goo blog サービス終了のお知らせ 

たんぽぽの心の旅のアルバム

旅日記・観劇日記・美術館めぐり・日々の想いなどを綴るブログでしたが、最近の投稿は長引くコロナ騒動からの気づきが中心です。

投票率があがると自公立民が困るからでしょうか

2024年10月27日 01時30分53秒 | 気になるニュースあれこれ

 日本が終わるのか、未来への希望がつながるのか、瀬戸際の選挙。SNSではバックに大きな組織がいない政党への支持がのびきているから、投票率があがえると組織票でしか票を稼げない自民党、公明党、立憲民主党は困りますね。国政政党を党首討論から外したり、新しい政党への支持がSNSでは高まってきているおかげでいかに日本の選挙がおかしなことになっているかが炙り出されました。浮動票がカギを握る選挙。昔ながらの金で票を得て当選するような選挙はこれでもう終わりにしたいものです。

 

2024年10月26日読売新聞、

投票所「夜8時まで」は立会人に負担…きょう4割で早じまい、経費節減も(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

「27日の衆院選投開票日に、全国の約4割の投票所が法定の投票終了時間(午後8時)を繰り上げることが総務省のまとめで分かった。投票立会人の負担を軽減したり、職員の時間外手当を削減したりする狙いがある。有権者の間では期日前投票が定着してきたものの、「投票の利便性拡大の動きに逆行する」と、慎重な対応を求める意見もある。