Let's get started with day 30 for the month of September.
こんにちは、アドバンテージ・メディア英語教室です。
今日もニュース英語で楽しく英文法を勉強しましょう!
慣れれば大丈夫だそうです。
「関係副詞の「where」」について、「Science girl」をもとに解説します。
▷今日のテーマ
関係副詞の「where」
▷今日の例文
英文
There’s a street in Hanoi Vietnam where a train passes through several times a day.
訳例
ベトナムのハノイに一日に数回電車が通過する通りがあります。
こんにちは、アドバンテージ・メディア英語教室です。
今日もニュース英語で楽しく英文法を勉強しましょう!
慣れれば大丈夫だそうです。
「関係副詞の「where」」について、「Science girl」をもとに解説します。
▷今日のテーマ
関係副詞の「where」
▷今日の例文
英文
There’s a street in Hanoi Vietnam where a train passes through several times a day.
訳例
ベトナムのハノイに一日に数回電車が通過する通りがあります。

実際のニュース映像はScience girl
▷解説
「where」には、主に4つの使い方があります。
①一般的な疑問文
例▷ Where are you going?(どこに行っているのですか?)
②wh名詞節をつくる
例▷ I don't know where he is going.(私は彼がどこに行こうとしているのか知らない)
解説▷ 「where he is going」がwh名詞節で、「know」の目的語になっています。
③関係副詞として使われる
例▷ This is the park where I often played.(ここが私がよく遊んだ公園です)
解説▷ 「where I often played」が、「the park」を説明しています。
④接続詞として使われる
例▷ Please put it back where you found it.(見つけた場所にそれを戻してください)
解説▷ この「where」は「〜の場所に」などの意味です。
「今日の例文」は、3つ目の「関係副詞」としての使い方です。
▷その他の単語
street: 通り、路上
train: 電車、列車
pass through: 通る、通過する
several times a day: 一日に数回
▷今日の例文は「Science girl」から