ピクニックには早すぎる

日々のちょっとした記録です

まぁいまさらですがね

2006-06-28 | Weblog
結論は千葉との話し合い後 就任要請受けたオシム監督 (共同通信) - goo ニュース



ジェフファンの上司に聞いたら、
できることならなかったことであって欲しい・・・
と言っていた。

わたし自身、
オシムさんがけっこう好きなので、
「みんなのオシムさん」になってくれると非常に嬉しいなと思っていたのだが・・・
ジェフファンの生の声聞くと・・・
ちょいとグッと胸が詰まる感じ・・・

ただ、本当にオシムさんが代表の監督になったら。
かなり代表の試合に興味津々になると自分で思うし楽しみだ。

20060624

2006-06-26 | Weblog






平成18年度 日本クラブユースサッカーU-18選手権 関東予選5位~8位順位決定戦
FC東京U-18vs柏レイソルユース
見に、朝4時半に起き、はるばる那須へ。

思った以上に晴れて、暑い暑い・・・
結果的に腕がくっきりツートーンカラー。

順位決定戦だし、9決に比べりゃモチベーションはあがらないだろうし、
なんせ暑いし・・・でまったり雰囲気。

コータさんも椋原くんもいなかった。

詳しくはこっち

淡々と流れる時間。まったりな試合展開。
それでも、もはや名物のような、
逆サイドから放たれる城間くんへのパスとか。
ひたむきジュンヤとか。和み系くんとか。
楽しそうなサブ組とか。
何とも言えず私にほんわか幸せを与えてくれる風景が目の前にはあった。

それに、久しぶりスタメン・サクのツボを得た笑いもあったしw
(ゴールを決めた瞬間足をつる・・・いやあ、玄人でしょ、笑い的に)

2-0、で勝ち。

あと、
浦和レッズユースvsベルデーユース
ジェフ千葉ユースvs三菱養和ユース
見学。


そして・・・
行くのはムリだと思っていた那須に、
いろいろお世話していただいてありがとうございました。
行くことが出来て本当に嬉しかったです。



こんな日も

2006-06-21 | Weblog
風邪もさくっと治って、
今日は、ユースケだけを見に味スタ、
ベルデーさんvsビッセルさん。

なのに、こんな日に限って仕事忙しくて、
スタジアムに着いたら、前半30分終了。
で、
後半13分くらいでユースケ下がっちゃったから、
ユースケを見にいったのに30分しか見られなかった。

で、ユースケ。
なんか、かわったの?

思ったより神戸のユニを着たユースケが、
ぱっつんぱっつんでなかったのが意外だった。

しっかし、つまらんかった。

雨さえも

2006-06-19 | Weblog
とは言っても、
風邪ひいちゃったさ。
昨日の深川にて。
なぜかお尻がびひょびひょ。
ウチに帰るまでにすっかり冷えて、
すでにノド痛・くっしょんで熱発…

それでも、
彼らの喜びを間近で見られて、
貴重な宝物を得た気分。

平成18年度 日本クラブユースサッカーU-18選手権 関東予選2次リーグ第5戦
FC東京U-18 1-1 浦和レッズユース

前半から押し気味で、いつ点が入ってもおかしくなさそうな展開で。
しかし、決まらず…
そうなると歯車ってのは変な風に回転し始めるもので。
それでも、
自分たちで何とか巻きなおしたのは流石さね。
たしかに自分たちの流れのときに点が入っていたら、
もっと楽な試合だったかも知れないけれど、
わたしは風邪を引いても仕方ないかと思うくらい楽しかった。


土曜日は、ちょいとむさしの練習試合見に学芸大へ。
vs三鷹高校。
高校相手とは思えないくらい、むさし優勢だった。
元気そうで何より。
発見。17番くんがユータに見えること見えること。
走り方とか歩き方とかボールの受け方とか出し方とか…
そこはかとなく似てたなー。
将来どうなるんだろ。

W杯とか・・・

2006-06-14 | Weblog
なんか、ダメです・・・
世間は盛り上がっているのに・・・
私がサッカー好きだと知っている職場のヒトは、
わたしがW杯ということに興奮していると思っているらしいですが・・・
ダメですね・・・
何だか興味が向かない・・・日本戦に対しても・・・

4年前は、サッカー自体に興味なかったのだけれど、
それでも当時通っていた夜間の学校を遅刻してまでも、
日本の試合は楽しみにして見てたのだよ。

でも、
今同じ状況でも、絶対学校遅刻してまでも見ようとはしなかった・・・かな。
結果がわかればいいかもー。みたいな。

TVで見る代表の試合より、
東京のユースっ子。
J2なら、柏の試合を、「生」で見ていたほうが、私は幸せを感じるだろうな。

自分が愛するチーム、
気になる選手がいるチームを目の前で見れる幸せ。
やっぱり生観戦なんだよ!

きょうのごはん

2006-06-12 | Weblog
子供が好きそうなお食事・第2弾。
たぶんドライカレー目玉焼きのせ、ついでに紅しょうが添えw
またもや、たまねぎ・ピーマン・にんじん、たっぷり使いつつ、
カレー味だ。しかも目玉焼き付きだ。
イイ年したオイラがこんなものばかり食べていて良いのだろうか・・・
ただね、紅しょうがをたっぷり混ぜて食べると、
味が引き締まって、大人味になると思うんだよね。

さあ、ワールドカップ、そろそろ見るかね。
各地のパブリックビューイング、メディアの盛り上がりを見ていると、
いつものJの有様が悲しく感じますね。
そしてわたし自身、あまり、WCに興味が向きません・・・はぁ・・・

雨の観戦シーズン

2006-06-11 | Weblog
梅雨に入ったのだから、雨の中の観戦も仕方ないのだけれど、
ああ、やっぱり晴れてた方がいいに決まっているんだよなー

6月10日(土)
昼に「古奈屋のカレーうどん」という単語を聞いたら、
どうにもこうにもまた古奈屋のカレーうどんが食べたくなって、
池袋の東武の上まで食べに行ってから、
曇天夕暮れ時に深川グランドへ。
練習試合・FC東京U-18(B)vs三鷹高校。
練習試合、いつもは見れない選手も見れるし、楽しい一時。
28番くん、おもしろかった。
しかし、雨が降り出した。
お天気予報のお姉さんは、雨は降りません、って言ってたのにー
・・・梅雨だもんね、仕方ないか・・・

6月11日(日)
ああ。雨だ。しかも強く降ったり・・・
木曜までは日曜は晴れマークついてたのにね・・・
梅雨だ・・・仕方ない・・・(泣)
平成18年度 日本クラブユースサッカーU-18選手権 関東予選2次リーグ第4戦
FC東京U-18vsフットワーク
はっすぅの出番はナシ。
ああ。きっと私がTシャツ着なかった所為だわ(思い込み)。
試合開始から圧倒的に攻め込みつつも点が入らずイライラ。
それでも、
なんとなくヤマウラくんに衝撃を受けつつ、
気がつけば点が重なる積み重なる・・・エー何点入ったんですか?
あー17点ですかー
後半12点ですか。
あそこまで入っちゃうと、なんですかねー、
どういうスポーツなのかわからなくなっちゃいますねー

17-0。

さあ、来週も。
がんばれ。