オンナノイッショウ

読んだり書いたりお腹空かせたり酔っ払ったり観たり憧れたり、咥えたり交渉したり惚れこんだり憤ったり失笑したり。要は徒然。

温泉に行きたい!

2007-01-28 21:27:52 | Weblog
忙しくなる前に温泉にでも行きたい、
と思ってじゃらんで検索。
露天風呂つき客室、ごはんは部屋出し、チェックアウトは11時以降。
モロモロ指定して楽ちんに探せる。
いい時代だねえと思いながら、
条件だけでいい旅館かどうかわかるもんでもない。

参考までに『クチコミ投稿』を見てみると!
面白いよねえ。
情報を得るというよりも、読み物として

<サンプル>
『宿泊日06年12月 60代男性 キヨポン』
従業員の方の態度が幾分つっけんどうに感じました。
食事は量が多く少し甘みや味が濃かったので、
残念ながら全て食べきることはできませんでした。
トイレが臭くてたまらず、改善してもらいたい点ではあります。
値段の割には全体的に悪くないのですが、もう一度行きたいと思うかどうかは
疑問の残るところです。

『返信07年1月15日 8代目主人』
キヨポン様
ご利用ありがとうございました。ご指摘ありがとうございます。
以後改善するよう注意いたします。
つっけんどうの件ですがこれだけは彼女たち名誉のために申し上げますが、
田舎の農家の主婦たちが従業員の為、本人たちは丁寧に接してるつもりが、
そう見えたのかもしれません。特に地元の言葉は荒々しいので誤解をよく受けます。
また機会がありましたらお越しください。

喧嘩売ってんのかよ!なやりとりが並ぶ。
つっけんどう、ってふたりとも変換できなかったんだろうな。。。
臭くてたまらず、まで言わなくてもな。。
謝ってるのか言い訳してるのか逆ギレしているのか、
よくわからないお返事も魅力。
大真面目なこんなコメントたちが並んでいて、
目的のお宿を探すまで、気がついたら2時間も熟読しちゃったよ

大きなホテルだと何百件もコメントがあって、
最初の頃は従業員もちゃんと返事をしてるのに、
だんだんコピー&ペーストなのが見え見え(笑)で、
もう諦めたのか全然返事なしだったり。

時間がもったいないなあと思いつつ、にやりとしちゃった休日。

無事に温泉に行ってきたら、あたしも頑張っていいコメントしよう!
とは思いませんでした(笑)。

ヒット♪

2007-01-23 22:54:11 | 観たもの
ユースケ&石田ゆり子の
『今週妻が浮気します』。
タイトルだけでもぐっとくるなあと思っていたけど、
面白い!

初回の先週は見逃して残念でしたが、
今週はかぶりつきで見ました。
しょぼーい夫役にどうしてあんなにはまるんだろう、ユースケサンタマリア。
携帯の履歴を調べようとしたけどロックをかけられていて憔悴。
でもGPSつけるのには良心が痛む。
矛盾してるけど普通の人ってそんなもんだ。

結婚記念日に焦って失敗して、
でも一生懸命〟心〝なプレゼント携え帰ったけど妻はすっかり忘れて
息子のイベントに参加して帰らない。

そんなに日常ってダイナミックだったり美しかったりしないんだよね。
だからちょっとしたことがとっても大事になったりする。
そんなテーマではないかもしれないけど、
なんだかそう思わせてくれそうな気がするドラマです。
マスト鑑賞な『今週妻が浮気します』でした


悩んでいます。

2007-01-20 21:17:19 | Weblog
どうせくだらないことなんだろう、とお思いでしょうが!
確かにくだらないです。でも切実に悩んでいます。

会社の周りには食べるところが全然ない。
1軒しかないので仕方なしに行ってるラーメン屋さん。
まずくはないけど、選んで行きたいお店じゃない。
が、そこでやたらに常連扱いされる。
ローテーションで行くと、週1ペースになってるから?
いつもひとりだから?
禁煙中(結局去年は成らず、今年こそ!)に行くと
「禁煙したんですか?」
とかさ、
年明け最初は
「あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!」
とかさ。。。
知らないひとと喋るの、苦手じゃないけどラーメン屋だよ。
食べて出るだけがいいんだよ。。
こちらは、嫁入り前だよ。。(笑)

というわけで面倒になり、次第に足が遠のきつつあります。
そうしてランチ漂浪は続く。。。
どうかあたしをそっとしておいて!

教訓:やたらなフレンドリーは、ほどほどに。

※そういや今日も歯医者で延々、知らないおじいちゃんの病気自慢を聞いた。
もしかして原因は、あたし

きみをバラバラ、

2007-01-14 18:57:26 | 考えたこと
 なんとなく、夜の東京。
   
バラバラ殺人が大流行しております昨今、
夫婦喧嘩も命がけです。
このネーミングもすごいよね。バラバラ殺人、だって。
じゃあ殴り殺したらボコボコ殺人?
いや、殺してからの行為を擬音であらわす、
っていう定義だとしたら海に捨てるとブクブク殺人か?

