goo blog サービス終了のお知らせ 

「英文法さかさ勉強法」アドバンテージ・メディア英語教室のブログ

英語ニュース記事で英文法のポイント等を解説。旧「50歳からの英語練習帳」。講師61歳。40歳から英語やり直し。

現在完了進行形【 |連続| 第1808回英文ニュース記事で学ぶ「英文法さかさ勉強法」】

2024-09-26 06:57:53 | 過去完了形
Let's get started with day 26 for the month of September.

こんにちは、アドバンテージ・メディア英語教室です。
今日もニュース英語で楽しく英文法を勉強しましょう!

働きものですね。
「現在完了進行形」について、「Daniel🎗🏴󠁧󠁢󠁷󠁬󠁳󠁿 ॐ」をもとに解説します。

▷今日のテーマ

現在完了進行形

▷今日の例文

英文 
I've been laughing at this for an embarrassingly long time.

訳例
私はこれを見て、恥ずかしくなるほど長い時間笑っています。


▷解説

現在完了進行形は、「have(has)been 〜ing」の形です。
一見難しそうに見えますが、実は日常会話でよく使われます。
 
「ある過去の時点から現在に至るまで、ある行動を続けている」というのが現在完了進行形の基本的な意味です。
 
「今日の例文」でも、「笑っている」という行動が過去から今に至るまで続いていることを表しています。

また現在完了進行形は、「最近よく〜している」という意味でもよく使われます。


I have been playing video games because of the Covid-19.
(コロナのせいで最近テレビゲームをよくやっています)


What have you been doing?(最近何してる?)

このように日常的な会話で現在完了進行形はよく使われています。

▷その他の単語

laugh at: 〜を笑う
embarrassingly: 恥ずかしく[不愉快に]なるほど、困惑するほど

▷今日の例文は「Daniel🎗🏴󠁧󠁢󠁷󠁬󠁳󠁿 ॐ」から






過去完了進行形【第956回英文ニュース記事で学ぶ「英文法さかさ勉強法」】

2022-05-28 04:33:28 | 過去完了形
こんにちは、アドバンテージ・メディア英語教室です。
今日もニュース英語で楽しく英文法を勉強しましょう!

ビーチを独り占めしようとするとイグアナに噛まれます。
「過去完了進行形」について、「The Sun」をもとに解説します。

▷今日のテーマ

 過去完了進行形
 
▷今日の例文

 英文▷ A yoga practitioner’s routine on a beach in Exuma, in the Bahamas, was upstaged when she was bitten by an iguana who had been sharing the beach with her.

 訳例▷ バハマのエグズーマのビーチで、ヨガ実践者のいつものヨガが、それまで一緒にビーチを共有していたイグアナに彼女が噛まれた時、注目を奪われました。

 ※わかりやすく訳し直すと▶バハマのエグズーマのビーチで、そのビーチに前からいたイグアナが、ヨガを始めた人に噛みつき、注目を奪いました。


▷実際のニュース映像はThe Sun

▷解説

「had been 〜ing」は、「過去完了進行形」です。
 過去のある時点まで、何らかの行動が継続して行われていたことを表します。

 「今日の例文」でもこの過去完了進行形が使われています。
 この文章では「過去のどの時点まで」は明示されていませんが、ある時点までは人間とイグアナとでビーチが共有されていたことが示されています。
 恐らく「彼女がヨガを始めるまでビーチを共有していた」ということだと思われます。
 
▷その他の単語

 yoga practitioner: ヨガ実践者
 routine: いつもしている仕事、お決まりのこと、日課
 Exuma: エグズーマ ※バハマの地区。365を超える島々で構成されていて、ケイとも呼ばれる。
 upstage: 〈人・物〉から人の注目を奪う、人気をさらう.
 bite: 噛む
 iguana: イグアナ ※熱帯アメリカ産の草食性の大トカゲ、メキシコでは食用
 share: 共有する

▷今日の例文は「The Sun」から
Upward-Biting Iguana Ruins Yoga Instructor's Zen Beach Pose

過去完了を使う時【第783回英文ニュース記事で学ぶ「英文法さかさ勉強法」】

2021-12-06 04:11:51 | 過去完了形
こんにちは、アドバンテージ・メディア英語教室です。
今日もニュース英語で楽しく英文法を勉強しましょう!

