愛国者の邪論

日々の生活のなかで、アレ?と思うことを書いていきます。おじさんも居ても立っても居られんと小さき声を今あげんとす

国会議員など国民の代表者=公人が私費・私人を口実に靖国神社に参拝するのは完全にルール違反・不道徳!

2016-08-17 | 靖国神社

mm

愛媛県靖国神社玉串訴訟 - Wikipedia

公職の候補者等の寄附の禁止

第199条の2

公職の候補者又は公職の候補者となろうとする者(公職にある者を含む。以下この条にお いて「公職の候補者等」という。)は、当該選挙区(選挙区がないときは選挙の行われる区域。以下この条において同じ。)内にある者に対し、いかなる名義を もつてするを問わず、寄附をしてはならない。ただし、政党その他の政治団体若しくはその支部又は当該公職の候補者等の親族に対してする場合及び当該公職の 候補者等が専ら政治上の主義又は施策を普及するために行う講習会その他の政治教育のための集会(参加者に対して饗応接待(通常用いられる程度の食事の提供 を除く。)が行われるようなもの、当該選挙区外において行われるもの及び第199条の5第4項各号の区分による当該選挙ごとに当該各号に定める期間内に行われるものを除く。以下この条において同じ。)に関し必要やむを得ない実費の補償(食事についての実費の補償を除く。以下この条において同じ。)としてする場合は、この限りでない。(引用ここまで

 日本国憲法第20条

信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。何人も、宗教上の行為、祝典、儀式又は行事に参加することを強制されない。国及びその機関は宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない


日本国憲法第43条
両議院は、全国民を代表する選挙された議員でこれを組織する。

日本国憲法第98条
この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。
 
日本国憲法第99条
天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。

奉納 - Wikipedia

氏子檀家が神仏を敬い、また鎮め愉しませる目的のため、人々にとって「価値のあるもの」を供物として神仏(お墓なども含む)に捧げる宗教的な行為のことをいう。奉納に用いられる対象は、必ずしも食物や酒、金銭や宝物などといった「物質」を納めることにかぎらず、一般的にはむしろ神楽謡曲、踊りや武芸山車または神輿などの練り巡行といった「行為」で捧げることも多い。また古来においては、「生贄」や「人柱」などといった風習も残酷ではあるが、これもまた奉納のひとつの姿であるといえる。主な奉納の例としては、鳥居灯籠絵馬算額護摩木などの他に、歌手音楽家などが楽曲演奏を実演し、神仏に捧げる例も見られる

 
「閣僚」は「国及びその機関」ではないのか!
「閣僚」は「私人」か!
「私人」であるならば「肩書」は書くべからず!
「公人」である「閣僚」が「特定の宗教施設」に
参拝し玉ぐし料を奉納することこそ
「個人の信教の自由」を「侵す」ものではないのか!
「公人」である「閣僚」の「特定の宗教施設」への
参拝と玉串料奉納は
国務に関するその他の行為の全部又は一部として
憲法違反だ!
靖国神社は「選挙区外」だから
問題ナシと言えるか!
詭弁と方便と
スリカエ・ゴマカシ・デタラメ・大ウソのトリック満載だ!
国民の代表者として道義もない不道徳者だな!
安倍政権派が言っていることは!
何故か!
侵略戦争であることを隠ぺいしているぞ!
「閣僚」の思想は『自存自衛』論の立場だ!
だから
A級戦犯合祀問題は隠ぺいしている!
皇軍の加害責任は隠ぺいしている!
大日本帝国は被害国か!
違うだろう!歴史の事実は!
皇軍兵士は
「加害者」であると同時に
「被害者」であることを隠ぺいしている!
だからこそ
「閣僚」などが「被害者」に謝罪もせず
「尊崇の念」と「感謝」と「哀悼の誠」を捧げることにこそ
「被害者」に対する冒涜そのもの!
不道徳ぶり浮き彫りになるのだな!
しかも
皇軍兵士は
「臣民の義務」を強制させられて
「出征」していったことを隠ぺいしている!
安倍派の反国民的憲法思想浮き彫りに!
閣僚としての参拝は、高市氏が2年連続で、丸川氏は初めて。両氏は閣僚の肩書を記帳し、私費で玉串料を奉納した

菅官房長官は今村復興大臣や萩生田官房副長官が参拝したことについて、

閣僚等が靖国神社に参拝したことは承知しているが、あくまで私人として参拝したと理解している。閣僚が私人として参拝することに対して、個人の信教の自由に関するものであり、政府として立ち入るべきではないというのが従来の政府の立場だ」

菅官房長官、安倍総理大臣が靖国神社に私費で玉串料を納めた

ことについて、「政府として見解を申し上げることではない。靖国神社に参拝するかどうかは安倍総理大臣が適切に判断する事柄だ」

「毎年、『伝統と創造の会』で参拝し、会として玉串料を奉納したと承知している」

「今の平和な日本は、いかなる歴史観に立とうとも、この国のために、家族を守るため、ふるさとや国を守るために出撃していった多くの方々の命の積み重ねの上にあると思う。そういった感謝の気持ちを日本人は忘れてはいけないと思う」

先の大戦尊い犠牲となった先人のみ霊に哀悼の誠をささげた

国のために命をささげた方々に尊崇の念を表することは当然

先の大戦で、

尊い犠牲となられた先人の御霊(みたま)に謹んで哀悼の誠をささげた。一政治家、一国民として、恒久平和への誓いを新たにした」

国のために戦い尊い命をささげた英霊に感謝の誠をささげてきた」

国策に殉じた皆さんの御霊に、尊崇の念を持って感謝の誠をささげた」



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2016-11-08 22:00:21
ネトウヨクソガイジはニート

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。