エール英語教室ブログ

エール英語教室のレッスン、イベントなどの様子、
さらに日々の子育てや英語学習にまつわることを綴ります。

お正月のいけなば

2007-12-31 05:32:52 | 生け花(小原流)
毎年12月最後のお稽古はお正月のお花を生けます。
さまざまな取り合わせが書かれた表から自分で花材を事前に選んで
おくので、好きな花や生けてみたい花材を選ぶところから楽しい
作業です。

私は毎年、実家と自宅の2杯を生けるようにし、それぞれ違った
雰囲気の取り合わせを楽しみます。

今年選んだ花材は、
☆松、千両、シンビジウム
☆松、菊、ミニ葉ぼたん
です。
シンビジウムは淡いピンク色で中心がレモン色をしたやさしく明るい雰囲気。
実家の広い空間に新年にふさわしく華やかさを添えました。

菊と葉ぼたんは、それぞれ黄色~白で松の緑色と合わせるとすっきり
モダンな印象に。こちらは洋風な自宅の玄関に飾りました。

お正月のお花を生け終えると、本当に今年も終わりだな~と実感します。

年の瀬に想う

2007-12-29 09:51:31 | LIFE
今年も残す所あと3日

お天気が悪い今日は、大掃除も一休み。
お正月の買い物に時間を使おうと思っています

Anyway...

今まではどちらかというと華やかな印象のクリスマスがBig Eventで、
お正月はただただお参りやご挨拶等、形式的で静かなもの、という印象
だったのですが、今年はなんだか違う気分

不思議と、お正月を迎えるこの時期の方がとってもわくわくしているのです

よく考えると、クリスマスこそ、ケーキもツリーも子どもの頃からそれを口にし、
目にしていても、その後ろ側にある意味や伝統が身体になじんでいないのです。
どちらかというとこちらが形だけなものでしょう。

ところが大晦日やお正月は、日頃仏教や伝統に触れていなくても、日本という
風土の中に生きながら自然に触れ、感じ、身体にしみ込んでいるもの。
おもちやおせち料理、初詣はそれぞれの意味をしっかりと説明こそできないかも
しれないけれど、自分の中の根っこの部分で理解しているのかもしれません。
そしてそれが『文化」なのかと思います。

世界に目を向ける事と、自分の国を大切に思う事、二つをバランスよく
考えていけるように自分も、そして生徒たちにもなって欲しいと思います。


クリスマスのレッスン・ケーキを作ろう♪

2007-12-29 09:27:56 | 児童英語教室
毎年クリスマスのパーティーレッスンの最後には
ケーキやお菓子を作って楽しんでいます。

今年はcuoca(パンやお菓子の材料を扱っているネットショップ)
のページを参考にし、ツリーケーキを作りました。

材料は市販のスポンジケーキ、生クリーム、トッピング用の
ココナッツパウダーなど。

作り方は簡単!
スポンジケーキをお花、星(大)、星(中)、星(小)の型で抜き
大きい準に重ねていくだけ。
間に生クリームを絞り、できあがったらトッピング。
かわいいクリスマスツリー型のケーキができあがり。

最後にcuocaで購入した、サンタのピックをさして完成。
このサンタのピックはそれぞれ斧やのこぎりをもっていてと~っても
キュート。子どもたちにも大好評でした。
(持ち帰っておうちのケーキにさしたり、お弁当に使ったりしてくれた
みたいです)


クリスマスのレッスン

2007-12-25 11:53:45 | 児童英語教室
先週の幼児クラスではクリスマスをテーマにしたレッスンで、
ボードに貼ったツリーを活用しました。

前の週に導入していたクリスマスにちなんだ言葉のカードを
教室のあちこちに隠しておき、みつけたらボードのツリーに
マグネットで貼っていきました。
最後にはにぎやかなツリーができあがりました~

お鍋に合う!

2007-12-18 14:05:47 | LIFE
夕食時にのむお酒として、夏はビール、
冬はワイン、というのが我が家の定番でしたが、
今年は新たに日本酒が登場!

きっかけはテレビ「カンブリア宮殿」でファミリー
マートで新たな日本酒購買層開拓のための商品を
開発した過程が放送されたこと。
(村上龍がパーソナリティーで毎回企業のトップ
や話題の人を迎え、「成功の秘訣」などを聞き出す
番組で気に入ってます♪)

パッケージから内容まで、今まで日本酒を飲まなかった
人たちにも受け入れられる様な商品作りをした様子は
とても興味深かったので、早速買いにいきました。

コンビニの店長さん曰く、番組が放送されて以来、
商品が品薄状態になる店もでるくらいの大反響だったとか。

日本酒の種類は4種類。いままでなかったような缶入り
で、その色も斬新です。

実際に飲んだ感想は...

