goo blog サービス終了のお知らせ 

愛国者の邪論

日々の生活のなかで、アレ?と思うことを書いていきます。おじさんも居ても立っても居られんと小さき声を今あげんとす

朝日11月の世論調査を見れば安倍政権の政策は悉く支持されていない!北朝鮮を口実とした武器商人ぶりや拉致問題を利用するなどしても国民は支持していない!

2017-11-20 | 世論調査

安倍政権の政策は悉く信頼されていない!
安倍首相に一番力を入れてほしい政策社会保障32・景気雇用20
景気がよくなったと実感していない82
安倍首相の経済政策で賃金や雇用が増えるとは思わない65
消費税10%を財源に3歳から5歳までの幼稚園と保育園を無料賛成59
日米会談を評価59
不安の方が大きい56
期待できない68
トランプ大統領信頼できない61

朝日世論調査―質問と回答〈11日、12日〉 2017年11月14日01時04分

http://www.asahi.com/articles/ASKCF54J6KCFUZPS002.html?iref=pc_extlink

(数字は%。小数点以下は四捨五入。質問文と回答は一部省略。◆は全員への質問。◇は枝分かれ質問で該当する回答者の中での比率。〈 〉内の数字は全体に対する比率。丸カッコ内の数字は、10月23、24日の調査結果)
〈調査方法〉 コンピューターで無作為に電話番号を作成し、固定電話と携帯電話に調査員が電話をかけるRDD方式で、11、12の両日に全国の有権者を対象に調査した(固定は福島県の一部を除く)。固定は、有権者がいる世帯と判明した番号は2127件、有効回答1034人。回答率49%。携帯は、有権者につながった番号は1942件、有効回答970人。回答率50%。合計2004人

愛国者の邪論の安倍政権に対する国民の感情のものさし

政権支持        44
政権積極的支持     23
安倍政権消極的支持   20
政権政党支持      40
安倍派政党支持     43
安倍政権支持の無党派   1
政権支持不支持曖昧政党  3
政権不支持       39
政権打倒派政党支持   17
政権不支持の無党派層  22
政権支持不支持未表明  17
無党派層        37

◆安倍首相に一番力を入れてほしい政策は何ですか。(択一)
社会保障     32
景気・雇用    20
教育       15
外交・安全保障  15
原発・エネルギー  6
憲法改正      6
不明        6

愛国者の邪論 国民が望んでいることは、そのまま安倍政権の無能無策無責任を示しているのですが、野党は、そのような視点には立っていないのではないでしょうか!メディアも選挙で「大勝」して「一強」になったということで、安倍政権は「憲法改正」問題に本腰を入れてくるように報道しています。安倍政権の思い違いが、この結果からも明らかです。メディアも、このようなデーターがたくさん出ているのに、野党も、このような国民の要求について、政策化することが大切であり、「憲法改正」問題に現を抜かしていることはできないのではないでしょうか!それよりもむしろ憲法を活かす政策を具体化すべきです。「社会保障」「景気・雇用」の貧困が、このような要求の高さとなっているのです。ここにこそ憲法を形骸化している安倍政権、国民の要求を無視している安倍政権と姿勢が浮き彫りになっているのですから、憲法を活かす政策を対置していくことが大切です。

◆安倍首相に求めるのは、次のどちらが近いですか。周囲をどんどん引っ張るリーダーシップですか。他の人の意見を聞きながら丁寧に進める調整力ですか。
リーダーシップ25 調整力68 不明7

愛国者の邪論 実際の安倍晋三首相と違う国民の要求があります。これだけでも安倍首相は失格と言えます。しかし、こうした要求があるにもかかわらず安倍首相を退場させることができない野党のだらしなさを告発しなければなりません!

◆国会についてうかがいます。自民党は、国会での野党の質問時間を今よりも減らし、与党の時間を増やすことを提案しています。こうした自民党の提案に賛成ですか。反対ですか。
賛成29   反対55  不明16

愛国者の邪論 ここでも安倍政権の支持率・自公政党の支持率以下の数字が出ています。もはや末期的です!打つ手が、悉く支持されていないのですから。

◆野党についてうかがいます。10月の総選挙の前に民進党が分裂して、立憲民主党や希望の党、無所属の会に分かれました。自民党に対抗するため、こうした勢力が、一つにまとまる方がよいと思いますか。そうは思いませんか。
一つにまとまる方がよい53  そうは思わない37     不明10

愛国者の邪論 ここでも「野党共闘」論ではなく、「野党再編」論で質問しています。これこそが共産党排除論の典型です。小池希望の党の代表バッシングの手口を、そのままメディアに変換しなければなりません!しかし、このことについて、どれだけの国民・政党が気づいているか!しかも、「安倍政権に対抗」してほしいという国民の願いを「自民党に対抗するため」とスリカエているのです!安倍政権支持派の国民は、どっちに賛同したか!を考えると、不明を合わせると、無党派国民の野党に対する期待の大きさを感じます!だからこそ、安倍政権打倒で「一つにまとまる」ことが大切です。問題は「まとまる」仕方です。

◆安倍首相の友人が理事長をつとめる学校法人「加計学園」の獣医学部について、国は設置を認可する見通しです。国は認可するべきだと思いますか。認可するべきではないと思いますか。
認可するべきだ33   認可するべきではない48   不明19

愛国者の邪論 ここでも自公政党支持40・安倍政権支持44との比較を考えると、安倍政権派支持者43にも見放されていることが判ります。政権不支持39よりも高いことが判ります。国民の不信感は相当です!

