エール英語教室ブログ

エール英語教室のレッスン、イベントなどの様子、
さらに日々の子育てや英語学習にまつわることを綴ります。

小学校の運動会に

2014-09-28 03:26:32 | 子育て
昨日は市内の小学校で一斉に運動会が行われ、娘が来春から通う小学校
におじゃましてきました。

というのも、その小学校は1学年1クラスである上に、1つのクラスの生徒数が
10~20名というとても小さな小学校。
全校生徒数が100名程度なので、「新1年生」がおじゃましてかけっこをさせて
もらっても十分なゆとりある運動会なのです(苦笑)

娘達の出番は10:30で、集合が10:00という案内でしたので、少し早めに行き
娘は同じ幼稚園のお友達と遊び、私は教室の生徒さんや保護者の方々にご挨拶。

子供達は普段教室で見る姿とはまたちがって、体操服姿で応援合戦をしたり、係の仕事を
テキパキこなしたりとずいぶんしっかりした様子がうかがえました。

また、小学校の運動会の様子をしることができ、来年からの参考にもなりました。
生徒数の多い学校だと、保護者の席を確保するために前日から並ぶ、という話も聞く
のですが、生徒数が少ないけれど校庭が広い!という学校なのでその心配はなし。
みんな、ピクニックテーブルにすわり、テントを張ったりしてゆったりと応援していました。


それにしても、またまた感じる<子供の成長はすばらしい!>

幼稚園の運動会ではたくさんの先生達と保護者がグランドで競技の準備や進行をするのですが、
小学生になるとすべてが生徒達の手によって進行され、保護者は応援&ビデオ撮影に集中。
先生が走り回る様子もなく、子供たちが本当に頼もしく思えました。

娘の幼稚園生活もあと半年。
手がかかって大変!な状態ももう少しなのかもしれないので、思いっきり楽しむことにしましょう♪

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (優ママ)
2014-09-29 08:06:13
来年、小学校入学ですね(^-^)
うちの末っ子も招待かけっこと、子供会対抗リレーにかりだされ頑張ってきました。
来年からは運動会1回で済むと喜んでる私です。

もう幼稚園の運動会はおわりました?ウチは今週末、そして準備に忙しくなる一週間になりそうです(T.T)
のんびりで良いですね♪ (omaki)
2014-09-29 11:18:30
のんびりした空気が伝わってきます~。今週末は幼稚園最後の運動会だね!しっかり味わっておこう♪その前に風邪を治そう・・・。
優ママさんへ (モエ)
2014-10-01 09:49:25
娘の幼稚園も今週末です!お天気がなんとか大丈夫そうで一安心ですね。運動会は1年のうちでもビッグイベントのひとつなので親は忙しいですよねっ。
omakiさんへ (モエ)
2014-10-01 09:51:08
でしょ、でしょ~!ホントゆったり、のんびりしていたよ(笑)omakiさんのところの小学校、前日3時頃通りかかったら既に場所取りの人をみかけたよ!来年はがんばって!!
幼稚園最後の運動会、感慨深い~(涙)

コメントを投稿