かなりイケる!!

日本酒がこんなに美味しいとは思いませんでした~。

さすが新しいお客に受け入れられるように、と開発
されただけあります。飲みやすい中にもしっかりとした
味わいがあって、また、それぞれのお酒にもはっきりとした
違いがあるのでこれからいろいろなお酒にチャレンジしたい
と思わせてくれます。

そして鍋料理にはぴったり♪

今後はワインを選ぶように日本酒選びにもチャレンジして、
それぞれお料理に合わせて楽しみたいと思いま~す。

見られてた...><

2007-12-17 10:36:05 | 児童英語教室
あるクラスで電話でのダイアログを練習していた
ときの事。

"Hello,May I speak to ..."
と言う時の"Hello"の言葉を言う時になぜか声色を変え、
妙~な調子でいう男の子が...

毎回繰り返すのでなぜか聞いてみると、

『それは先生が電話に出るときや宅配便の人に話す時に
僕らに対する時と声を変えるのと同じことですよ~』

の答え

子どもたちは見てるんですね~><
思わず苦笑でした

そして、練習であっても、「電話だからよそ行きの声を使おう」
なんてことを思って英語を楽しんでいる子どもたちの想像力の
豊かさをうらやましく思ったりもしました



Christmas Story

2007-12-10 10:21:23 | LIFE
クリスマスを2週間後に控え、お部屋のデコレーションも済んで
でも、もっと気分を盛り上げていきたいな~と思い、久しぶりに
CDレンタルショップへ。
クリスマスソングがたくさん入ったCD、"Christmas Story"
を借りました
クリスマスの定番ソングがぎっしり19曲も入ってなかなかgoodです。
1曲目はマライアの「恋人たちのクリスマス」
そして2曲目にワムの「ラストクリスマス」。
王道ですよね~
ワムの曲ってかれこれ20年くらい前(もっとかな?)のものだと
思うけど、いまだにクリスマスソングの代表ですからスゴイ!

他にはセリーヌディオンが「ハッピークリスマス」を歌ってたり
懐かしいバンドエイドの「Do they know it's Christmas」
バックスの「クリスマスタイム」などなど...

これから2週間はこのCDを聞き続けてクリスマスモードを
高めていきます~

幼児クラス・クリスマスクラフト

2007-12-07 11:27:16 | 児童英語教室
12月のレッスン第1週目はクリスマスにちなんだ言葉を
導入したり、歌を歌ったり{/onpu/
さらに習った語を使って作り。

事前に紙皿の中心を切り取って絵の具で緑色に塗っておいたもの
に、のりで飾りを貼付けていきます。

幼児クラスは時間も短く、出来る事も限られているので
クラフトはあまり時間をかけすぎずにできることが大事!

飾りにはFBCで買った"Foam Holiday Shapes"を使用します。
star/snowman/christmas tree/snowflake/sock/gingerbreadman
などがかたどられたものが入っています。

ということで今朝の一番の仕事は絵の具での色塗り~。
ただいま窓際で乾かしているところです
お天気がいいのでもうすぐ乾きそう

学力低下

2007-12-05 11:16:11 | LIFE
今朝の新聞の一面から、テレビのニュースまで、「学力低下」の
話題が広く取り上げられていました。

文科省大臣のコメントでは、今後じっくりと検討していきたい
ということでしたが、「じっくり検討している」時間はあるの
でしょうか?
検討している間に内閣改造、大臣交代が起こり問題は先送りに
なったり。

今回の調査では特に学力の低い層の割合が多く、全体の結果を
さげていた、と言われていました。

そもそも、ひとつの教室に学力の異なる子どもたちが何十人も一斉に黒板
の方をむいて座り、同じ授業を受ける。このこと自体が間違っている、
無理がある事だと思いますが..。

学力調査で常に上位である国々への視察は行っていると思われますが
、それらはフィードバックされているのでしょうか?

国、社会を作るのは「人」であり、「人」を作るのは「教育」です。
学力調査に一喜一憂する事はない、というようなコメントも聞かれましたが
現在の日本の教育が抱える問題を顕著に表している結果だと思われて
なりません。