goo blog サービス終了のお知らせ 

「英文法さかさ勉強法」アドバンテージ・メディア英語教室のブログ

「主語のついた動名詞」か「現在分詞の形容詞的用法」【第830回英文ニュース記事で学ぶ「英文法さかさ勉強法」】

こんにちは、アドバンテージ・メディア英語教室です。
今日もニュース英語で楽しく英文法を勉強しましょう!

赤ちゃんと子ネコがとっても仲良くしています。
「「主語のついた動名詞」か「現在分詞の形容詞的用法」」について、「The Sun」をもとに解説します。

▷今日のテーマ

 「主語のついた動名詞」か「現在分詞の形容詞的用法」

▷今日の例文

 例▷ Baby bonding with a tiny rescue kitten is the sweetest thing you'll see today.

 訳例▷ 赤ちゃんが助けられた小さな子ネコときずなで結ばれている様子は、あなたが今日見る中で最もステキなものです。


▷実際のニュース映像はThe Sun

▷解説

 「今日の例文」は主語が何であるかを把握するのが難しいです。1月9日も同じ形の例文が登場しました。復習も兼ねてまた解説したいと思います。
 
 動詞に「ing」がついたものには動名詞と現在分詞があります。
 
 動名詞は名詞のような役割をするものです。日本語にすると「〜すること」「〜したこと」という意味になります。
 
 例▷ I'm looking forward to meeting you.
   (あなたにお会いできることを楽しみにしています。)

 この場合、動名詞「meeting」の意味上の主語は、文の主語と同じ「I」です。
 ちなみに「意味上の主語」とは、不定詞や動名詞に着目した場合に、その動作を行っている、つまりその動作の主語になっている人や物のことです。

 そしてもし文の主語と動名詞の意味上の主語が異なる場合は、意味上の主語を動名詞の前に置きます。
 
 例▷ I'm looking forward to Tom coming to my home.
   (私はトムが私の家に来るのを楽しみにしています。)

 この場合、動名詞「coming」の意味上の主語は「Tom」です。「Tom coming to my home」で「トムが私の家に来ること」という意味になります。
 
 この「意味上の主語+動名詞」の形は「現在分詞の形容詞的用法」の場合と似ているため注意が必要です。
 例えば文の途中に「people looking at the star」とあった場合、「looking」を現在分詞とみると「星を見ている人々」という意味になりますが、動名詞とみると「人々が星を見ていること」という意味になります。実際にどちらであるのかは、文全体や文の前後をみて判断しなければなりません。
 またこうした「意味上の主語+動名詞」が含まれる文は、日本語に訳すのが難しいことが多いです。

 「今日の例文」では「Baby bonding with a tiny rescue kitten」の部分の「bonding」が動名詞なのか現在分詞なのかが問題になります。
 つまり「赤ちゃんが助けられた小さな子ネコときずなで結ばれていること」(bondingが動名詞)という意味なのか、「助けられた小さな子ネコときずなで結ばれている赤ちゃん」(bondingが現在分詞の形容詞的用法)という意味なのかを判断しなければなりません。

 後ろの部分を見ると次に「is the sweetest thing」というフレーズが来ています。「thing」は「もの」や「こと」ですので、「is the sweetest thing」の主語は人間ではなく、「もの」や「こと」でなければなりません。「bonding」が現在分詞だと主語が「Baby」になり、これは「人」なので、適切ではありません。
 ここでは「bonding」を「動名詞」と解釈して「きずなで結ばれていること」を主語とするのが正しいということになります。

 なお、本来は最初の「Baby」に「A」がつくべきですが、ここでは省略されています。

▷おまけ
 ちなみに「rescue」は、動詞の場合「〜を助ける」、名詞の場合「救助」「救助の」といった意味があります。
 「rescue dog」は本来は「災害救助犬」を意味します。
 一方、「救助された犬」ならば本来過去分詞を使って「rescued dog」と書きます。
 ところが「rescue dog」で「救助された犬」という意味でも普通に使われるのが最近では一般的になりました。
 
 「今日の例文」でも「rescue kitten」で「救助された子ネコ」になっています。 

▷その他の単語

 bond with: 〜ときずなで結ばれる
 tiny: 小さな
 rescue kitten: 救助された子ネコ

▷今日の例文は「The Sun」から
Baby Bonds With Rescue Kitten in Adorable Video

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「現在分詞・過去分詞・動名詞」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事