エール英語教室ブログ

エール英語教室のレッスン、イベントなどの様子、
さらに日々の子育てや英語学習にまつわることを綴ります。

秋風

2010-09-24 15:32:18 | LIFE
お彼岸に入り、『暑さ寒さも彼岸まで』の言葉通り、
気温がぐっと下がり秋の風がふき始めました。

突然涼しい~寒いくらいになって、着るものもどうしたら
いいのか悩んでしまうほど。

今週は調整日と祝日とでレッスンがお休み。

この間、早朝はたまった雑務やハロウィンのプランなどをし、
日中は夫と私両方の実家を訪れてお墓参りをしました。
小さいうちから仏様を大切に思う気持ちはしっかり育てたいもの。
ちいさな手を仏壇に合わせてお線香をあげ、お花を添えて。
ぜんぶ一緒にやりました。

その後は2日間ともデパートやらショッピングモールやらでの
お買い物三昧!
娘はおばあちゃんたちにあれこれと買ってもらって大興奮。

それにしても今の子どもたちってまわりにこれだけ物があふれていて
この先一体どうなるのかしら?
物の与え方もこれからはよく考えて行かないといけない気がします。

冷たくなった風を感じながら、ふとそんなことを考えた日でした。

初めてのスクラップブッキング体験♪

2010-09-18 15:39:19 | LIFE
今日は以前からやりたい!と思っていたスクラップブッキングを
教えてもらいに、友人宅へ娘を連れて行ってきました。

彼女はオーストラリアの実家でお母様がスクラップブッキングのお店
&スクールをオープンさせていて彼女も帰国した際にはレッスンを
受け持ったりするほどの腕前。

娘のをいくつか作ってもらっていたのですが、自分で作るのは今回が
初めて。
まずは一番最近の2nd Birthdayにディズニーランドに行ったときの
写真でチャレンジしました。

日本でみるスクラップブッキングは写真を切ってシールをペタペタ
貼っているカンジだけど、彼女のは台紙を型抜きしたり(あっと言う間に
色々なデザインに型抜きできる機械を初めて見ました!日本にはないかも...)
写真を立体的にしたり、様々な技巧をこらしてあるところが魅力。

彼女の作品や雑誌をみてうっとりしているのもつかの間。
2歳児の娘は彼女の家であちこちいたずらを始めるのでこれは急がねば!
ということでカンタンで短時間でできるデザインを彼女に考えてもらい、
何度も娘に作品をダメにされそうになりながらなんとか形になりました(汗)

あとは<2才>を表す2の文字をお花の真ん中につけて、下の帯に日付やコメント
を書けば完成。

普通にアルバムに納めてある写真よりグ~んと素敵になって感激です♪

小学生の子どもたちなら自分でもできそうなので、いつか英語教室のみんなにも
体験させてあげたいな~と思ったりしました。

生徒のことなんて...考えませんっ!

2010-09-15 13:27:15 | 児童英語教室
今月は来週が祝日が2日もあり、レッスンもお休みになります。

普段の宿題でさえ『多い!』(特に以前他の英語教室に通っていたこと
のある子は驚きます(笑))と言われているのに、1週お休みになってしまう
ときの宿題はそのぶん追加でかなりの量に!!

昨日の中学生クラスで例によって宿題の内容をボードに書いていると
男子から
『先生...僕らのことも少しは考えてよ...中学生は忙しいんだから~』
との声。

先生は<みんながどうやったら英語が話せるようになるか>、以外のことは
ま~ったく考えられませんっ♪

みんな、しっかりがんばってね!!

迷ってます!幼稚園選び

2010-09-09 14:52:14 | 子育て
9月に入り、外は残暑が厳しくてちっとも秋の気配はないけど
暦はもう秋。
幼稚園では来年度の入園に向けての説明会が開催されたり、
願書の配布が始まっています。

来年の4月の段階では2才8ケ月の娘。幼稚園で入れるのは
満3歳児クラスになり、市内には2つの私立幼稚園がそれを
行っています。

この2つの幼稚園がそれぞれ対照的な特徴(簡単にいうと
<のびのび>と<きちんと>なカンジ?)をもつ幼稚園なので
私としてはどちらに通わせるか、非常に悩んでしまうのです。

最近の娘の様子をみていると、小さい子こそ本当に周りから
受ける影響は大きいということを感じるので、初めて家庭以外の
ところで受ける教育からも多大な影響があるに違いありません。

園の方針や理念をよく理解した上で我が子の性格や私たち親の
考えと合わせてじっくりと検討していきたいと思っています。

言葉と考え方と

2010-09-07 15:17:38 | 子育て
娘は先月2才の誕生日を迎えてからとたんに言葉の数が
増えだして、日に日に新しい言葉が口から飛び出してきます。

最近彼女がよく使うのが<所有格>。

『パパの』『ママの』『くりん(犬)の』...と
それぞれものを指して言うようになりました。

ただこれは時々使い方を間違えるようで、先日も知らない子に
近づいてこられたのがイヤだったらしく、私にしがみついて
『ママの!ママの!』
と叫んでいましたが、この場合何を指しているのかよくわかりません(汗)

と、時々不思議な言葉も飛び出しますが、話す言葉のほとんどは家庭で
私たち両親が話している言葉を聞いて、それを蓄積したものだと思います。
親と子の口調が似ているのは当然の事ですね。
それを考えると、親の話し方が子どもに影響するのはその口調のみならず
考え方にまで及ぶということでしょう。
例えば否定的なことばかり言っているとそういう考え方をするようになって
しまうし、逆に物事を肯定的にとらえた話し方をしていればそういう発想を
するようになるかもしれません。

娘の成長に合わせて私自身がまだまだ、もっともっと学ばなくてはならないようです!

まだまだ暑いけどもうそろそろ

2010-09-03 15:33:04 | LIFE
9月のカレンダーになってもう3日目。

早朝にデスクに向かっていてもちっとも涼しくなくて
エアコンをつけてしまう毎日です。

秋の気配なんてちっともないけれど、英語教材のDMではハロウィンの
準備用品などが案内されていて、『もうそんな時期~!!』と慌てて
しまいます(汗)。

まだまだ思うように仕事に時間が費やせていないので、頭の中ではいろいろと
教室の改善点、レッスン内容、自分の英語勉強、娘の英語教育、などなど
ぐるぐると毎日回っているのになかなか思考を継続できずにどれも停滞気味。

そうこうしているうちにきっと突然秋風が吹き出して、グっと涼しくなっちゃって
一気に冬になっちゃうんだろうな~。

日々、小さな事からしっかりと整理してクリアして行かなくてはなりませんね。