◆アメリカのトランプ大統領が来日し、安倍首相と会談しました。今回の会談を評価しますか。評価しませんか。
評価する59  評価しない27  不明14

愛国者の邪論 「評価する」中身が全く不明です。印象操作には成功しました。それはそうです。テレビジャックしましたので。しかし、それでも、このテレビジャックが内閣支持率に連動していないことも明らかです。このことは、以下の設問に対する回答に浮き彫りです。

◆安倍首相は、トランプ大統領と会談した後、「北朝鮮に対する圧力を最大限まで高めていくことで完全に一致した」と話しました。日米が一致して北朝鮮に圧力をかけていくことについて、期待の方が大きいですか。不安の方が大きいですか。
期待の方が大きい35    不安の方が大きい56    不明9

愛国者の邪論 会談を「評価59」しても、「不安」は大きい!安倍首相は、「国民の命・財産・安全安心・幸福追求権・平和的生存権を切れ目なく守る」と繰り返し語っていますが、この結果を見れば、明らかに「公約違反」です。鳩山民主党政権の時の「公約違反大合唱」と比べると、アンフェアーぶりが浮き彫りになります。
この結果は、圧力優先主義外交に対する明確な批判を反映しています。憲法を活かす政権こそが、国民の気分・感情・要求を実現する政権だとアピールしていく必要があります。憲法平和主義と非核三原則を使った平和外交を具体的にイメージできる野党の動きが大切です。
その点ではトランプ大統領をヒロシマ・ナガサキに連れて行かなかった安倍政権は犯罪的です。オレオレ詐欺と同じです!

◆トランプ大統領が北朝鮮による拉致被害者やその家族と面会しました。このことによって、拉致問題が解決に向けて進むことに期待できますか。期待できませんか。
期待できる26    期待できない68    不明6

愛国者の邪論 ここでも、安倍政権の演出はマイナスでした。根底には平和解決を望む国民の気分・感情・要求が浮き彫りになります!

◆トランプ大統領を同盟国のリーダーとして、どの程度信頼できると思いますか。(択一)
大いに信頼できる  3    ある程度信頼できる 34 37
あまり信頼できない48    まったく信頼できない13 61
不明                           2

愛国者の邪論 北朝鮮を口実にした武器売買の本質が浮き彫りになりました!両人とも「死の商人」の代理人であることが、浮き彫りになりました!

◆景気についてうかがいます。日経平均株価がバブル崩壊後の最高値を更新しました。あなた自身は、景気がよくなったと実感していますか。(択一)
大いに実感している  1   ある程度実感している 15 16
あまり実感していない49   まったく実感していない33 82
不明                            2

◆安倍首相の経済政策が、賃金や雇用が増えることに結びついていると思いますか。そうは思いませんか。
結びついている24   そうは思わない65   不明11

愛国者の邪論 ここでも安倍政権は信頼されていないことが浮き彫りになります。アベノミクスは完全に破たん!安倍政権の失政浮き彫り!もはや政権交代しかないでしょう!あとは野党のやる気あるのみ!

◆子育て政策についてうかがいます。安倍首相は、今後、消費税を10%に引き上げた分を財源にして、3歳から5歳までの幼稚園と保育園を無料にすると説明しています。この政策に賛成ですか。反対ですか。
賛成59   反対32  不明9

愛国者の邪論 唯一安倍政権の政策に対する支持が多数派となった事例です。しかし、これも安倍首相特有のいつもの手口です。国民の要求実現する振りをして裏切る、真逆の政策を実行するのです。そうして支持を獲得する!姑息極まりなし!限定的として集団的自衛権行使を正当化する!前回の消費税延期作戦!自衛隊を9条に明記する!などなどキリがありません!

しかし、この姑息な手口の化けの皮はすぐ剥がれることでしょう!「消費税増税」は国民負担の最悪最低のバージョンであり、本来は、このような手口ではなく大儲けしている輩から負担すべき問題だからです。一部のカネ持ちをスルーして「みんなで荷を担おうね」式の、庶民の「良心と正義」を悪用する手口は、必ず破たんするでしょう!
そもそも、消費税増税を正当化する根拠=デマは、財政難を克服する!困った人は皆で助け合う!社会保障のために使う!として、財政難を創り出した自民党政権の犯罪的役割を免罪するものです!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。