エール英語教室ブログ

エール英語教室のレッスン、イベントなどの様子、
さらに日々の子育てや英語学習にまつわることを綴ります。

9年ぶりの...TOEIC

2015-11-19 14:14:26 | 英語学習
指導者として、常に学び続けて行かなければならないと思って
います...がなんと気がつけばTOEICを受験したのが9年前!!

試験が全てではありませんが、やはり客観的自分の実力を知ることが
できにくい状況ですから時には必要です。

ということで、先月の25日に受験してきました~。

そして結果は...リスニングセクションは初の満点!!
(とはいっても、まだ3回しか受験したことがないのですが,,.汗)



ただ、リーディングが思ったより悪く、思わずカットして写メをとってしまいました(涙)

普段使わないビジネス関係の語彙の理解不足が原因かと思われます...。
今後はもっと幅広く様々な分野の英語を吸収していく必要があります。


いずれにせよ、英語のネイティブスピーカーではない私が、子供達に英語を教えていく
ということは、学習者のモデルまたはリーダーになることだと思っています。
「自分がこうして英語を習得したから、こうやればできる」ということを提示して
いけることが、日本人の英語講師としての利点です。
これからも、子供達が効率的に英語を学べるよう、自らが学びながら指導して行きたいと
思います。


もっと外へ!

2010-07-30 15:19:18 | 英語学習
新聞を読んでいると、最近の日本人学生が内向きの傾向に
あることが書かれている記事を発見。
アメリカ、ハーバード大の日本人学生がなんと1名しかいないとか。

アジアの他の国(韓国や中国)からはもっと多くの学生が留学して
いるそうのなので、一体日本はどうなってしまっているのか?

日本社会が成熟して、皆がそれほど外国(特にアメリカ)に興味関心が
なくなった、ネットで海外の情報が入るので十分、など色々な要素は考えられます。

以前のように欧米に学ぶ、という時代ではなくなっているのは確かです。

ただ、やっぱり日本は単一民族の国。
世界には色々な人がいて様々な考え、文化、暮らしがあることを肌で感じることは
難しい。
だからこそ若いうちにもっと外にでていくべきだと思うのです。

そしてできれば10代の、感受性が豊かな時期がいい。

記事には若者の留学を政府が支援すべき、と書かれていましたが本当にそう思います。

細々と...

2009-06-04 09:42:42 | 英語学習
最近の英語学習といえば...News Weekは週に記事をひとつふたつ
読む程度(涙)

BBCもCNNも、そもそもテレビの前にいることがないので
昼食時の10分くらいつけておくだけ。

好きな海外ドラマは週1回のグレイズアナトミーを録画して隙間時間に
ちょこちょこ見るのがやっと。

これではいけない...と思い、、以前少しだけ買ったことがある
CNN EEを買い、車の中や家事の合間にきくようにしました。

車の中は週2回の仕事の往復やちょっとした買い物のたびに聴けるので
便利です。月刊誌ですが、毎月買うほど使いこなせる自信がないので
しっかり聞き込んだら次の号を購入するようにしました。

今は5月号を家で、4月号を車の中で聴き続けてます。
とくに4月号はミシェル・オバマのインタビューが好きでほとんど暗記して
しまったほど。
やっぱりなんでも興味があると頭に入っていく度合いが違うんですね....

自分の勉強にも、子どもたちのレッスンにも、そのあたりをしっかり意識
していこう~と思いました。

というわけで、勉強量はずいぶん少ないのですが、なんとか細々と続けて
います(笑)


TalkMaster2 購入~!

2007-10-30 10:03:00 | 英語学習
夏の間はお休みになることも多かった友人との勉強会も
再開し、再び英検1級にチャレンジすることを誓い合いました

勉強会の教材にもしているNHKラジオ講座ですが、今までの
「ビジネス英会話」を見直し、「英会話上級」を新たに加える事にしました。

そしてこれを機に今までずっと気になっていた「TalkMaster2」を購入

これまではラジオ講座をMDに録音していたのですが、MDがかさばりすぎるし
毎回MDを購入したり、面倒を感じていたのです。
ラジオ講座のテキストに入っている広告にのっているTalkMasterはi podくらいの
サイズでSDカードに録音内容を保存でき、複数の番組予約も簡単、というもので
なかなかGood!
色々検討を重ねた末、今後もラジオ講座を辞める事はないだろう...と思い切って
購入しました。

結果は大正解
しいていえば音の質が多少劣るかな、とは思いますが、録音の簡単さ、扱いやすさ
を考えれば大満足です。

秋の夜長、これで一層勉強に気合いをいれていきます~


オスカー賞

2007-02-26 15:37:44 | 英語学習
今日はアメリカのオスカー賞授賞式をWOW WOWで生放送する番組
で、現地にいるかのような雰囲気を楽しむ事ができました!

