ピクニックには早すぎる

日々のちょっとした記録です

わがままっこ

2007-01-31 | Weblog
『FC東京U-18』平成19年度 第8回東京都クラブユースサッカーU-17選手権大会について

決勝リーグ第1戦第2戦、会場見学不可だってさ…
ああ。もう。これから2週間あまりの頑張る気力が半減しました…
生きる気力もね…


1/28の日曜日、練習試合・FC東京U-18vs成立高校を見てて、
U-18を眺めることが至福の時間であることが再認識でさ。
もともと天邪鬼っけがあるわたしは、
出来ないって言われるとますます欲望が高まってしまうじゃないかよ。くー。




20070127

2007-01-28 | Weblog

アタタカ陽気。
錦糸町からのんびり歩いて深川へ。

U-15深川の練習試合を見に。
のはずだったが、U-18が練習していて、そっちが気になって見ていたら、なかなか面白くてね。
U-15見たりU-18見たりで首が忙しくて疲れちゃったよ。



20070126

2007-01-26 | Weblog
30歳になりました。
おめでとう、自分。
きちんと生きよう、自分。

ということで、せっかくなのでお休み取って、
自分で自分をお祝い。
それで、なぜか、高尾山へ。
乗り物好きなのでリフト乗るためと、植物の醸す空気充填と、蕎麦食うためかな。
リフト乗って、のんびり歩いて、ビール飲んで、蕎麦食って。
気分がゆったりしました。

そのあと、お誕生日エステへ。
ところが、体質の問題でお断りされちゃったよ。
予約の電話で言った筈なのに、聞いてないとか言ってさ…
何れにせよ、もう一生エステ駄目なんだかな…
ちょっと女として否定されたみたいでショックでした…
ケロイドなんですけれど…ダメなんすか?
(予定はないけれどw)ブライダルエステもできないの~?!

とぼとぼ帰って自棄酒。
追い討ちをかけるように、お願いしていたプレゼントのDVDを相方君が職場に忘れたと言う。

・・・みんな、私の気分をどーんと落としてくれて、ありがとう…
わたし、逆境に負けないで強く生きていくよ…

いえいえ、こう、他愛のないことに一喜一憂できる日常に感謝です。



20代よ、さらば。

2007-01-25 | Weblog
あと数時間で、私の20代も終わり。
どーせなら、さっさと来やがれ、30代。

諸先輩の方々のおはなしで、
「30歳になると周囲からの扱われ方が変わるよー。
特に男から。ころっと態度変わるから。
こっちが30オーバーだとわかると、もう女として見ないからー」
だってさ。

どんなに変化するか、ある意味楽しみです。

負けないよ!(→なにに?笑)

タメ

2007-01-22 | Weblog
なんだか今年に入ってから、
FC東京には、私と同学年の選手が俄かに増えた。
ワンチョペさんやらフクニシさんやら。
じょーくん含め3人ですか。
タメってだけですが、まあ、注目します。たぶん。
うーん。でも、TVでしか見てないフクニシのいる小平…
まったく想像ができんよ。

ということで、
20代最後の1週間が始まってます。
特にどうってことないのだけれどさ。
昔漠然と考えていた30歳の状況とはかけ離れているよね。
まだまだっすね、いろいろと。

20070120
朝きちんと起きて、水回り修理のおじさんを向かえた。
シンク水漏れのための修理。
今回は大家さん持ち。とりあえず直った。
その後文字通り昼寝。
はっと起きて深川へ。
途中、パンクしていた愛車を自転車屋さんへ預けていった。
JFA PREMIER CUP JAPAN 2007東京予選兼第12回東京都クラブユースサッカー(U-13)選手権大会2次リーグ第2戦
FC東京U-15深川 6-0 ARTE八王子
深川から、新宿へ。父親の誕生日プレゼント購入。
お外で趣味のろくろを回すのに寒そうなので、あたたか股引を。
帰りに、自転車を引き取り。パンクしていなかったそうだよ。
でも、空気入れてもすぐ抜けるのだけれどな。なんでだろ。
夜ゴハンは、バーミヤン。

20070121
小平詣で。
原さんが「そこ」にいるのはとても自然なことで、
何の違和感もなかった。
心地のいい場所は相変わらず。
コータのファンサを初めて目撃。
握手したんだけれど、
緊張して「頑張ってね」が声になってないオイラ。
「なに乙女になっているの」という相方君の冷たい発言。
いやね、やっぱり、あそこの場でコータさんが、ギャルにきゃっきゃっとされてて、
写真撮られて、サイン書いているのが新鮮で不思議でさ。
でも、サインがシンプルで可愛かったよ。
私もそのうち書いてもらおうーっと。てへ。

脳内合成パート2くらい?

2007-01-19 | Weblog
さっき、キックオフマリノスを見ていたら、
ゲストで、今年のユース昇格組の斉藤田代アーリアが出てて、
その3人を、ウチの昇格組みに脳内合成してみて…
おばちゃん的に、変な汁が出てきたよ。あは。
いや、本当にビパパラとかで、3人がトークしてたら、
テレビなのに、テレビの前で照れくさくてどぎまぎしちゃうオイラがいることと思いますw

20070113

2007-01-13 | Weblog
JFA PREMIER CUP JAPAN
2007東京予選兼第12回東京都クラブユースサッカー(U-13)選手権大会2次リーグ第1戦
FC東京U-15深川 7-0 FC目黒

中1ですか。
中1ってやはり体格差ありまくりですね。
それを見ているだけだけでも、なんだか楽し。
後半から出てきた深川のGKくん、反則的にデカくゴツい。
ヒトを見ているだけでもなんだか楽しいのです。

あと、今日、ふと自覚したのだけれど、
わたしは、SBがかなり好きかも知れない。
いや、好きなんだな。
きょうも、深川右SB23番くんばかり気になっちゃっていたのさ。


くそ寒いけれど、年明けの深川Gって好きだね♪
新鮮な感じ。はじまる~はじまる~