goo blog サービス終了のお知らせ 

「英文法さかさ勉強法」アドバンテージ・メディア英語教室のブログ

英語ニュース記事で英文法のポイント等を解説。旧「50歳からの英語練習帳」。講師61歳。40歳から英語やり直し。

パワーナップ 【第23回 英文ニュース記事で学ぶ「英文法さかさ勉強法」】

2019-11-07 06:15:14 | 簡単そうで難しい言葉
こんにちは、アドバンテージ・メディア英語教室です。
海底で仰向けやうつ伏せで昼寝をしているかわいらしいマナティ。そのマナティが絶滅の危機にあるというニュースです。

今日は、「パワーナップ」について、「Oceana」の記事をもとに解説します。

▷今日のテーマ

 パワーナップ

▷今日の例文

 例▷This manatee is taking a power nap.

 訳例▷このマナティはパワーナップしているところです。

▷解説
 
 パワーナップとは、一般的に15〜30分程度の短い仮眠のことである。この用語はコーネル大学の社会心理学者ジェームス・マースによる造語である。時間あたりに対する睡眠の効用を最大化する睡眠法とされている。キャットナップとも呼ばれる。引用:Wikipedia

 ちなみに昼寝をするなどは、「take a nap」とtakeを使います。
 
▷その他の単語

 extinction: 絶滅
 endangered: 絶滅の危機に瀕(ひん)した
 
▷今日の例文は「Oceana」から
 タイトル:Humans aren't the only ones known to take power naps!


▽▽「アドバンテージ・メディア英語教室」の詳細は下記をクリックしてください。

知らないと訳すのが難しい熟語表現 【第22回 英文ニュース記事で学ぶ「英文法さかさ勉強法」】

2019-11-06 06:25:22 | 簡単そうで難しい言葉
こんにちは、アドバンテージ・メディア英語教室です。
どんな悪路でも自由自在に走る「クモのような車」の話題です。

今日は、「知らないと訳すのが難しい熟語表現」について、「Interesting Engineering」の記事をもとに解説します。

▷今日のテーマ

 知らないと訳すのが難しい熟語表現

▷今日の例文

 例▷This off-road underdog can give its larger competitors a run for their money.

 訳例▷この一見弱っぽく見えるオフロードカーは、大手競合他社と張り合うことが可能です。
 


▷解説
 
 熟語の中には、ある程度意味が想像できるものもありますが、知らないとなかなか訳すのが難しいものも少なくありません。上の文の中の、「give its larger competitors a run for their money」は、「give someone a run for his money: (人)に挑戦する、(人)と張り合う、対抗馬である」という熟語表現です。money(お金)という言葉などが訳には出てきません。
  
▷その他の単語

 rough terrain: 荒れた[起伏の多い]地形、荒れ地
 extremely: 極度に, 極端に, 非常に, きわめて
 
▷今日の例文は「Interesting Engineering」から
 タイトル:This spider-like vehicle can handle extremely rough terrain.


▽▽「アドバンテージ・メディア英語教室」の詳細は下記をクリックしてください。

dress up as の使い方【第16回 英文ニュース記事で学ぶ「英文法さかさ勉強法」】

2019-10-31 18:34:46 | 簡単そうで難しい言葉
こんにちは、アドバン英語教室です。
今日は、「dress up as の使い方」について、「Now This」の記事をもとに解説します。

▷今日のテーマ

 dress up as の使い方

▷今日の例文

 例▷... when her son Jack wanted to dress up as the iconic 'Ghoastbusters' character Slimer this Halloween, ...

 訳例▷このハロウィーンに、彼女の息子のジャックが、『ゴーストバスターズ』の象徴的キャラクターであるSlimer の仮装をしたがった時...。


▷解説

 今回の動画の中の dress up は、「仮装する」「扮装する」などの意味。「〜に扮装する」と言いたい場合は、「dress up as 〜」と、表現します。

▷その他の単語

 crochet: 〜をかぎ針で編む
 dope: かっこいい
 elaborate: 凝った

▷今日の例文は「Now This」から
 タイトル:Kid's Crocheted Slimer Costume Is Halloween Goals


<strong>▽▽「アドバン英語教室」の詳細は下記をクリックしてください。</strong>




of all time の使い方【第14回 英文ニュース記事で学ぶ「英文法さかさ勉強法」】

2019-10-29 05:36:17 | 簡単そうで難しい言葉
こんにちは、アドバン英語教室です。
今日は、「of all time の使い方」について、「Now This」の記事をもとに解説します。

▷今日のテーマ

 of all time の使い方

▷今日の例文

 例▷He 's calling it 'the largest YouTuber collaboration of all time.'

 訳例▷彼はこの活動を、今までで最も大規模なユーチューバーのコラボレーションと呼んでいる。


▷解説
 
 of all time は、最上級の形容詞を伴った直前の語句を修飾して、「今までで(一番…だ)」という意味を表します。

 He is one of the greatest actors of all time.
 彼は古今を通じて最高の俳優の1人だ。
 
▷その他の単語

 donate: を寄付[寄贈]する
 subscriber: 寄付をする人
 
▷今日の例文は「Now This」から


▽▽「アドバン英語教室」の詳細は下記をクリックしてください。

『または』と訳さない『or』【第11回 英文ニュース記事で学ぶ「英文法さかさ勉強法」】

2019-10-26 07:18:33 | 簡単そうで難しい言葉
こんにちは、アドバン英語教室です。
今日は、「『または』と訳さない『or』 」について、「Seeker」の記事をもとに解説します。

▷今日のテーマ

 『または』と訳さない『or』

▷今日の例文

例▷...which is typically used as the battery's anode or the positively charged side of a battery.

 訳例▷〜それは通常、電池の陽極、すなわち電池のプラスの側です。

 
▷解説
 
 or は、「または」ではなく、「すなわち」や「つまり」などと訳さなければいけない場合もあります。つまり、ある言葉を示した後に、or 以降でそれを言い換えているわけです。「または」なのか「すなわち」なのかは文脈で判断するしかありません。

▷その他の単語

 cup o'joe: cup of joe 〈米俗〉コーヒー
 sustainable: 持続可能な
 graphite: 黒鉛、石墨,、グラファイト
 anode: 陽極
 
▷今日の例文は「Seeker」から


▽▽「アドバン英語教室」の詳細は下記をクリックしてください。