を使いました。

 6年生、ということで、文字に興味がある子たちなのでカードを
書く、ということをさせたかったのですが、照れくさくなったり
いやがる子もいるかな~とちょっと心配でしたが、その必要はなかった
みたいです!
始めは「えーっ!」などという声もありましたが、私が「好きな人のが
あたったりしたらうれしいかもね」とつぶやくと男の子も女の子も「うん」
って感じだったのがかわいらしかったです。

 いつもアクティビティをする時には自分がその頃の気持ちにできるだけ戻って
考えてみるようにしています。小学6年生の頃って、日常の話題や考え事の
中で好きな人のことがとても大きな部分を占めていたように思います。
もちろん、バレンタインデーにはもっと普通にお友達、ってことでカードの
交換などもしてほしいですが、欧米に比べてまだまだ男女の間柄って日本では
控えめな感じがしますから、バレンタインデーは大きなイベントなんですよね。
 最近は学校にバレンタインのチョコを持ってくる事は禁止している学校も多い
らしいので、(さびしい~)英語のカードでみんなにちょっとドキドキ、ワクワク
を味わってもらえたらいいかな。


単語帳2冊目突入~

2006-02-08 13:50:51 | 英語学習
昨年10月から単語帳を作り始めました。
単語帳については作る人、作らない人といると思います。
私は以前は「作らない派」でした。
でも最近の私のテーマは語彙力不足解消が英語学習のメイン
テーマなので、これがあることによって前よりも意識的に
単語を覚えよう、という姿勢ができつつあるように思えます。

具体的には、単語帳を常に持ち歩き、ちょっとした空き時間に
ペラペラめくって覚える。
この「ちょっとした空き時間」というのがなかなか集中しやすくて、
例えば、銀行のATMや歯医者などの順番待ちのとき、小学校での指導
がある日には授業の合間の休み時間など。
机上で勉強したときに調べた単語を見直す、ということなので
改めて「勉強するぞー」と構えるよりもこんな空き時間をちょこちょこ
活用する方が負担にならない気がします。

その単語帳が2冊目に入りました。
2冊目購入にあたってはかなりいろいろ検討し、写真の
ミニーマウスのものに決定!
決定理由は
(1)リング式ノートである(折って半分にしても使いやすい)
(2)前回のサイズと同じ(自分のよくもつバッグに合うサイズ)
(3)見た目がカワイイ(やる気がなくならないように~!)
の3つ。中高生レベルの理由だけど、(精神年齢の幼さがモロにでてる...)
勉強は常に楽しくできるように工夫しなくちゃね~。
さあ、がんばるぞー