こんにちは、アドバンテージ・メディア英語教室です。
今日もニュース英語で楽しく英文法を勉強しましょう!
電線から人に電気が伝わっています。
今日は、「現在分詞の形容詞的用法 4例目」について、「Interesting Engineering」をもとに解説します。
▷今日のテーマ
現在分詞の形容詞的用法 4例目
▷今日の例文
例▷ Look at the electricity coming out of the wire!
訳例▷ 電線から出ている電気を見てください!
今日もニュース英語で楽しく英文法を勉強しましょう!
電線から人に電気が伝わっています。
今日は、「現在分詞の形容詞的用法 4例目」について、「Interesting Engineering」をもとに解説します。
▷今日のテーマ
現在分詞の形容詞的用法 4例目
▷今日の例文
例▷ Look at the electricity coming out of the wire!
訳例▷ 電線から出ている電気を見てください!


▷解説
現在分詞にはさまざまな使い方があり、なかなか複雑です。
どのような使われ方をしているのかを見極めるには、多くの英文に触れて慣れていくのが大事です。
第224回、第226回、第380回に続き、に続き、今回も現在分詞を取り上げます。
現在分詞(動詞ing)には、名詞を修飾(説明)する使い方があります。
意味は、「〜している〜」となります。
現在分詞がそれ一語で名詞を修飾する場合は、普通は名詞の前に置き、現在分詞が他の語を伴う場合は、名詞の後ろに置きます。
「今日の例文」の「coming」は「come」(来る)の現在分詞で、「coming out of the wire」と他の語句を伴っているので後ろから直前の名詞「the electricity」を修飾しています。
▷その他の単語
look at: 〜を見る
electricity: 電気
come out of:〜から出てくる
wire: 電線
▷今日の例文は「Interesting Engineering」から
タイトル:Look at the electricity coming out of the wire!