番組は午前9:30~2:30で授賞式をもれなく放送、
私はお昼頃から見始めたので、ちょうど"SUPPORTING ACTRESS"
の発表がされ、日本人の菊地凛子さんが賞を逃した..。というあたり
でした。

今まで海外の大きな映画の授賞式をこんな形で見た事はなかったの
ですが、今回初めて見て、とっても楽しく、やみつきになりそうです!

言葉は2ケ国語放送なので、副音声にしておけば英語でプレゼンターや
受賞者の生のスピーチが聴けて勉強にも

時折イタリア語や中国語でそのまま話す方もいてなんだかカッコよかった

"Best Documentary"に選ばれた"AN INCONVENIENT TRUTH”
のゴアもと副大統領は環境問題の重要性をしっかりと会場でも伝えていたし、
"BEST ACTOR" に選ばれたForest Whitakerは幼少時代の頃の話から
「夢は叶うんだ!」という熱いメッセージがとても感動的でした

また、"BEST DIRECTOR"のプレゼンターが、なんと3名の超BIGな監督!
(これから観る人のために書かないでおきます!)
その豪華さと、カジュアルなトークとのギャップも楽しかったです

それにしても...2/26号のNewsweekの最後のページに出ているオスカーの
予想はおおむねアタリ
日本で見ているとそのあたりはよくわかりませんが、現地では大方の予想通りの
結果になったということなのでしょうか?

会場の豪華な顔ぶれや、衣装、アトラクションなどなど見所いっぱい
という感じでしたが、一番楽しめたのはそれぞれのスピーチでした

短い時間の中で、時にはユーモアを交えて伝えたい事がしっかりと組み込まれている
スピーチは、聞いているひとにしっかり届くのでしょうね

まあ、英語がしっかり聞き取れていない部分もあるので、そこは明日の字幕版で
もう一度確認しようと思いま~す!

そんな楽しい授賞式...児童英語講師の眼で観ると
我々日本人が英語が話せない、というのは、英語が外国語であることの問題だけではなく、
単一民族国家の中でそのような「伝える」能力を養うことを軽んじてきている
ことからくるコミニュケーション能力の不足も大きな原因であることを改めて感じさせられました。
自分を振り返り、子どもたちの教育を振り返り、これからの社会で必要であろう事は、
たとえ週1回の英語のレッスンを通してでも、子どもたちにどんどん身につけていってほしいと
思います。

Anyway...観たい映画がいっぱいになっちゃった~

ランチタイムはカレと!

2007-02-07 10:10:37 | 英語学習
英語教室を開校してもうすぐ2年。
それまでランチと言えば会社に行って同僚と食べたり
していたのですが、一人で仕事をするとなると毎日
ランチもひとり...

最初はなかなか慣れなくてお昼をお菓子やインスタントスープ
で済ませてしまったり...なんてこともあったのですが
やっぱり食事は大事
今はお弁当をもっていく夫と同じ物を自分用にもつくっておき
それを食べるようにしています

それでも一人でだまって食事をするのはなかなか寂しいし、
(世の専業主婦の方たちはどうしているのかしら~?)
お昼のテレビ番組はちっともおもしろくないし、
CSではなかなかその時間気に入ったドラマが放送されている、
ということがなくていろいろ探していたのですが、
とうとう見つけました!

それはCNNのAnderson Cooper360° 

ラリーキングライブ等のように一つのテーマだけ、という
訳ではなくいろいろなニュースを放送する番組なので
細切れでも大丈夫だし(内容を理解しているかどうかは
別として!!)、なんといってもキャスターのカレがステキです~

清潔感あふれるルックスに流暢なトーク。
うっとりしてしまいます

それに比べると日本のキャスターはギラギラしたカンジのおじさんが
多いな~などと思いつつ
毎日カレのネクタイをチェックしながら一生懸命ニュースを聞き取るのが
楽しみになっています。
日本時間ではちょうどお昼に放送なのでランチタイムはコレに決まりっ

Newsweek で勉強...その後

2007-01-23 12:20:24 | 英語学習
以前、Newsweekの活用を見直し、勉強会でも使用する
方法として単語テストの実施について書きました。

昨日はその方法での勉強初日。

2週間の間に友人とそれぞれ1冊から1トピックを選び
そこはじっくりと精読をし、辞書で調べた単語は一覧にして
英語→日本語のテストを作成しておきました。

1/8号 より "The New Generation"(Business)
1/15号 より "The Wrong Plan For Schools?"(World Affairs)

を読みました。
1/8の方はBusinessの内容なので、NHKビジネス英会話にでてきた
表現などもありました
(勉強した事がすぐに役立つとホント、嬉しい~

これ以外の部分は多読方式で時々辞書をひいたり...という
かんじで進めていますが、"1100 Words"で習った語は頻繁に
みかけるので、これも真剣に継続しなくちゃ...と改めて思います。

今はまだ、記事の中にはわからない単語だらけ
で一つを読み終えるにもかなり時間がかかってしまうのですが、
いつかスラスラ読めるようになる日を夢見て”忍耐”だーっ


Newsweekを見直し...

