この広告は面白い!
大切な京都の市長に
共産党の市長は「NO」 VS いまこそONE TEAMで京都を創ろう!
認め合うことが、チカラになる。
京都を共産党による独善的な市政に陥らせてはいけません。
国や府との連携なしには京都の発展は望めません。
「未来の京都をつくる会」は
意見公告の内容について
丁寧に説明しなさい!
「未来の京都をつくる会」とはどんな組織か!??
未来の京都をつくる会 - Facebook
https://m.facebook.com/102108114641622/posts/102112931307807?sfns=mo
#未来の京都をつくる会 hashtag on Twitter
https://twitter.com/hashtag/%E6%9C%AA%E6%9D%A5%E3%81%AE%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%82%92%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%82%8B%E4%BC%9A
未来の京都をつくる会(PDF:351KB) - 京都府 - [PDF]
http://www.pref.kyoto.jp/senkan/documents/28-3687.pdf
未来の京都をつくる会 事務所開き 2016年1月9日
https://www.youtube.com/watch?v=MdQTsmMVgeY
未来の京都をつくる会 総決起大会 2016年1月16日
https://www.youtube.com/watch?v=2wmD0XH8BXM
未来の京都をつくる会総決起大会 | 参議院議員 西田昌司 オフィシャル ブログ
未来の京都をつくる会総決起大会 2020-01-12 23:06:44
https://ameblo.jp/j-shoujinishida/entry-12566587035.html
西田議員は今回の京都市長選挙は過去3回のどの選挙よりも厳しいとして、投票率の低さ、市民の無関心に危機感を持っていただくよう改めて訴えました。また、他候補の誤った対立軸を批判し、京都市民の良識と常識を示し、堂々と京都市の国会百年の計を掲げ、京都府と国と協調する市政を目指そうではないか、と気炎を上げました。
門川市長は支援いただいている政党や団体の皆様に感謝の意を示した後、厳しい状況であるが、危機感をバネに、京都の未来のために府市協調、国との強力な連携、オール京都、ワンチームで戦っていきたい。投票箱が閉まるまで、私自身が危機感を胸に刻み、皆様の熱い想いをもって、命を懸けて戦っていくと会場の皆様に強く訴えました。(引用ここまで)
福山哲郎 公式サイト » 「未来の京都をつくる会総決起集会」でご挨拶 2020年1月12日
http://www.fukuyama.gr.jp/activity/report/2020/01/12/18089/
「未来の京都をつくる会総決起集会」でご挨拶させていただきました。よりよい京都となっていくよう、皆様とともに、これからも力を尽くしてまいります!(引用ここまで)
語る実績も公約もない!?白旗宣言!?
京都市長選・門川大作氏の選挙母体「未来の京都をつくる会」が新聞広告で対立候補へのデマを発信。 2020.01.26
https://withktsy.com/archives/2359