Let's get started with day 9 for the month of April.
こんにちは、アドバンテージ・メディア英語教室です。
今日もニュース英語で楽しく英文法を勉強しましょう!
「「wh語 to 動詞」の名詞句」について、「Today I Learned」をもとに解説します。
▷今日のテーマ
「wh語 to 動詞」の名詞句
▷今日の例文
英文
How to hang up a jar or any type of container.
訳例
瓶やあらゆる種類の入れ物を吊るす方法。
こんにちは、アドバンテージ・メディア英語教室です。
今日もニュース英語で楽しく英文法を勉強しましょう!
「「wh語 to 動詞」の名詞句」について、「Today I Learned」をもとに解説します。
▷今日のテーマ
「wh語 to 動詞」の名詞句
▷今日の例文
英文
How to hang up a jar or any type of container.
訳例
瓶やあらゆる種類の入れ物を吊るす方法。

▷解説
「wh語 to 動詞」で名詞句を作ることができます。
how to 動詞: ~する仕方(方法)
when to 動詞: いつ~するか
where to 動詞: どこで~するか
why to 動詞: なぜ~するか
what to 動詞: 何を~するべきか
whether to 動詞: 〜するかどうか
などです。
これらはすべてひとかたまりで名詞のように使うことができます。
「今日の例文」は、「How to hang up a jar or any type of container.」が「瓶やあらゆる種類の入れ物を吊るす方法。」という名詞句になっています。
なお、「今日の例文」は文にはなっていません。
文にするには冒頭に「This is」などをつければいいでしょう。
▷その他の単語
hang up:吊るす
jar:瓶
container:入れ物、容器
▷今日の例文は「Today I Learned」から