閑話休題。
例のセレブ(か?1LDK住まいで)夫婦の遺体切断事件。
同じ世代なもので、なんだか気になってしまう。

鼻の骨を折るようなダンナと、どうして離婚しないでいたのかまず不思議。
いまどき離婚したから負けってわけでもないんだし。
診断書取ったりして証拠がためしておけば、相当慰謝料も取れるのにね。
もちろん浮気されて暴力受けて、それでもじっと我慢してる人っていっぱいいると思う。
でもそういう場合、自活できないくらい気力がそがれて、
たとえばウツにかかってたりしてることが多いんじゃないだろうか。
それは本当に気の毒だと思う。
はずれクジ引いちゃうことってあるんだしさ。

でもこの人は殴り殺してから東急ハンズでノコギリ買って、
リフォーム業者に電話かけて床張り替えて、
ダンナの友達に嘘メール送って、
頭(死んでから何日もたってだよ!?)をバッグに詰めて切符買って小田急線に乗って、
公園探してスコップで穴掘って埋めて、
って、まともに頭を使えてるじゃない。
相当な精神力が必要だよ。
そしたらどうして離婚してひとりで生きていこうとしなかったんだろう。

お嬢さん育ちでブランド志向が強い、
いいところに勤めてるダンナを持った勝ち組、
とは言え白百合卒でもスチュワーデスにはなれなかったんでしょ?
挫折知らずで大勝ちしてるわけじゃない。
一方的に相手が悪いと言って、
「してきたことを認めてくれなかった」
って、何をしてきたのかは不明。
そりゃあ自分を否定されるのはいやだけど、
ひと一人殺してもいいくらい自分を高く評価するなら、
逆に何言われたっていいじゃない。

ダンナさんが殺された日は、会社の契約更改日だったらしい。
モルガンで働いてるんだから、それなりに骨身を削って努力しないと
契約更改なんてしてもらえない。
仲間意識の薄そうな外資の同僚が心配して探してくれてるんだから、
優秀な上にまともな人間だったんだろう。
離婚の相談も友達にできてるみたいだし。
そう考えると、かわいそうだよな~。
頑張って中央の法科に行って、
司法試験はだめだったけど人生捨てずにモルガン入って頑張って、
たまに浮気とか合コンとしかしちゃうけど奥さん養って、
最後は切り刻まれてさ。
あの奥さんは自分なりに辛かったのかもしれないけど、
そこまで命を蹂躙する権利なんて、誰にもないんだよ。

もちろん、異常な事件なのは百も承知だけど、
こいつの人生なんなんだろうって考えてしまいました。
しかし、ワインボトルで死ぬまで殴る、ってすごいよね
昔フライパンで夫を殴り殺した事件もあったけど、
鬼気迫るものがあります。

こうなるとアベサダがとってもかわいく思える。
あたしも、どうせ殺すなら愛してる人にするな。
独り占めしちゃうぞみたいな感じで♪

  ・・・何年か後にあたしが事件を起こしたりしたら
  サンデープロジェクトで『容疑者は以前、ブログ内でこんな発言をしていた』
  なんてモニターに映されたりするの?
  やだから、やめとこっと(笑)。

バカラのシャンデリア♪

2007-01-07 14:01:23 | 行ったところ
         これは、かの705SHで撮った写真。色がね、くっきりしすぎなの。

初詣に行ったあと、移動して恵比寿にも行きました。
お目当ては、ガーデンプレイスに1月14日まで飾られているバカラのシャンデリア
きれいだったよ~
そんなにキラキラ好きではないけど、やっぱりうっとりします。

            

デートにはもってこい
が、いつものごとくお腹をすかせているあたしは、
ロマンチックにはなり得ないのでした(笑)。

あけましておめでとうございます。

2007-01-04 20:11:46 | 行ったところ
’06今年の反省事項②もアップできないまま、
あけてしまいました、2007年
去年が楽しかったから、名残惜しいなあと思いましたが仕方ない。
もっと楽しくすればいいじゃない! 
とまあ、お正月なので前向きに。
そして、初詣してきました

              
 
              まずは浅草、浅草寺。
              でもね、詣でませんでした(笑)。
              だって人が多すぎるんだもん!

     
     仲見世から六区方面に向かう道に(だったと思うけど、定かじゃないです)、
     一杯飲み屋みたいなお店がずらっと並んでて、
     外にベンチを出して飲めるようになってる。
     牛スジ煮込みやらおでんやら焼き鳥やらで一杯。
     お正月は明るいうちから飲んでも罪悪感を持たずに済むので、好きです
      
                 
  
               それから移動して、赤坂見附の豊川稲荷でマジ祈り。
               お賽銭に見合わないお願いをしてしまいました。
               おみくじひいたら『半吉』だってよ? 
               そんなの聞いたことないんすけど。
               いいのか悪いのか、どっちにしろ中途半端な感じ(笑)。
               とりあえず「失せもの出ず」でした。
               気をつけねばね。

  恵比寿あたりでイタリアン(おせち飽きによる)食べたい!
  と思いましたがおいしいお店ってちゃんとお休み。
  お正月だもん、人間らしくていいじゃない!
  でも、さみしいね。。。
  結局、いつも開いてて嬉しい!
  なラボエムで青唐辛子とじゃこのパスタ、納豆トッピング。
  今年もよろしく、と思いました。

  で、みなさま、今年もよろしく