2007-01-12 10:16:21 | 英語学習
1/8に友人との英語勉強会を再開しました

お互い年末年始と英語の勉強をさぼっていたので
今年1年の目標をたてたり、勉強方法を見直したりして
喝をいれたところです

NHKビジネス英会話は
 *音読してキーセンテンスの暗記
 *ビニュエットの中の単語テスト(日本語→英語)
 *巻末の英作文
という勉強におちついてなんとかがんばれているのですが、
昨年末より開始したNewsweekの活用が今ひとつできていなくて
もったいない~と思っていたところ...
内容はとっても面白くて毎回届くのが楽しみで、日本版英字新聞にしなくて
よかった~と改めて思っているのですが、もっともっと英語学習教材
としても利用していきたいという思いが強くなってきたのです。

そこで色々考えた結果

基本は辞書を引かずにどんどん読んでいく
に加えて、
記事を一つ選びそこは辞書を引いてじっくり精読し
そこから次回の勉強会では単語テストをする(英語→日本語)

ということにしました

我々なんといっても偏差値、共通一次世代
ど~しても発想が「テスト」になっちゃうテスト好きなんですが
(テストされないとがんばれないっていうか...

しばらくこの方法でNewsweekを十分に活用して行きたいと思います

月曜日は英語勉強会

2006-11-28 17:42:48 | 英語学習
月に2回、月曜日の12:00~14:30に友人と英語の勉強会をしています。
お互いに夕方からレッスンがあるので、その開始時刻が比較的遅い
月曜日を勉強会の日に選びました。

最初の頃はランチをとりながら、その後のおやつもいただきながら...
としていたのですがだんだんやる事が盛りだくさんになってきて時間が足りない~
と思うようになり、最近ではランチはそれぞれ早めに済ませておいて、
コーヒーとお菓子をつまむくらいにして勉強に専念しています

○最初はNHKラジオ講座「ビジネス英会話」を使って...

 *2週間分の内容にでてきた語彙のテスト、お互いに相手が作成した問題
  (日本語→英語)を解きます。

 *ビニュエットの中の表現を日本語→英語で言う口頭練習。

 *その月の課題英作文をお互いに発表し合う。

○1100words は

 *1週分の語彙、イディオムを5th weekのreviewを使って
  問題を出し合う

○最後に「Newsweek」

*それぞれ気になって読んだ記事を要約する。

...これは今週から始めたのですが、今の所は日本語でして、
わからなかった単語などを教えあったりしていますが、将来的には英文で
要約するようにしていきたいと思っています。


それぞれ基本的には勉強したものをお互いにチェックし合う、ということなのですが
このように勉強する機会を定期的にもうける事の一番のメリットは、

勉強を優先順位の上位にもってくる

ようになることです

ついつい忙しさにかこつけて勉強が遅れてしまったとき等は、月曜日の朝はずっと
その時間がくるまで家事もそっちのけで勉強したりすることも...

それも自分一人の勉強だったらそんな事はしないと思うので、勉強会のおかげです

このように勉強会をしている方がいらしたら、ぜひもっといい方法など教えてください~

海外ドラマ"Pepper Dennis"

2006-10-10 18:38:53 | 英語学習
Foxで新しくスタートしたドラマ、"Pepper Dennis"
(邦題「恋するアンカーウーマン」久しぶりにハマりそうな予感

CRIME系がスキではないので、「アリー」の後なかなか気に入る海外ドラマに出会えず、
(アリーは未だにFOXで見つづけています~!)
期待していたOCもなんだかいまいち...でがっかりしていたところ、10月から
新しく始まったドラマは宣伝でも『まるでアリー!』と言っていた通り、仕事に燃える
主人公のPepperがとてもチャーミング

アリーが弁護士だったのに対し、彼女はアメリカのテレビ局勤務という設定。

ラブ&コメディな内容と主人公がかわいいのとが気に入ったポイントです

(SATCは主人公がスキになれなかった....

アメリカのテレビ局の様子が垣間みれたり、ファッションも楽しめて大注目です