感動的にプロポーズしようとしたのに、指輪を落としてなくしてしまいました。
「過去完了を使う時」について、「The Sun」をもとに解説します。

▷今日のテーマ

 過去完了を使う時

▷今日の例文

 例▷ A man who had for months planned to surprise his girlfriend with a proposal accidentally dropped the engagement ring into a water feature outside AT&T Stadium in Dallas as he got down on one knee.

 訳例▷ プロポーズでガールフレンドを驚かせようと何カ月も計画をしていた男性が、片膝をついた時、婚約指輪を過ってウォーターフィーチャーの中に落としてしまいました。ダラスのAT&T Stadiumの外です。


▷実際のニュース映像はThe Sun

▷解説

 「had+過去分詞」で表される時制が「過去完了形」です。

 過去完了形がよく使われるのは、ある過去のできごとより、さらにもっと過去のできごとについて述べる場合です。

 「今日の英語」では、「had for months planned」のところに過去完了形が使われています。
 ただし、「for months」(何カ月もの間)は挿入ですので、実際は「had planned」が過去完了形です。

 この文には2つのできごとが描かれています。
 一つが「男性がサプライズプロポーズ計画を立てた」、もう一つが「婚約指輪を落とした」です。
 「男性がサプライズプロポーズ計画を立てた」のは、「婚約指輪を落とした」以前の出来事ですので、「男性がサプライズプロポーズ計画を立てた」の部分に、過去完了形が使われています。

 ちなみに文の内容で時間の前後関係が明確にわかる場合は、過去完了形を使わずに普通の過去形を使う場合もあります。
       
▷その他の単語

 for months: 数カ月、何カ月
 surprise: 驚かす
 proposal: 結婚の申し込み、プロポーズ ※日本語では「プロポーズ」というが英語で「propose」は動詞なので間違い
 accidentally: 誤って、うっかり
 drop: 落とす
 engagement ring: 婚約指輪
 water feature: ウオーターフィーチャー 
 outside: 〜の外で
 get down on one knee: 片膝をついてひざまずく、くずおれて片膝をつく
 
▷今日の例文は「The Sun」から
Boyfriend Drops Ring During Surprise Proposal at Cowboys Stadium




過去完了【第422回英文ニュース記事で学ぶ「英文法さかさ勉強法」】

2020-12-10 05:19:49 | 過去完了形
こんにちは、アドバンテージ・メディア英語教室です。
今日もニュース英語で楽しく英文法を勉強しましょう!

久しぶりに家に帰るとコアラがクリスマスツリーに住みついていました。
今日は、「過去完了」について、「Guardian News & Media」をもとに解説します。

▷今日のテーマ

 過去完了

▷今日の例文

 例▷ When the McCormicks came home on Wednesday, the Christmas tree in their Adelaide house had acquired a new ornament.

 訳例▷ マコーミック一家が水曜日にアデレードの家に帰った時、クリスマスツリーが新しい飾りを獲得していました。



▷解説
 
 「had+動詞の過去分詞」で表すのが「過去完了形」です。
 過去のある時点においてそれまでに終わっていたことを描く時などに使います。

 「今日の例文」では、「had acquired」のところに過去完了形が使われています。
 この文には2つのできごとが描かれています。
 一つが「一家が家に戻った」、もう一つが「クリスマスツリーが新しい装飾を獲得した」です。
 「クリスマスツリーが新しい装飾を獲得した」のは、「一家が帰った」以前の出来事ですので、「獲得した」の部分に、過去完了形が使われています。

 ちなみに文の内容で時間の前後関係が明確にわかる場合は、過去完了形を使わずに普通の過去形を使う場合もあります。
 
▷その他の単語

 Christmas tree: クリスマスツリー
 Adelaide: アデレード(南オーストラリア州の州都)
 acquire: 獲得する、手に入れる
 ornament: 飾り、オーナメント

▷今日の例文は「Guardian News & Media」から
 タイトル:Family in South Australia find live koala in their Christmas tree