goo blog サービス終了のお知らせ 

「英文法さかさ勉強法」アドバンテージ・メディア英語教室のブログ

「stop to do」と「stop 〜ing」【 |連続| 第2021回英文ニュース記事で学ぶ「英文法さかさ勉強法」】

Let's get started with day 27 for the month of April.

こんにちは、アドバンテージ・メディア英語教室です。
今日もニュース英語で楽しく英文法を勉強しましょう!

「「stop to do」と「stop 〜ing」」について、「Learn Something」をもとに解説します。

▷今日のテーマ

「stop to do」と「stop 〜ing」

▷今日の例文

英文 
I can't stop laughing. 😅

訳例
笑いが止まりません。😅


▷解説

動詞の「stop」は、その後に「to do(不定詞)」が来る時と、「〜ing(動名詞)」が来る時で意味が変わります。

「to do(不定詞)」が来る時は、「〜するために立ち止まる」という意味になります。

「〜ing(動名詞)」が来る時は、「〜するのをやめる」という意味になります。

「今日の例文」では「stop 〜ing」の形が使われています。

▷その他の単語

laugh:笑う

▷今日の例文は「Learn Something」から




ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「使い方」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事