エール英語教室ブログ

エール英語教室のレッスン、イベントなどの様子、
さらに日々の子育てや英語学習にまつわることを綴ります。

お掃除が大切!

2006-11-06 14:43:34 | スピリチュアル
最近書店で、
「掃除で開運」とか「掃除で成功する」のような
お掃除に関する本を多く見かけます。

私は風水とお掃除の関係が書かれた本を一冊買ってみました。

玄関、トイレ、水回り、寝室などそれぞれの持つ意味やそこの
お掃除方法などがかかれていて面白いです。

また、ある成功した会社の社長さんは毎日自らトイレ掃除をしているとか。

掃除にすらも精神性を求めるのは日本人の特徴かもしれません。

外国人と一緒に仕事をしていた時に、彼らの中には自分の家以外の場所
である会社の掃除をすることを嫌がったりする人もいました。
(もちろんそうでない人もいました)
日本では学校で掃除を教育の一環ととらえて行っている事も影響しているのかも
しれませんし、お寺などでは庭掃除や草むしりは修行の一環だと聞いた
ことがあります。
お茶やお花、書にもその中に「道」をみいだす日本人。
掃除にも「掃除道」があってもちっともおかしくないですね!

それにしてもやっぱり掃除は大切。
ちょっと気分がのらないとき、なんだか色々上手く行かない時、
窓ふきをしたり、机の上を整理したりするだけでも気分がすっきりして
運気がアップしたように思えるのはまんざら思い過ごしでもないかも。
周りの見えない「気」の流れをよくするためにも大切なのかもしれません。

11月もスタートし、いよいよ年末やらお正月、そして英検がやってくる
のを前に、連休中、教室や自分のデスクまわりをしっかりお掃除しました

店頭に並び始まったパンジーの苗も買って植えてみたりしたらとっても
気持ちがいいです
自宅のダイニングには赤い大きなベゴニアの花を飾って、クリスマスを待つ
楽しい気分に


運を耕す

2006-07-31 15:46:08 | スピリチュアル
肺炎での入院から退院し、回復した夫と、
久しぶりにお出かけをしました。

目的は、夫の快気祝い&遅ればせながらの誕生祝い

プラス

来月末に行われる小原流「みんなの花展」に出瓶するための
花器さがし

水戸市内のフレンチレストラン Chez Ken でかなり久しぶりに
おいしいランチを食べました。
一時は気に入って毎月ぐらいかよっていたのにここ数年足が遠のいて
いたのですが、久しぶりにいったらお店は新しく別の地にオープン
していて、とてもステキになっていました
でも味は以前と全くわからないまま
ホントにおいしくて、そして時が経ってもかわらないものにまた
出会えた嬉しさと、で感激でした

その後は県内でも陶芸で有名な街、笠間市へ。
たくさんのギャラリーめぐりをし、やっと気に入った花器に
出会えました
後ほど花展の時にお見せします~!

そして途中立ち寄った雑貨屋さんでまた別の出会いが

店内で目が合ってしまったそれは「耕雲おに」

雲(運)を耕す、ようで、かわいい鬼が鍬をかかえています。

なんだかひとめぼれ!

お店の人は、「気に入ったらお家に連れて帰ってあげてくださいね~」
と一言。

つれて帰ってきてしまいました!

この鬼のように、私もせっせと運を耕しましょう~

ツキの法則

2006-03-10 13:48:39 | スピリチュアル
体力とともに、メンタル面もイマイチ弱めの私は
やはり鍛えるために努力をしなくてはなりません~。
そこで時々こんな本も読みます。

佐藤富雄の「ツキ」の法則!

ツキを進化論、大脳生理学、生化学といった科学に立脚して
分析したもので、どうすればツイてる人生が送れるのか、
ということが書かれています。

「科学的に」という言葉に弱い私なのですが、さらに
「ツキ」というものをただの偶然とか棚ぼたしきのラッキー!
ととらえるのではなく、思考や生活をそのように導いていく
方法、のようなものが書かれているところが気に入っています。

特に参考になったのが、「はじめに言葉ありき」であるということ。
何事も肯定的な言葉を使って表現するようにしていると
いい言葉は脳の自律神経に作用し楽天的な「快の気分」を作ると
いうもの。
ついつい批判的になったり、ネガティブな言葉を発して
しまったりすることがありますが、もっともっと「言葉」そして
自分の気持ち、行動を「快」の方向に持っていき、強運体質を
めざすぞ~


今年もあと1ケ月

2005-12-02 11:16:13 | スピリチュアル
とうとうカレンダーが最後の1枚に!早い...
2005年3月まで11年所属していた英語スクールを退社し、
4月から英語教室をスタートして8ケ月。会社を辞めたら退屈
しちゃうのかな~なんて心配していたことがおかしいくらいに
充実した忙しさがあって、でもストレスがなくて快適な生活を
おくってきたカンジ。1年を振り返るのはもうすこし後にして、
今日は自宅と教室のクリスマスのデコレーションをしました!
1年の最後の1ケ月、Happyに過ごせますように~。